シャルのおすすめゲーム紹介「サガ フロンティア2 リマスター」

シャルのおすすめゲーム紹介

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています.

スポンサーリンク

1. はじめに

今回紹介するゲームはこちら!

「サガフロンティア2 リマスター」です.

(タイトルクリックでアマゾンの商品ページに飛びます)

サンダイルという世界の歴史の表と裏を2人の主人公を通して体験するRPGのリマスター版です.

シナリオと音楽が非常に良いゲームです.

なので,PS版を何周もクリアしたくらい私はサガフロ2が好きです.

 

スポンサーリンク

2. どんなゲーム?

2.1 ストーリーについて

歴史の表の主人公はギュスターヴ(13世).

ギュスターヴはフィニー国の王子ですが,7歳の時に王位継承の儀式である「ファイアブランドの儀式」に失敗し,術不能者として母親と共に追放されます.

(王家の剣であるファイアブランドを扱えることがフィニー国王の絶対条件.さらに石や草ですら持っているアニマを持たない術不能者は差別される国柄なので)

辛い少年時代を過ごしたギュスターヴが親友たちや鍛冶技術に出会い,やがて「鋼の13世」として歴史に名を残す過程を追います.

 

歴史の裏の主人公はウィリアム・ナイツ(愛称はウィル).

叔母夫婦に育てられたウィルは15歳の時に先行文明の遺物を発掘するディガーと呼ばれる職業に就きます.

ディガーとして冒険を続ける中で両親の死に関わったクヴェルであるエッグに辿り着きます.

ナイツ一族と最悪のクヴェルであるエッグの世代を超えた長い長い戦いを追います.

 

2.2 ゲームの進め方

年表に表示されているシナリオを選択して進めます.

例えば「1220年 ギュスターヴ誕生」や「1235年 ウィルの旅立ち」などです.

なので,片方のシナリオだけ先に進めたり,交互に遊ぶことも可能です.

 

ただし,シナリオ発生条件があるので片方だけ先に最後まで進めることはできません.

ちなみに,ギュスターヴ編は会話だけのシナリオが多いです.

逆に,ウィル編はダンジョン探索&バトルが多めです.

 

2.3 バトルは3種類

本作のバトルは下記3種類です.

 

(1)パーティーバトル

味方ターンと敵ターンを交互に行うターン制バトルです.

一般的なRPGの戦闘方式と同じで基本のバトルスタイルです.

特定の技を使うと確率で技を閃いて強い技を使えるようになるのが楽しいです.

 

(2)デュエル

1対1で「叩く」や「斬る」などのコマンドを組み合わせて戦います.

主人公1人の時やパーティーバトルとデュエルを選択できる時に発生するバトルです.

特定のコマンドの組み合わせを入力しないと技が発生しません.(しかも確定ではなく確率)

なので,デュエルで勝てない時はコマンドの組み合わせだけでも調べてみましょう.

 

(3)コンバット

味方ターンと敵ターンを交互に行い,マス上のキャラを移動させて味方と敵キャラが重なったら戦闘して勝利条件を達成したらクリアです.

シミュレーションRPG+パーティバトルといった印象です.

主にギュスターヴ編の戦争パートを表現するためのバトルスタイルです.

個人的な印象ですが,最後のコンバット以外は詰まることなく勝てると思います.

 

ただし,「サウスマウンドトップの戦い」だけは超高難易度です!!!

なので,「サウスマウンドトップの戦い」で勝てそうもない時は即座に攻略サイトを見ましょう!

自力でクリアすることももちろん可能ですが,何回も何回もやり直す必要が有りますから.

サガフロ2で一番難しかったバトルは?と聞かれて「サウスマウンドトップの戦い」が一番に挙がるであろうと思うレベルです.

ちなみに,私はPS版を何度もクリアして攻略手順を知っているはずなのにリマスター版で何度も躓きました….

 

スポンサーリンク

3. おすすめポイントや補足事項について

3.1 シナリオが非常に良い!

サガフロンティア2は多くのキャラ達の人生が濃縮されています.

