復刻2回目「ストラス降臨戦」SSR報酬の評価とイベント開始後追加事項について

神姫イベント報酬

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています.

スポンサーリンク

1. はじめに

2025年9月11日に復刻2回目の「ストラス降臨戦」が開催されました.

前回は2019年9月9日開催だったので,約6年ぶりの復刻です.

ここまで間隔が空く復刻は珍しいですね.

今回は「ストラス降臨戦」のSSR報酬の評価について記します.

今回のイベント開始後に追加された事項についても記します.

 

スポンサーリンク

2. SSR幻獣 ストラス

幻獣効果:風属性キャラの攻撃40%UP/風属性キャラの防御15%UP

キャラ攻撃力40[%]UPなのでイベント産幻獣としては十分な数値です.

ただし,アサルトと同じ枠なので属性攻撃力UPの幻獣には劣ります.

ですが,常時風属性キャラの防御が15[%]UPするため耐久編成に向いています.

 

召喚効果:味方全体の防御UP(小)

3ターンの間,味方全体の防御を上げられるため使いやすい効果です.

幻獣効果も防御UPなのでストラスは耐久編成に向いていますね.

 

ステータス合計:2538

ステータス合計はイベント産SSR幻獣だと及第点です.

 

スポンサーリンク

3. SSRウェポン 識王鋭斧ソラスオウル

武器種:斧

スキル1:アサルト(大) 21[%]

スキル2:ディフェンダー(小) 15[%]

 

終凸有りのアサルト(大)&ディフェンダー(小)なので有用なウェポンです.

レイドメダルで交換出来る嵐狂弓アルクタンペットと同じスキル構成&効果量です.

6年前のイベント報酬なので最近のイベント報酬と比べると少しだけ効果量が低いですね.

最近はアサルト(大)&ディフェンダー(中)が基本なので.

 

バースト効果:自分の連続攻撃確率UP

英霊の通常攻撃ダメージの増加とバーストゲージの増加を期待できます.

 

幻編成について

風属性はレイドメダル交換で嵐刃斧ヴェントスクーレを複数揃えられます.

そのため,風属性で幻斧編成は可能です.

 

スポンサーリンク

4. SSRウェポン 斬羽刀エアロリッパー

武器種:特殊剣

スキル1:アサルト(中) 13[%]

スキル2:アセンション(中) 回復上限UP 27[%]

 

アサルト&アセンションなので攻防ともに強化出来ます.

最終限界突破はありませんが,アセンションが欲しい時に役立ちます.

 

バースト効果:自分に拡散付与

拡散は通常攻撃を敵全体に行う状態です.

敵が複数体いる戦闘だと役立ちます.

ただ,バースト発動後なので少々タイミングが遅いですけどね.

 

幻編成について

風属性はレイドメダル交換で風翼刃ドキマシアサイス(旧)を複数入手出来ます.

さらに,天宝交換で風翼刃ドキマシアサイス(新),Sレイドメダル交換で颯双刃ゾディアックダガー,機宝交換で機颶刃ホッファートエッジを複数入手出来ます.

そのため,風属性で幻特殊剣編成は組みやすいです.

 

スポンサーリンク

5. 特別降臨戦イベント「千年王国譚 叛逆の黎明」開催

特別降臨戦イベント「千年王国譚 叛逆の黎明」は以前開催された鬼神降臨戦イベント『鬼気神然』と同様のイベントです.

イベントクエストの報酬は初回のみなので3つの難易度を1回ずつクリアすればOKです.

ただし,最大難易度は他の2つに比べて難易度が高めなので注意です.

このイベントの終了期限は2025年10月30日です.

それまでに倒せれば良いので焦らずにパーティを育成していきましょう.

 

6. おわりに

この記事がメンテナンス後追加事項の確認の助けになれたならば幸いです.

 

最後までお読みいただきありがとうございました.

 

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク