神姫初心者へ序盤におすすめしたい編成2023年3月版 風属性編

神姫初心者攻略ガイド

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています.

スポンサーリンク

1. はじめに

2023年3月版の神姫初心者向けにおすすめの編成を紹介する記事第3弾です.

今回は神姫初心者へ序盤におすすめしたい風属性の編成を紹介します.

 

スポンサーリンク

2. 神姫の編成例

この項目では下記3つの条件でおすすめの神姫の編成例を紹介します.

(2.1)ノーマルガチャ&エピッククエストのみ

(2.2)2.1+SRミラクルチケット×2

(2.3)ミラクルチケット(2016~18)×4

(2.4)ミラクルチケット(2016~18) & ミラクルチケット(2019)×4

 

2.1 ノーマルガチャ&エピッククエストのみ

この条件では下の画像の編成をおすすめします.

この編成だと攻防デバフは下記のアビリティが使えます.

・アンドロメダ(EXアビリティに闇討ち):防御-20[%](A枠)

・シトリー:攻撃-15[%](C枠)

・キュベレー:攻防-15[%](B枠)

 

合計で攻撃-30[%],防御-35[%]のデバフを付与出来ます.

攻防デバフの下限は-50[%]ですが,序盤なら及第点だと思います.

 

[嵐呼ぶ長姉]ゼピュロスは味方全体HP回復&バーストゲージUP&スイカの数に応じたバフが魅力です.

シトリーは全体バースト加速と敵のモードゲージ減少で味方をサポートします.

キュベレーは自己攻防バフと1ターン無敵化でダメージを稼ぎつつ生存しやすいです.

[掃霊の侍女]プルフラスは味方全体に状態異常無効と火水風雷耐性付与で防御を固めます.

 

英霊にアンドロメダを選んだのは回復を厚くして粘り強く戦えるようにしたいからです.

序盤だとウェポン&幻獣の育成不足の影響でアタッカーはダメージを稼げません.

そのため,耐久力を高めたほうが戦いやすいです.

 

2.2 2.1+SRミラクルチケット×2

この条件では下の画像の編成をおすすめします.

この編成だと攻防デバフは下記のアビリティが使えます.

・アンドロメダ(EXアビリティに狙撃):攻防-20[%](B枠)

・[営利の恵風]フォドラ(前衛時):防御-10[%](属性枠)

・シトリー:攻撃-15[%](C枠)

・オベロン:攻撃-15[%](A枠)防御-15[%](A枠)

 

合計で攻撃-50[%],防御-45[%]のデバフを付与出来ます.

攻防共に下限の-50[%]に近い値に出来たのでOKです.

 

[営利の恵風]フォドラは前衛と後衛で属性枠の攻防デバフを使い分けられます.

1アビと2アビで味方に属性攻撃や旺盛バフを付与出来るのも優秀です.

 

オベロンはA枠の攻防デバフが使えるので使いやすいです.

幻惑付与も行えるため,上手く嵌れば相手を行動不能にして被害を抑えられます.

 

2.3 ミラクルチケット(2016~18)×4

この条件では下の画像の編成をおすすめします.

・アンドロメダ(EXアビリティに狙撃):攻防-20[%](B枠)

・フリッグ[神化覚醒]:攻撃-20[%](属性枠)防御-20[%](属性枠)

・ハスター[神化覚醒]:防御-20[%](A枠)防御-10[%](属性枠)

 

合計で攻撃-40[%],防御-50[%]のデバフを付与出来ます.

防御デバフが下限かつ攻撃デバフも下限に近いので十分です.

 

アザゼル[神化覚醒]は2つのアビリティで強力なバフを味方全体に付与出来るのが魅力です.

使用間隔7ターンに対して効果時間が5ターンなので途切れる時間は短めですし.

ですが,神化覚醒前だとバフは自分にしか付与出来ません.

そのため,神化覚醒してから編成に組み込みたいです.

 

フリッグ[神化覚醒]はヒーラーかつデバッファーなので非常に優秀です.

1人でヒーラーとデバッファーを担えるので編成の自由度が高くなります.

神化覚醒せずとも活躍し易いのも利点です.

風属性でSSR神姫を交換するなら真っ先にフリッグと交換して欲しいくらいです.

 

ハスター[神化覚醒]はデバッファーかつバッファーです.

味方全体に攻撃バフを付与しつつアビリティでダメージを稼げるのも良いです.

ただ,防御デバフ(属性枠)がフリッグ[神化覚醒]と被っているのは少々勿体ない感じです.

神化覚醒前でもデバフとバフを使えるので役割を果たせます.

 

自由枠としてガイア[神化覚醒]を選びました.

ガイア[神化覚醒]はかばうやダメージカットや雷属性耐性UPでパーティの耐久力を上げます.

味方全体にリジェネも付与出来るのでサブヒーラーとしても使えます.

神化覚醒前でもかばうやダメージカットは使えるので壁としての役割を果たせます.

 

フリッグだけで回復が十分な場合,英霊はアンドロメダ以外でもOKです.

 

2.4 ミラチケ(2016~18) & ミラチケ(2019)×4

この条件では下の画像の編成をおすすめします.

デバフに関しては2.3と同じです.

自由枠のガイア[神化覚醒][翠蛇の弓導者]アトゥムにしました.

[翠蛇の弓導者]アトゥムは任意の味方1人のアビリティ性能UP&再使用間隔を3ターン短縮出来ます.

優秀なアビリティを早く使えるようになるので汎用性が非常に高いです.

矢束を消費すればバーストで400万ダメージくらい出せるようになるのも魅力です.

(エクシード100[%]必要&ウェポンや幻獣の育成は必須です)

 

スポンサーリンク

3. エピッククエスト主体のおすすめウェポン編成例

エピッククエストから入手出来るウェポンを主体とした編成を表1に記します.

さらに,そのスキル効果量を表2に記します.

 

表1 エピッククエスト主体のおすすめ風属性ウェポン

レアリティ ウェポン名称 スキル 入手先
SSR 豊穣笛ウィータ・コルヌ アサルト(中)&ラッシュ(小) カジノ・ア・キリング
SSR 狂毒弓ヴァーンズイン アサルト(大) 交されし約束、時を越えて
SSR 不朽幹槌イルミンスール アサルト(大) 剣鋒歪みし英傑と宿縁
SSR 八咫双翼裂空弓
アサルト(大) 熱風導く双極技巧
SSR 芳香偶像イタクァドール アサルト(大) 戦慄!狂愛のチョコ工場
SSR 祝儀鎚チャペルベルズ アサルト(大)&ディフェンダー(小) 愛縁の翼と能率の才女
SSR 地獄鬼ノ金棒
アサルト(大)&ディフェンダー(小) 嵐吹く地獄の生放送!
SSR 流刃剣パンプキンブレス(終凸) アサルト(大)&ディフェンダー(中) 童心に帰りし一夜の饗宴
SR モラリークライシス アサルト(小)&ディフェンダー(小) 甘味が秘めし理想への意志
SSR ディアブロプテリュクス アサルト(中) 初心者ミッション

 

表2 エピッククエストのおすすめ風属性ウェポンのスキル効果量

スキル 今回のスキル効果量[%]
属性攻撃 0.0
ディフェンダー 48.0
アサルト 159.0
ヴィゴラス 0.0
テクニカ(ダメージ上昇) 0.0
テクニカ(ダメージ上限上昇) 0.0
エクシード(ダメージ上昇) 0.0
エクシード(ダメージ上限上昇) 0.0
アセンション(回復力上限上昇) 0.0
エラボレイト(ダメージ上限上昇) 0.0
二段攻撃確率UP 4.0

1本以外SSRで揃えられるので良さそうです.

今後の強化はSRやアサルトだけのウェポンを入れ替えることですね.

 

4. エピッククエスト主体のおすすめ幻獣編成例

エピッククエスト主体のおすすめ幻獣編成例は下記画像のようになります.

メイン幻獣

・[双世の守護者]オク:「災厄の巨獣と双世の守護者」報酬

サブ幻獣

・フルーレティ:「交されし約束、時を越えて」報酬

・[導きの暁風]ヤタガラス:「熱風導く双極技巧」報酬

・[種殻伝う甘蜜]シアエガ:「戦慄!狂愛のチョコ工場」報酬

・[地獄に吹く新風]阿傍:「嵐吹く地獄の生放送!」報酬

・[気儘な幽霊船長]ラシャプ:「童心に帰りし一夜の饗宴」報酬

 

メイン幻獣について

[双世の守護者]オクは全属性攻撃30[%]UP+風属性攻撃25[%]UPとして使えます.

実質風属性攻撃55[%]UPになるのでダメージを期待出来ます.

その反面,サブ幻獣を1体風属性以外にする毎に風属性攻撃力が5[%]低下します.

なので,余程のことがない限りはサブ幻獣は風属性で統一しておきたいです.

 

メイン幻獣は基本的に属性攻撃力UPの幻獣を選びます.

キャラ攻撃力UPはダメージが出にくいからです.

その辺の話は下記記事を参照して頂けると助かります.

属性幻獣とキャラ幻獣どちらがいい?与ダメージから選択する幻獣効果
1. はじめに 幻獣効果には属性UP幻獣やキャラUP幻獣などいくつか種類があります. このゲームを始めた当初,幻獣効果は属性UP幻獣を選択すべきだと調べて知りました. 属性UP幻獣がキャラUP幻獣と比較してどれくらい有効なのか知らないままに...
旺盛効果UP幻獣と特殊攻撃UP幻獣について
1. はじめに 前回は属性UP幻獣とキャラUP幻獣について説明しました. 今回は旺盛効果UP幻獣と特殊攻撃UP幻獣について説明します. 2. 与ダメージ式 前回と全く同じ内容なので,理解されている方は読み飛ばしていただいて問題ありません. ...

 

サブ幻獣について

[双世の守護者]オクのために風属性かつステータスが高い幻獣を優先しています.

キャラと同属性のメイン幻獣&サブ幻獣のステータスが1.1倍されるのも大きいです.

 

召喚効果について

召喚効果は下記のものを使用出来ます.

(1)味方全体のバーストゲージUP

(2)味方全体の雷属性耐性UP

(3)味方全体の三段攻撃確率UP

(4)攻撃DOWN(中)

(5)雷属性攻撃DOWN

(6)味方全体の雷属性耐性UP

 

ステータス重視でサブ幻獣を選びましたが,召喚効果も割と良いものが多いですね.

様々な召喚効果が使えるので状況に応じて上手く使い分けたいです.

 

5. おわりに

風属性は入手しやすい神姫に防御デバフ持ちが少ないので各種ミラチケで梃入れしたいです.

ウェポンはほとんどアサルト付きのSSRに出来るので良さそうです.

幻獣は高ステータス幻獣が多いのでステータスを伸ばしやすいです.

以上より,風属性はミラチケで神姫に少々梃入れをすれば始めやすそうです.

 

最後までお読みいただきありがとうございました.

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント