1. はじめに
当記事作成時点では日本語でMTGアリーナのデッキをインポート出来ません.
他の方が公開しているデッキを簡単に組むためには必須機能なのでとても困ります.
ですが,英語版ならデッキをインポート可能です!
なので,今回は英語でMTGアリーナのデッキをインポートする方法を紹介します.
2. グラフィックから英語を選択する
まず,右上にある歯車アイコンの設定を押して下記の画面にします.
次にグラフィックを選択し,言語から使用する言語を切り替えます.
ここでEnglishを選択して英語モードにします.
3. 英語のデッキリストをコピーしてImportを選択する
使いたいデッキの英語版デッキリストをコピーします.
その状態でDecksの画面下にあるImportアイコンを選択すればデッキのインポート完了です.
後は先ほどと同じように今度はグラフィックから日本語を選択すればOKです.
4. おわりに
少々面倒ですが,英語を挟むことでデッキをインポートすることが出来ます.
デッキをインポート出来ないと非常に困るので悩んでいる方の参考になれば幸いです.
もう何年も日本語でインポートが出来ないのですが,修正される日は来るのでしょうか…?
最後までお読みいただきありがとうございました.
コメント