シャルの水属性パーティ編成2019年12月末版

神姫プレイ日記

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています.

スポンサーリンク

1. はじめに

2019年12月末時点の私の各属性パーティと以前の編成記録を比較する記事の第2弾です.

今回は私の水属性パーティ編成を紹介しようと思います.

 

スポンサーリンク

2. 英霊と神姫の編成

ここでは対オク&基本編成救援&ユニイベ編成の英霊と神姫の編成を紹介します.

その前に現在所持しているSSR神姫10人を下記に記します.

※前回から増えた神姫はこの色で表示しています.

 

・ニケ[魔力解放]

・龍王

・クトゥルフ:(属性SSRチケットで入手)

・ネプチューン

[鏡華氷月]ディアナ:(3周年記念ミラクルチケットで入手)

・ポセイドン

・ラクシュミー

・シャイターン

・ダグザ:(神姫確定ガチャで入手)

・[氷面の影]チェルノボーグ

 

2.1 対オク&基本編成

英霊と神姫の編成は下の画像のようになっています.

ペルセウスのアビリティは下記を選択しています.

・2アビ:イミュニティキラー

・3アビ:ビヘイビアシャットアウト

・EXアビリティ:ブラック・プロパガンダ or 乙女の祈り

 

攻防デバフは下記のアビリティが使えます.

・ペルセウス(アシスト):攻防-10[%] 永続枠

・ニケ[魔力解放]:防御-20[%] A枠

・クトゥルフ[神化覚醒]:攻撃-15[%] A枠 ,防御-20[%] C枠

 

合計で攻撃-25[%],防御-50[%]のデバフをかけられます.

攻撃デバフがやや物足りないですが,その点はリヴァイアサンを使えれば解消されます.

 

回復役にはニケ[魔力解放][鏡華氷月]ディアナを採用しています.

アセンションで回復力を上げているため,2人でなんとかなっています.

ペルセウスクトゥルフ[神化覚醒]のおかげで相手の行動回数が減ります.

そのため,被弾が抑えられているのも大きいです.

 

ペルセウスのおかげで各種デバフが外れにくいため安定して戦闘を進められます.

クトゥルフ[神化覚醒]の狂乱と防御デバフは補助が無いと外れることが多いので助かります.

 

ダグザの参入で通常攻撃ダメージがかなり伸びました.

通常攻撃ダメージの上限が上がるのは強力ですし,追襲の付与も大きなダメージソースです.

さらに,ダグザの2アビで強化消去が使えるようになったため,ペルセウスのバーストに頼らなくても良くなったのは良いです.

 

この編成の欠点は状態異常回復が使えない点です.

状態異常回復したい場合はEXアビリティに乙女の祈りを装備するか,ポセイドン[神化覚醒]を編成します.

 

2.2 救援&ユニイベ編成

英霊と神姫の編成は下の画像のようになっています.

頼光のアビリティは下記を選択しています.

・2アビ:雷上動・破邪

・3アビ:無我天翔

・EXアビリティ:狙撃

 

攻防デバフは下記のアビリティが使えます.

・頼光 狙撃:攻防-20[%] B枠

・ニケ[魔力解放]:防御-20[%] A枠

・クトゥルフ[神化覚醒]:攻撃-15[%] A枠 ,防御-20[%] C枠

 

合計で攻撃-35[%],防御-50[%]のデバフをかけられます.

救援&ユニイベ用ですが,一応自前で防御デバフ下限に出来るように心がけています.

自発者や他の参加者任せで防御デバフが足りないと困りますので.

 

神姫でデバフが足りるならば,EXには多撃必倒を装備したいです.

ユニオンイベントでは十字架の補正が強力なため,ダメージ上限に達し易いです.

実際,直近の幻払暁戦のときはフェンリルを借りたときのほうがリヴァイアサンを借りるよりもダメージが伸びていました.

うろ覚えかつ大雑把ですが,フェンリルは2000万↑,リヴァイアサンは1900万前半くらいのダメージでした.

なので,よりダメージを伸ばすためにバーストストリークダメージが25[%]UPする多撃必倒を装備したいわけです.

 

スポンサーリンク

3. ウェポンの編成

ここでは前回の編成対オク&基本編成救援&ユニイベ編成のウェポンの編成を紹介します.

 

3.1 2019年5月の編成

ウェポンの編成は下の画像のようになっていました.

アサルト:153[%] (=21×2+16×6+15×1)

ヴィゴラス:42.5[%] (=8.5×5)

ディフェンダー:67[%] (=30×1+21×1+16×1)

エクシード(ダメージ上限上昇):60[%] (=30×2)

エクシード(ダメージ上昇):80[%] (=40×2)

アセンション(回復上限上昇):120[%] (=24×5)

 

3.2 対オク&基本編成

ウェポンの編成は下の画像のようになっています.

属性攻撃力:40[%] (+40[%])

アサルト:153[%] (=21×2+16×6+15×1) (±0[%])

ヴィゴラス:42.5[%] (=8.5×5) (±0[%])

ディフェンダー:37[%] (=21×1+16×1) (-30[%])

エクシード(ダメージ上限上昇):60[%] (=30×2) (±0[%])

エクシード(ダメージ上昇):80[%] (=40×2) (±0[%])

アセンション(回復上限上昇):120[%] (=24×5) (±0[%])

 

前回と同様に水翼槍ドキマシアサリッサを主軸とした幻槍編成を使用しています.

継続戦闘能力を上げるためにはアセンションの確保が必須だからです.

水翼槍ドキマシアサリッサが攻撃面でも優秀なのも良いところです.

 

問題点を挙げるとすればHPの低さですね.

HPは15000に届かないくらいです.

ランダム攻撃を連続で受けるような敵相手だと少々不安が残ります.

不安であれば,不屈槌アクアエンフォーサに戻してHP30[%]UPも良さそうです.

この編成では瞬間的な攻撃力よりも,戦闘終了まで戦い続ける粘り強さが求められますから.

 

前回と異なるのは下記2点です.

(1)不屈槌アクアエンフォーサを英霊ウェポンにした.

(2)水翼槍ドキマシアサリッサが全て完成した.

ディフェンダー30[%]低下は痛いですが,基礎ステータスの向上によりHPはある程度維持出来ています.

属性攻撃力が増えたことで,より攻撃面に磨きがかかりました.

 

3.3 救援&ユニイベ編成

ウェポンの編成は下の画像のようになっています.

属性攻撃力:40[%] (+40[%])

アサルト:154[%] (=21×2+16×7) (+1[%])

ヴィゴラス:51[%] (=8.5×6) (+8.5[%])

ディフェンダー:16[%] (=16×1) (-51[%])

エクシード(ダメージ上限上昇):80[%] (=30×2+20×1) (+20[%])

エクシード(ダメージ上昇):110[%] (=40×2+30×1) (+30[%])

アセンション(回復上限上昇):144[%] (=24×6) (+24[%])

 

頼光専用槍と月華ノ薙刀を増やして攻撃面を強化しました.

月華ノ薙刀は無凸ですが,エクシードを増やすために編成しています.

頼光を使用するためフルバーストでダメージを稼ぎやすくしたかったからです.

[鏡華氷月]ディアナのアビリティでバーストダメージ上限が+20されます.

そのため,一時的にバースト上限までダメージを叩き出せるようになっています.

 

攻撃面を強化した反面,ディフェンダー低下に伴いHPは減っています.

しかし,HPの減少はそこまで問題ではありません.

何故ならば,救援の際には自分が全滅するほど戦闘は長引きません.

またユニオンイベントの際,私が所属しているユニオンはHPにも十字架を振ることが多いです.

HPに十字架を振らない場合でもユニオンメンバーと共闘していれば,基本的には敵の方が先に倒れてくれますから.

 

今後の強化案でパッと思いつくのは月華ノ薙刀の凸数を増やすくらいです.

月華ノ薙刀に終凸があるかエクシード(中)だったならばアルゼンタムを使用したいです.

しかし,現状だと月華ノ薙刀は終凸がないため,伸び代が少なく微妙なところです.

この辺が守護槍を軸とした幻槍編成の限界なのかなぁとも思います.

 

スポンサーリンク

4. 幻獣の編成

2019年5月時点では下記のような感じでした.

 

現在,幻獣の編成は下の画像のようになっています.

召喚効果は攻撃デバフ防御バフ防壁付与バーストダメージ上昇と優秀なものが多いため,非常に使い勝手が良いです.

 

前回に比べるとステータスが結構伸びました.

ステータスが伸びた理由は下記2点です.

(1)リヴァイアサン&カイザーアクアドラグーンの凸数が増えた.

(2)+99ティアマトが1人増えた.

 

(1)は戦技競技会とガチャのおかげです.

カイザードラグーン系はステータスが高いため当たり得です.

 

(2)はエピッククエストが追加されたおかげです.

ティアマトは高ステータスかつ召喚効果の防壁も使いやすいため染めにはうってつけです.

 

さらに強化するとしたら,リヴァイアサン&カイザーアクアドラグーンの限凸とサリエルを+99にすることです.

どちらも時間がかかるので,じっくり取り組んでいこうと思います.

 

スポンサーリンク

5. おわりに

2019年5月の時点から比較すると結構強くなっていることを実感出来ました.

SSR神姫は人数が増えたため様々な状況に対応しやすくなりました.

ウェポンは守護槍が全て完成したことでステータスが伸びました.

幻獣は変化がないと思いきや,凸数の増加とティアマト参入でステータスが伸びていました.

今後の強化はアルゼンタムやカルディアの入手次第となりそうです.

 

最後までお読みいただきありがとうございました.

 

よろしければ他属性のパーティ編成もご覧になって下さると嬉しいです.

シャルの火属性パーティ編成2019年12月末版
1. はじめに2019年も残りわずかとなって参りました.節目なので,自身のパーティの成長度合いを記録したいと思います.直近の記録は2019年5月の編成記録が残っています.そちらと比較して,どれだけ変化したのか見ていきたいと思います今回は私の...
シャルの風属性パーティ編成2019年12月末版
1. はじめに2019年12月末時点の私の各属性パーティと以前の編成記録を比較する記事の第3弾です.今回は私の風属性パーティ編成を紹介しようと思います.2. 神姫の編成現在所持している風属性SSR神姫は下記の14人です.※前回から増えた神姫...
シャルの雷属性パーティ編成2019年12月末版
1. はじめに2019年12月末時点の私の各属性パーティと以前の編成記録を比較する記事の第4弾です.今回は私の雷属性パーティ編成を紹介しようと思います.2. 神姫の編成現在所持している雷属性SSR神姫は下記の7人です.※前回から増えた神姫は...
シャルの光属性パーティ編成2019年12月末版
1. はじめに2019年12月末時点の私の各属性パーティと以前の編成記録を比較する記事の第5弾です.今回は私の光属性パーティ編成を紹介しようと思っていました.しかし,前回までとあまり差がないため,紹介する意味があまりありませんでした.違いが...
シャルの闇属性パーティ編成2019年12月末版
1. はじめに2019年12月末時点の私の各属性パーティと以前の編成記録を比較する記事の第6弾です.今回は私の闇属性パーティ編成を紹介しようと思います.2. 神姫の編成現在所持している闇属性SSR神姫は下記の9人です.※前回から増えた神姫は...

 

コメント

  1. シャル より:

    拍手でコメントくれた方,コメントありがとうございます.
    強化消去に関して記事を訂正しました.

    毎日のようにオクの防御バフをダグザの2アビで消していたのにうっかりしていました.
    一つ前のオク討伐編成を見ながら記事を書いていたため混同してしまっていたようです….
    「某としたことが」とうっかり侍ならぬ,うっかり継承者になってしまいました.

    早期に訂正出来たのは拍手でコメントをくれた方のおかげです.
    本当にありがとうございました.

スポンサーリンク
スポンサーリンク