1. はじめに
奉公の忍具 ジライヤを活かして快適な火属性ライフを送りたい.
なので,今回は20&21回目の真華の契りを結びます.
2. 20&21回目に真華の契りを行う式神は…!?
一想破窮 小狐丸
熱情の真焔 火天です!
奉公の忍具 ジライヤの特殊攻撃強化術式は特殊攻撃の必要攻撃回数を-2します.
なので,一想破窮 小狐丸は通常攻撃0回&1回で特殊攻撃1と2を使用できます.
さらに一想破窮 小狐丸の奥義効果で特殊攻撃に火傷付与&特性で自分が付与した火傷1つにつきランダムダメージ回数増加(最大10回)します.
そのため,特殊攻撃1と2でバリバリダメージを稼げます.
天地狂乱や逢魔襲来の周回も物凄く捗るらしいので楽しみです.
熱情の真焔 火天は火属性スキルパーティのバッファー兼サブアタッカーです.
各種バフが優秀ですし,奥義や特殊攻撃でダメージを稼げるのも良さそうです.
奉公の忍具 ジライヤ&一想破窮 小狐丸と相性が良さそうだったので真華の契り対象式神確定!SPピックアップ召喚で入手して真華の契りを結びました.
私は確定系しか課金しないので真華の契り対象式神確定!SPピックアップ召喚は楽しみですし,割と買いますね.
3. 夢幻の塔 風属性20階クリア!
一想破窮 小狐丸と熱情の真焔 火天のおかげで初めて風属性の20階をクリアできました.
評判通り奉公の忍具 ジライヤ&一想破窮 小狐丸は相性抜群でした.
そこに優秀な熱情の真焔 火天が加わったおかげでかなり楽に登頂できました.
余剰霊力を熱情の真焔 火天がダメージに変換してくれたのもかなり助かりました.
一想破窮 小狐丸の1/3~1/2くらいのダメージを稼いでいましたから.
16階~19階はこの編成でクリアしました.
カルマは16階&17階を玄武,18階&19階を白虎にしました.
18階&19階は白虎じゃないと全玉のデバフに対処できなかったので.
レシピは基本的にマイレージ級だけです.
今考えれば一想破窮 小狐丸の装備は特殊攻撃会心175×3にすれば良かったですね.
15階&20階はこの反骨編成でクリアしました.
こちらの式神の体力が50[%]以下じゃないと相手にまともにダメージを与えられないので.
熱情の真焔 火天はHP80[%]より大きい時に真価を発揮するので相性はそこまで良くありませんが,私の手持ちの均衡だと彼女が良さそうだったので.
4. さらに夢幻の塔 水属性&光属性20階もクリア!
興が乗ったので挑戦してみたら水属性と光属性も20階までクリアできました!
以前挑戦して諦めていたのですが,編成を見直してみたらなんとかなりました.
ここ数か月で引いた式神や真華覚醒式神が足りなかった部分を埋めてくれました.
今シーズンの火属性と闇属性の塔はここまでですね.
どちらの属性もしばらく式神が増えていないのでどうにもならない感じです.
水属性は火力が上がれば20階まで行くことも出来そうなんですけどね.
5. さらにさらに夢幻の塔 双 風属性5階もクリア!
もしかしたらと思い挑戦してみたら夢幻の塔 双 風属性5階もクリアできました!
クリア編成はこんな感じです.
BATTLE2は先ほどの15階とほぼ同じですね.
BATTLE1はボスに拘束と火傷を入れないとダメージカットを解除できないのがネックでした.
ですが,奉公の忍具 ジライヤの特殊攻撃回数-2のおかげで真夏の神樹 ククノチの拘束頻度が物凄く上がり,一想破窮 小狐丸で火傷塗れなので楽々条件を達成出来ました.
熱情の真焔 火天のバフや火力も加わり前回挑戦時とは比べ物にならないくらい簡単でした.
奉公の忍具 ジライヤの特殊攻撃回数-2は物凄く強いですし,活かせる式神が増えたのも非常に良かったです.
6. 勇麗の金光鎧と白麗の綺装どちらを使うべきか?
同盟戦のハイスコア編成を見ているとスキルパーティのアタッカーに勇麗の金光鎧ではなく白麗の綺装を採用しているケースを良く見かけます.
勇麗の金光鎧のほうがスキルダメージ倍率と会心威力UPが上です.
なので,会心率を十分に確保出来たら白麗の綺装から勇麗の金光鎧に移行すべきだと思っていました.
ですが,最近の流行りはその考えとは異なるようです.
白麗の綺装が優先される理由は超会心を期待してだと思います.
ただ,どういった状況になれば勇麗の金光鎧よりも白麗の綺装が優先されるのか判断基準が分かりません.
どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらこの記事のコメントかXで教えて下さると助かります.
7. おわりに
今回は一想破窮 小狐丸と熱情の真焔 火天に真華覚醒させました.
滑り込みでしたが,風&水&光塔を20階までクリアできて大満足です!
最後までお読みいただきありがとうございました.
コメント