アクセサリー強化の変更点&おすすめ強化方法

神姫初心者攻略ガイド
スポンサーリンク

1. はじめに

2019年5月20日からアクセサリー強化が色々変更されました.

例えば,強化にジェムが不要になったり,アクセPの入手方法の変更などです.

 

それに伴い,今までのアクセサリー強化方法を見直す必要も出てきました.

そこで今回は,アクセサリー強化の変更点と効率的な強化方法について述べたいと思います.

 

スポンサーリンク

2. アクセサリー強化の変更点

アクセサリーの変更点は大きく分けて5項目あります.

 

2.1 強化時にジェムを消費しなくなった.

今まではレベルや強化に使うアクセサリーの数に応じてジェムを消費しました.

それが今回廃止されたので,以前よりも強化が非常に楽になりました.

 

ジェム消費を抑えるために工夫をする必要が無くなりました.

そのため,不要なアクセサリーはすぐに強化に回せます.

アクセサリーの所持枠を空けやすくなりました.

 

2.2 アクセP獲得方法の変更並びに1週間の取得制限廃止

アクセPの獲得方法は下記のように変更されました.

(旧)アクセサリー強化時に入手.

(新)アクセサリー売却時に入手.

 

今までアクセPは1週間に2500Pまでしか獲得出来ませんでした.

今回からは無制限で獲得できるようになりました.

 

週制限廃止は嬉しいですが,強化でアクセPを入手出来なくなったのはマイナスですね.

 

2.3 強化時の属性一致ボーナス廃止&獲得経験値の変更

今までは強化したいアクセサリーと同じ属性のアクセサリーを強化に使うと獲得経験値が1.5倍になっていました.

今回からそれが廃止になり,どの属性でも得られる経験値が一律になりました.

そのため,他の属性のアクセサリーを使って一つの属性を一気に強化することも楽になりました.

 

属性一致ボーナス廃止に伴い,獲得経験値が変更されました.

基本的には属性一致ボーナスがあったときと同じ経験値量に増えています.

強化素材はさらに経験値が増しています.

 

2.4 獲得経験値の表示追加

今までは強化した結果,どれだけ経験値が得られるか表示されませんでした.

今回から強化した結果,どれだけ経験値が入手出来るか表示されるようになりました.

 

強化で取得できる経験値が表示されるようになったので,強化し易くなりました.

強化時に各々のアクセサリーで得られる経験値を計算する必要がなくなりましたからね.

 

2.5 アクセ用EXPスフィアの追加

アクセサリーを強化するときに使うアイテムです.

端数を調整するときに便利なので,強化の仕上げに使うのがおすすめです.

注意点としては,強化時に大成功が発生しないということです.

 

基本的な入手方法は下記の2通りです.

(1)強化素材アクセサリー売却時に入手.

(2)アクセPと交換.(50/月 交換制限)

 

(1)はあまりお勧め出来ません

SR強化素材を強化に使うと獲得経験値400です.

SR強化素材を売却すると獲得アクセP100&獲得EXPスフィア100です.

 

アクセP交換でEXPスフィア300を得るのにアクセPを100消費します.

つまり,獲得経験値の合計は変わりません.

利点は,ややジェムが増えることだけです.

 

EXPスフィアには月の交換制限がありますし,大成功も発生しません.

よって,手間の割に見返りが少ないのでおすすめは出来ないです.

 

スポンサーリンク

3. アクセサリーおすすめ強化方法

今回の変更でジェムの消費が無くなったため,アクセサリーをそのまま強化した方が経験値効率は良くなりました.

逆に,今までのようにレベルを上げたアクセサリーを強化用に用意すると経験値効率が落ちます.

 

大成功を考慮すると経験値効率は上がります.

そこでレアリティ毎の強化方法の一例を示そうと思います.

 

※強化するアクセのレアリティを超えるレアリティのアクセは使わないものとします.

 

3.1 Nを大成功狙いで強化する場合

NにNを7個使い強化します.

大成功しなかったときは,再度同じ強化をします.

(大成功は獲得経験値2倍なので.)

 

N1個の獲得経験値:75

Nを最大レベル(20)にするために必要な経験値:1045

N × 7(個) = 525

525 × 2(大成功時) =1050 > 1045

 

3.2 Rを大成功狙いで強化する場合

RにRを10個とNを1個使い強化します.

大成功しなかったときは,再度同じ強化をします.

 

N1個の獲得経験値:75

R1個の獲得経験値:150

Rを最大レベル(30)にするために必要な経験値:3145

R × 10(個)  + N × 1(個) = 1575

1575 × 2(大成功時) =3150 > 3145

 

R強化素材を使う場合はR強化素材を8個(1個当たり経験値200)を使い強化します.

 

3.3 SRを大成功狙いで強化する場合

SRにSRを12個とNを1個使い強化します.

大成功しなかったときは,再度同じ強化をします.

 

N1個の獲得経験値:75

SR1個の獲得経験値:300

SRを最大レベル(40)にするために必要な経験値:7245

SR × 12(個)  + N × 1(個) = 3675

3675 × 2(大成功時) =7350 > 7245

 

SR強化素材を使う場合はSR強化素材を9とNを1個を使い強化します.

SR強化素材は1個当たり経験値を400獲得出来ます.

 

3.4 SSRを大成功狙いで強化する場合

SSRにSSRを2個とSRを18個使い強化します.

大成功しなかったときは,SSRを1個とSRを19個使い強化します.

 

SR1個の獲得経験値:300

SSR1個の獲得経験値:750

SSRを最大レベル(50)にするために必要な経験値:13345

SSR × 2(個)  + SR × 18(個) = 6900

6900 × 2(大成功時) =13800 > 13345

 

SR強化素材を使う場合はSR強化素材を17を使い強化します.

 

4. おわりに

今回の変更でアクセサリーの強化や管理がだいぶ楽になりました.

ジェムの消費が無くなったため,以前より気軽に強化出来ます.

 

また,属性一致ボーナスの廃止も有難いです.

おかげで優先したい属性のアクセサリーを一気に強化しやすくなりましたからね.

 

どんどんアクセサリーを強化してパーティを強くしたいですね.

(強化したいアクセサリーを入手するのがまた大変なのですけどね….)

 

最後までお読みいただきありがとうございます.

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント

  1. シャル より:

    レイさん,拍手でのコメントありがとうございます.
    この記事がレイさんのお役に立てたのならば幸いです.

    5スロット分良いアクセサリーを揃えると結構ステータスに差が出ます.
    私もまだまだ良いアクセサリーが揃っていないので,一緒に集めていきたいですね.

  2. シャル より:

    匿名希望の初心者さんへ.
    強化した分がちゃんと戦闘に反映されるのは楽しいですよね.
    仰る通りスキルポイントは常に不足しがちですね.
    なので,よわカタのSRやSSRウェポンとか還元して稼ぎたいですね.

    エクシードは2~3枠で上限90[%]UP以上を目指したいところですね.
    守護幻獣やカタスを使えれば100[%]越えはより楽になります.
    火,水,風,光は天宝ウェポンでエクシードを入手出来るので比較的楽ですね.
    逆に,雷と闇はユニイベ交換のパニッシャーくらいでしか入手出来ないので揃えるのに時間がかかります.

    アクセは高レアリティを5枠装備でそのうちティアラ3つが基本です.
    優先度は悪魔>古代>ノーマルです.
    左に行くほどステータスが高く,スロット限定のアビリティが付与されたりしますので.

    枠を解放しないのならば,とりあえずSSRかつ効果が良さそうなアクセを強化して装備しましょう.
    5枠装備の効果は得られませんが,基礎ステータスが伸びるので攻防共に強化されます.
    大成功もあるので不要なアクセサリーを合成するのが良いと思います.

    恐らくSSRアクセの強化が大変だという話は機宝アクセ&つよ守護でドロップするアクセのことだと思います.
    それらは他のSSRアクセに比べて大量に経験値を必要としますからね.
    私もかなりアクセ経験値を貯めていたはずなのですが,今月の新アクセサリーの追加で一気に枯渇してしまいましたよ.