1. はじめに
恒常で複数入手出来るSSRウェポンでおすすめの幻編成紹介の第4弾です.
今回は雷属性でおすすめの幻編成を紹介します.
2. 雷裂斧グロームラーマ主体の幻斧編成
雷裂斧グロームラーマは終凸があるアサルト(大)&ディフェンダー(小)です.
しかも,レイドメダル交換&ULTカタスのドロップで入手出来るため集めやすいです.
(ウェポン6個合計でアサルト105[%],ディフェンダー75[%],エクシード(ダメージ上限UP)40[%]になります.)
幻斧編成の魅力は幻災斧カラミティアックスでエクシードを稼ぎやすいことです.
昔に比べればエクシードを入手しやすくなりましたが,無理なく幻編成にエクシードを組み込めるとウェポン枠を圧縮できて良いです.
エピッククエストの熱闘!砂海の大運動会!で震雷斧アナークラース(アサルト大&ディフェンダー中)を入手出来るので活用したいです.
また,機宝交換や機獣ドロップで機雷斧グルマンディアクス(アサルト大&アセンション小),Sレイドメダル交換で雷秤斧ゾディアックアクス(ヴィゴラス大&アサルト小&バレッジ小)を複数入手出来ます.
そのため,恒常SSRウェポンで強化しやすいのも利点です.
3. 雷翼銃ドキマシアキャノン主体の幻銃編成
雷翼銃ドキマシアキャノンは終凸があるアサルト(大)&アセンション(小)&ヴィゴラス(小)です.
完成させるのに莫大な労力を要するものの,かなり優秀なウェポンです.
雷翼銃ドキマシアキャノンを5個揃えるだけで強力な編成が出来る雷属性の幻銃編成は非常に優秀です.
(ウェポン6個合計でアサルト105[%],ディフェンダー30[%],アセンション170[%],ヴィゴラス51.25[%]になります.)
さらに超強力な神龍眼50武器である輝雷銃タスラムが銃なのも非常に好相性です.
雷翼銃ドキマシアキャノンは優秀なスキルが3つも付与されているので終凸出来ていなくても十分強力です.
そのため,無凸スキルレベル20を5本並べるだけでも強さを実感できるレベルです.
(ヴィゴラスはHP減少と共に効果が減るので回復を厚くするか短期決戦の2択です)
ちなみに私も雷属性で幻銃編成を作り始めた頃は無凸で並べて徐々に凸数を増やしていました.
この編成の欠点はディフェンダーが不足してHPが低くなりやすいことです.
エピッククエストの助けてぇん! 愛と遊園のタイムリミットで入手出来る試作型イタクァブラスターはアサルト(大)&ディフェンダー(中)です.
なので,1本入れ替えるだけでもHP不足を多少補えます.
他には最終限界突破に上位レイドのドロップ素材である雷天宝デア・プテリュクスが必要ことも気になります.
ただ,最終限界突破しなくても十分な性能なのでいずれ最終限界突破できれば良いです.
4. おわりに
雷属性はやや幻斧編成のほうが組みやすいです.
なので,最初は幻斧編成を組みつつ徐々に幻銃編成を組んでいくのが良いと思います.
最後までお読みいただきありがとうございました.
コメント