(1つシナリオを進めるだけで何年も進みます)

例えば,ギュスターヴは父に愛されていたのに突然見限られ,流された先で無二の親友たちに出会い救われて,自分なんかのために多くの兵の血を流して良いのかと苦悶しながら出兵し,血のつながった弟と敵対して戦場に立つ等々等々.

なので,喜怒哀楽様々な感情を刺激されますし,シナリオごとの温度差も激しいです.

(親友の結婚に喜んでいたと思ったら家族の訃報等々等々)

 

また,ウィンドウとテキストの表示速度などが俊逸です.

キャラに声は当てられていないですが,実際こんな風に話していると想像しやすいです.

こうして紹介文を書いている間にまた遊びたくなってきました.

 

3.2 音楽が非常に良い!

音楽の良い作品は色々ありますが,個人的には特に秀でていると感じます.

戦闘曲はいずれもカッコいいですし,フィールド曲なども良い曲が多いです.

今でもBGMを聞くくらい私は好きです.

 

3.3 ゲームシステムが独特

シナリオごとに主人公が切り替わりますし,経験値やレベルも存在しません.

何度も戦闘して確率で攻撃方法ごとの熟練度を上げたり高位の技や術を閃いて強くなります.

(例えば,ギュスターヴは剣が得意で剣の熟練度が伸びやすく剣の技も覚えやすいです)

なので,詰まないためにもセーブを複数残すのが無難です.

そんなに詰むポイントはないはずですが,詰む時は詰むらしいので一応…ね.

 

詰みそうな時は迷わず攻略サイトを頼りましょう.

ちなみに私が詰まりそうになったのは「潜入!アレクセイ一味」と「あの空に虹を」です.

どちらも難しいのではなく進め方がわかりにくかったので.

PS版を遊んだ初見時ならともかく,まさかリマスター版で手間取るとは思いませんでした.

 

3.4 追加シナリオが非常に良い!

PS版サガフロンティア2を既にクリアした人も是非リマスター版を遊んでください!

ネタバレになってしまうのであまり話せませんが,絶対に遊ぶべきだと断言できるレベルです.

ネタバレに配慮したサガフロンティア2リマスター版のおすすめ記事を載せておきますね.

サガフロ2好きは絶対遊ぶべき!サガフロンティア2 リマスターの新シナリオについて(ネタバレほぼ無し)
1. はじめにサガフロンティア2 リマスターの新シナリオが非常に良かったです.サガフロ2好きなら絶対遊ぶべきだと断言できるレベルです.(もちろん,サガフロ2を未プレイの方にも是非遊んでもらいたいです)というわけで,今回は新シナリオがどんなも...

 

3.5 サガフロンティア2から始めてOK!

前作のサガフロンティアとは世界もキャラクターも無関係です.

なので,サガフロンティア2から問題なく遊べます.

 

スポンサーリンク

4. このゲームを遊べる機種

サガフロンティア2 リマスターを遊べる機種は下記6機種です.

(1)Nintendo Switch

(2)PlayStation 4

(3)PlayStation 5

(4)STEAM

(5)iOS

(6)Android

 

最新機種やスマホで遊べるので遊びやすいです.

基本はダウンロード版だけです.

パッケージ版は海外版が存在するみたいです.

 

スポンサーリンク

5. 攻略本のサガ フロンティア2 アルティマニアもおすすめ!

サガ フロンティア2 アルティマニアもおすすめです.

(タイトルクリックでアマゾンの商品ページに飛びます)

攻略情報はもちろん,読み物としてかなり面白いです.

(ただし,攻略情報はPS版のものでリマスター版追加部分は未対応です)

シナリオ考察や背景画,インタビュー,ここでしか読めないオリジナルの小説などサガフロンティア2好きなら是非知りたい情報ばかりですから.

 

紙の本を入手するのは難しいですが,今は電子書籍版があるので入手しやすいです.

余談ですが,私の手元にあるのは初版で何回も何回も読んでいるためかなり痛んでいます.

 

6. おわりに

シナリオと音楽が非常に良いゲームなので是非遊んで欲しいです.

 

最後までお読みいただきありがとうございました.

 

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク