育成速度を大幅に上げたいプリコネ初心者必見!おすすめアイテムセット4項目紹介

プリンセスコネクト!Re:Dive
スポンサーリンク

1. はじめに

プリンセスコネクト!Re:Diveは無課金でも楽しめます.

しかし,各種アイテムセットを購入することで育成速度を大幅に上げることが可能です.

そのため,多少課金してアイテムセットを購入すると快適にプレイ出来ます.

 

ですが,プリコネを始めたばかりだと,どれを購入すべきか判断が付きにくいと思います.

そこで今回は各種アイテムセットのおすすめ度を★5段階で評価したいと思います.

 

私はソシャゲに関して基本微課金で確定系のガチャくらいしか回さないスタンスです.

なので,私はプリコネを始めて割と長い間無課金でした.

しかし,アイテムセットを購入してみたら非常に育成しやすくなって驚きました.

そのため,多少でもアイテムセット購入に興味がある方には是非読んで欲しいです.

 

※1日 or 1個当たりで換算する際には小数点第4位を切り捨てにしています.

 

スポンサーリンク

2. デイリージュエルパック 980円

おすすめ度:★★★★★

プリコネの課金要素で最もコスパに優れているので非常におすすめです.

なので,プリコネを長く遊ぶつもりならば毎月購入を推奨したいレベルです.

 

デイリージュエルパックのセット内容は下記の通りです.

(1)有償ジュエル × 500

(2)無償ジュエル × 50 (30日間毎日) 合計1500個

(3)スキップチケット × 10 (30日間毎日) 合計300枚

(4)ダンジョン各種ドロップ量2倍 (30日間毎日) 

 

特筆すべきは(4)のダンジョン各種ドロップ量2倍です.

ダンジョンの戦闘勝利時に得られる下記アイテムが全て2倍になります.

(1)ダンジョンコイン

(2)マナ (マナドロップ量2倍のときは重複適用されます!!)

(3)装備アイテム

(4)メモリーピース

(5)プリンセスハート(EX2以降)

(6)プリンセスオーブ(EX3以降)

 

育成に必須なアイテムが全て2倍入手出来るため,非常に効率が良くなります.

初心者の方はダンジョンコインでメモリーピースを交換してキャラ解放を行いやすいです.

上級者の方は専用装備や★6才能開花に必要なアイテムが揃えやすくなります.

 

ダンジョンで得られるアイテムは難易度が上がると飛躍的に良くなります.

そのため,難易度が上がるにつれてこのアイテムパックの価値も相対的に上昇します.

難易度が高いダンジョンに挑むには育成が必須なのでもちろん初心者にもおすすめです.

 

ちなみに,このパックで得られるジュエルは1個当たり2.040円です.

有償と無償の差がありますが,ジュエルの個数だけで見るとなかなかのコスパです.

ジュエル2000個買ったおまけに各種アイテムが付いてくると考えると破格だと思います.

私の場合もデイリージュエルパックを買うようになってから劇的に育成速度が向上しましたよ.

なので,「もっと早い段階で購入しておけば良かったなぁ」と思ってしまうくらいです.

 

スポンサーリンク

3. 7日間 or 30日間探索挑戦回数+3回 490円 or 1480円

おすすめ度:★★★ ~ ★★★★★

プリコネにおいてEXPポーションとマナは育成に必須で空気や水レベルで大事です.

それらの入手機会が増えるため,可能であれば極力購入したいです.

 

EXPポーションとマナを入手出来る探索は1日に2回づつ行えます.

探索回数がそれぞれ+3回になるため,1日に5回づつ探索を行えます.

そのため,育成速度が飛躍的に増加します.

 

ダンジョンと同様にクエストの難度が上がるほど入手量が増えます.

そのため,クエスト難度が上がるほどこのアイテムパックの価値も相対的に上がります.

 

ちなみにこのアイテムパック1日当たりの値段はこのようになっています.

(1)7日間  1日当たり70.000円

(2)30日間  1日当たり49.330円

 

なので,基本的には30日間のほうがお得です.

しかし,値段が3倍くらい違うため,各々の財布事情と要相談ですね.

私の場合は探索ドロップ量2倍のときに7日間を買うことが多いです.

30日間よりも割高ですが,490円で済むのでちょっとの課金で済ませたい方におすすめです.

 

4. 各種ジュエルセット

おすすめ度:★~★★★★★

基本的にはガチャをたくさん回したい人向けです.

ですが,たまに開催される有償限定★3確定スペシャルキャラ交換ガチャセットもあります.

そのため,微課金でも有償ジュエルを買う機会はあります.

なので,どのセットが効率良くジュエルを買えるか表1にまとめました.

 

表1 ジュエルセットの種類と値段

ジュエル個数[個]値段[円]ジュエル1個当たりの値段[円]
501202.400
1603702.312
3207302.281
70014802.114
150030602.040
250050202.008
5000100002.000
7500(毎月更新3回限定)100001.333
500(期間限定毎日更新)4901.020

表1より毎月3回限定7500個期間限定1日1回500個のジュエルは効率が良いと言えます.

なので,ジュエルを購入する際にはこの2つがおすすめです.

確定系ガチャを回すために常に有償ジュエルを1500個持っておくと安心です.

 

5. スペシャルショップの各種アイテム装備パック

おすすめ度:★ ~ ★★★

課金して装備アイテムを少しでも早く入手したい方向けです.

各種アイテム装備パックの基本内容は下記の通りです.

(1)有償マナ

(2)各種装備アイテム完成品 × 5個ずつ

(3)スキップチケット × 100枚

 

プリコネ歴が短い人はどの装備アイテムも不足しているため最大限に活用出来ます.

しかし,ある程度プレイしていると自然と装備アイテムは集まってきます.

さらに,クリアするクエストによって結構偏ってきたりもします.

そのため,そこまで優先的に購入しなくても良さそうな気がしないでもないです.

 

有償マナと記載されていますが,ゲームで入手出来る無償マナとの差はなかったと思います.

今までプレイしてきてジュエルと違って差を感じたことはありませんし.

 

6. おわりに

とりあえず,課金するならばデイリージュエルパックが非常におすすめです.

デイリージュエルパックの有無はかなり大きいので是非一度お試しください.

他のアイテムセットは各々のプレイスタイルに合わせて購入すると良いと思います.

皆さんが快適なプリコネライフを送る一助になれれば幸いです.

 

最後までお読みいただきありがとうございます.

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント