神姫初心者へ序盤におすすめしたい編成2019年夏 光属性編

神姫初心者攻略ガイド
スポンサーリンク

1. はじめに

今から神姫プロジェクトを始めた場合の序盤の編成を考える記事第5弾です.

今回は光属性の序盤のおすすめ編成を紹介したいと思います.

 

スポンサーリンク

2. 序盤から活躍出来る神姫

エピッククエストやノーマルガチャなどから入手出来るおすすめ神姫を表1に記します.

 

表1 序盤におすすめの光属性神姫

レアリティ神姫名称役割入手先
SR[純白姫]アマテラス攻防デバフ-10[%](B枠)エピッククエスト
SRウズメ攻撃バフ+10[%](A枠)&バースト加速エピッククエスト
SRアッタル防御バフ(A枠)&状態異常&HP回復エピッククエスト
Rウラニア攻撃デバフ-12[%](A枠)ノーマルガチャ
Rディケー防御デバフ-10[%](A枠)ノーマルガチャ
Rアウローラ攻撃バフ+20[%](A枠)ノーマルガチャ

 

バフやデバフ,HP&状態異常回復からバースト加速まで色々出来ます.

 

デバフ持ちの神姫を全て入れた場合の編成だと,

・攻撃デバフ-22[%]

・防御デバフ-20[%]

まで敵にデバフを付与出来ます.

 

攻撃&防御ともにデバフ量は控えめですが,序盤なので及第点とします.

A枠とB枠しかないため,さらに伸ばすためには他の枠が欲しいところです.

 

アッタルはサポーターとして非常に優秀です.

SR神姫では珍しくHP回復と状態異常回復を行えます.

ダメージを与えつつ防御バフを味方に付与出来るため,耐久しやすいです.

味方全体をかばうことで,ボスの強力なランダム攻撃を1人の犠牲で済ますことも可能です.

 

アウローラの攻撃バフはクラスA英霊であるアーサーアヴァロンの導きに匹敵します.

ギルドオーダーのR神姫指定ミッションなどでも重宝します.

 

課金要素になってしまうのですが,

初心者応援ステップアップガチャは非常におすすめです.

5STEP目でもらえるビギナーミラクルチケットソルを入手したいです.

ソルはかなり優秀なヒーラーなので,ゲームの進行が非常にスムーズになります.

ソルについては下記の記事を参照して下さると助かります.

 

覚醒神姫限定ミラクルチケットで誰を選ぶ?おすすめ神姫7選
1. はじめに 2019年4月26日に覚醒神姫限定ミラクルチケット+覚醒アイテムのガチャが販売されました. 覚醒可能な神姫もだいぶ増えているので,どれを優先するか悩みどころです. そこで今回は私がおすすめする覚醒神姫を紹介したいと思いま...

 

初心者ミッションクリアでSRミラクルチケットが入手出来ます.

足りないデバフなどはそれで補いたいですね.

 

神姫初心者攻略ガイド「SRミラチケおすすめ光属性」
1. はじめに SRミラチケおすすめシリーズ第5弾です. 今回は私がおすすめする光属性SR神姫を紹介したいと思います. 2. おすすめ光属性神姫1 ディアナ ディアナはデバッファーかつバッファーです. 防御デバフ,全体攻バフ,自己攻...

 

スポンサーリンク

3. 序盤から活躍出来るウェポン

エピッククエストから入手出来るおすすめウェポンを表2に記します.

 

表2 エピッククエストのおすすめ光属性ウェポン

レアリティウェポン名称スキル入手先
SSRホヴズアサルト(中)深海を統べる邪帝
SR玉房ノ槌アサルト(中)来光纏いし要塞
SR光明剣コルブラントアサルト(中)雷鳴の機械天使
SSRセントニコライディフェンダー(中)&アサルト(小)聖者のレクイエム
SSR聖輝砲ガルンガンアサルト(大)正義の災禍と悪の聖獣
SRチャロナランスピアアサルト(中)正義の災禍と悪の聖獣
SSR極弓・朝霞エラボレイト(中)&ディフェンダー(小)白霧立ち籠む極楽地獄
 SR 牛頭裁剣 プライド(中) 白霧立ち籠む極楽地獄
 SR 馬頭経具 ヴィゴラス(中) 白霧立ち籠む極楽地獄

 

表2の9つのウェポンとディアブロプテリュクスを主軸にして編成していきます.

(※ディアブロプテリュクスは初心者ミッション報酬)

 

上記8個のウェポンのスキルレベルを最大まで上げるとスキル効果は下記のようになります.

アサルト:101[%] (=16×1+13×5+10×2)

ディフェンダー:23[%] (=13×1+10×1)

ヴィゴラス:12[%] (=12×1)

 

光属性のウェポンで固められているため,序盤の攻撃力に関しては及第点です.

今後はイベント産SSRウェポンとSRウェポンを順次置き換えていきたいです.

 

HPを高めで維持出来るならヴィゴラス(中)はアサルト(中)よりも有用です.

ヴィゴラスはアサルトと乗算関係なので,ダメージが高くなりやすいためです.

 

4. 序盤から活躍出来る幻獣

当記事作成時点だとエピッククエストで3種のSSR幻獣が入手出来ます.

・聖ニコラオス

・バロン

・阿傍

 

想定する相手によってメイン幻獣を使い分けられますね.

対闇属性ならばバロンを採用します.

理由は常時光属性キャラの防御を10[%]UPしてくれるからです.

序盤だけでなく,それ以降もメイン幻獣の候補になりうる幻獣です.

 

対雷属性以外or攻撃重視なら聖ニコラオスを採用します.

理由は幻獣効果が属性攻撃力45[%]UPだからです.

イベント産では最高クラスの数値なので,長い付き合いになります.

光属性は弱点がないため,どこでも光パーティにはこちらが向いています.

 

阿傍は特殊攻撃UPがアサルトなどと乗算のため悪くないです.

しかし,特殊攻撃UPの数値がHP最大だと10[%]と低く,序盤だとアサルトや属性値が低いため少々使いづらいです.

 

幻獣効果に関しては下記の記事を参照してください.

結構大事な部分なので,早期に把握出来ているとその後の展開が楽になります.

 

属性幻獣とキャラ幻獣どちらがいい?与ダメージから選択する幻獣効果
1. はじめに 幻獣効果には属性UP幻獣やキャラUP幻獣などいくつか種類があります. このゲームを始めた当初,幻獣効果は属性UP幻獣を選択すべきだと調べて知りました. 属性UP幻獣がキャラUP幻獣と比較してどれくらい有効なのか知らないま...

 

5. おわりに

光属性は神姫のデバフがマイルドですが,ウェポンも幻獣も揃った状態で始められます.

光属性は弱点がないですし,最初に選ぶ属性としてはおすすめ出来ますね.

 

8000円課金しても良いのなら,

光属性を強く勧めたいです.

(もし,私が今から神姫を始めるなら8000円課金して光属性を使います.)

 

ビギナーミラクルチケット(3000円)でSSR神姫ソルを入手します.

通常のミラクルチケット(5000円)でSSR神姫イリスを入手します.

この二人がいれば,光属性のパーティは割とどこでも戦えるようになります.

デバフや状態異常回復,敵の強化効果消去など色々と手が届くので大変使いやすいです.

 

光属性は弱点がないため,最初に育てる属性として非常におすすめです.

光属性を育てつつ,二つ目の属性を育てるのが良いと思います.

 

最後までお読みいただきありがとうございました.

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント