1. はじめに
2025年2月12日に「[妖艶なる間者]サキュバス降臨戦」が開催されました.
前回は2024年2月15日開催だったので約1年ぶりの復刻です.
今回は「[妖艶なる間者]サキュバス降臨戦」のSSR報酬の評価について記します.
さらに今回のメンテナンスから追加や変更された事項についても触れます.
2. SSR幻獣 [妖艶なる間者]サキュバス
幻獣効果:火属性攻撃45[%]UP
火属性攻撃45[%]UPなのでイベント産幻獣の中だと少し高めです.
無条件の属性攻撃力45[%]UPはやや珍しいです.
召喚効果:闇付与
敵の通常攻撃が確率でmissになるので被ダメージを軽減できるかもしれません.
ステータス合計:2430
イベント産SSR幻獣の中だと低いステータスです.
召喚効果とステータス合計が微妙なのでサブ幻獣には向かないです.
3. SSRウェポン 艶翼斧ハートスウェイ(最終限界突破)
武器種:斧
スキル1:アサルト(大) 21[%]
スキル2:ディフェンダー(中) 18[%]
終凸有りのアサルト(大)&ディフェンダー(中)なので有用なウェポンです.
レイドメダルで交換出来る同スキル構成の炎刃槍フランメランスよりもディフェンダーの効果量が上です.(あちらはディフェンダー小なので)
そのため,入手して最終限界突破しておきたいです.
バースト効果:幻惑付与
敵が確率で行動不能になるので上手く発動してくれれば良い状態異常です.
幻編成について
火属性は天宝交換で火翼斧ドキマシアペレクス(新)を複数入手出来ます.
さらに,レイドメダル交換で火翼斧ドキマシアペレクス(旧)を複数入手出来ます.
そのため,火属性で幻斧編成は可能です.
4. SSRウェポン 妖熱弓コートドリーム
武器種:弓
スキル1:スティンガー(大) 発動率30[%]
スキル2:ディフェンダー&ヴィゴラス(小) HP10[%],旺盛HP最大時8.5[%]
スティンガー&ディフェンダー&ヴィゴラスなので優秀なスキル構成です.
スティンガーもヴィゴラスも貴重なので割と長く使えそうです.
終凸が無いのは残念ですが,それでもこのスキル構成には驚きです.
バースト効果:防御DOWN
タイミングは遅いですが,ウェポン&幻獣枠の防御デバフは有用です.
幻編成について
火属性は機宝交換で機炎弓アセディーリカーブを複数入手出来ます.
そのため,火属性で幻弓編成は可能です.
5. 鬼神降臨戦イベント『鬼気神然』エピソード&クエスト追加
鬼神降臨戦イベント『鬼気神然』は鬼神シリーズに関する新ストーリーとイベントクエストに挑戦するイベントです.
イベントクエストの報酬は初回のみなので3つの難易度を1回ずつクリアすればOKです.
ただし,最大難易度は他の2つに比べて難易度が高めなので注意です.
このイベントの終了期限は2025年5月15日です.
それまでに倒せれば良いので気長にパーティを育成していきましょう.
新たな鬼神が追加されても鬼のかんざしは引き継がれます.
なので,鬼のかんざしを6個集めて魔聖神鋼アルゼンタムと交換しましょう.
間違っても特別チケット[SR神姫]×2と交換しないようにしてください.
もし交換するとしたらイベント終了間近で止むを得ない場合だけです.
6. 「1日1回限定!お宝クエスト!」開催!
2月13日から素材クエストのタブで「1日1回限定!お宝クエスト!」に挑戦できます.
挑戦するにはイベントミッションクリア時に貰える宝物庫の鍵が必要です.
特別10連チケットや神龍眼の欠片や魔宝石も入手できるので忘れずに挑戦しましょう.
7. Rare-1グランプリ開催!
R神姫限定の人気投票が始まりました.
1位の神姫は後日プレミアムパス特典のメモリアルイラストになるそうです.
投票券の入手方法は下記3つです.
(1)新規神姫ピックアップガチャ
(2)各属性の定常レイドクエスト 難易度 Ragnarok 以上(低確率ドロップ)
(3)Rare-1グランプリのイベントトップ画面に移動(毎日3枚)
今までの人気投票と全く異なるので個人的に結果が楽しみです.
今後もこういった今までの人気投票とは異なる企画があると嬉しいです.
私はまだ誰に投票するか決めていませんが,ディケー,アリスタイオス,クベーラ,ウルカヌスあたりから選ぼうかと思っています.
どれくらい投票できるかは投票券のドロップ率次第ですけどね.
8. モイラに新衣装追加!
モイラの新衣装版である[惑溺のふわもふ]モイラが追加されました.
モイラが実装されてから約1年経ちますし,その時のイベントも[妖艶なる間者]サキュバス降臨戦でしたね.
ただ,今回は恒常ではなく四季限定になってしまいましたけど….
もしかして新しい恒常神姫の追加は2024年を最後に完全に止まってしまうのでしょうか…?
9. おわりに
この記事がメンテナンス後追加事項の確認の助けになれたならば幸いです.
最後までお読みいただきありがとうございました.
コメント