ゼクス「BLACK LAGOON」新カード情報紹介「とびきりの狂犬 ロベルタ」他5枚

Z/X新カード情報紹介

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています.

スポンサーリンク

1. はじめに

2025年9月25日にZ/X EXパック第53弾「BLACK LAGOON」が発売されます.

今回はZ/X EXパック第53弾「BLACK LAGOON」収録のイグニッションアイコン持ちの新カードを紹介します.

 

スポンサーリンク

2. とびきりの狂犬 ロベルタ

ロアナプラデッキ向けのオーバードライブです.

 

能力について

登場時にデッキ上からチャージを1枚まで増やせるので便利です.

イグニッションフェイズ中ならさらにイグニッションできますし.

さらに,チャージに置いたカードがロアナプラならトラッシュを2枚増やせるのも◎.

チャージブーストだけでいいならロアナプラデッキ以外に出張も可能です.

 

スポンサーリンク

3. 湾岸都市の海賊 レヴィ

ラグーン商会デッキ向けのオーバードライブです.

 

1つ目の能力について

手札は増えませんが,捨てた分引けるので手札とトラッシュの質を上げられるのは便利です.

捨てる枚数は最大2枚と調整が効くので使いやすいです.

 

2つ目の能力について

攻撃時にトラッシュからラグーン商会を1枚まで回収するので有用です.

キーカードを回収しやすいですから.

登場時ではなく攻撃時なのは調整の結果なのかもしれません.

 

スポンサーリンク

4. 「暴力教会」のシスター エダ

1つ目の能力について

トラッシュからリソースを支払わずに2つ目か3つ目の能力を1つ解決できるので有用です.

コストでデッキ下に行くのでイグニッション率が上がるのも地味に良いです.

使いやす過ぎるためか同名ターン1回制限ですね.

 

2つ目の能力について

プレイ登場時にNSにある相手のゼクス1枚までに8000ダメージを与えるので盤面処理しやすいです.

コスト5相当まで焼けますし,攻撃や他の効果と組み合わせれば大型も処理出来ますので.

 

3つ目の能力について

攻撃時にデッキ上からチャージを1枚増やすのでチャージが欲しい時に役立ちます.

ただし,強制な点に注意です.

 

スポンサーリンク

5. “掃除屋” ソーヤー

能力について

リソースにロアナプラが2枚以上あれば2つの効果から1つを解決します.

なので,ロアナプラデッキ向けです.

 

1つ目の効果

デッキ上をトラッシュに置く&1枚引くので黒系デッキで重宝します.

ただし,どちらも強制な点に注意です.

デッキが2枚減るのでリロードしそうな状況だと困りますから.

 

2つ目の効果

相手のチャージを1枚までトラッシュに置くので使いやすいチャージメタです.

 

6. やりてえように 馮亦菲&レヴィ

P指定や名称指定,種族指定がないのでBLACK LAGOONデッキ以外への出張も検討できます.

 

1つ目の能力について

デッキ上を見てから手札かトラッシュに移動するので有用です.

確認してから移動先を選べるのがかなり良いです.

 

2つ目の能力について

端的に言えば,1回だけ相手の手札増加効果で手札を増やせないという感じです.

「引く」だけでなく「デッキもしくはトラッシュから手札に加える」なども対象なので妨害出来る効果の範囲は結構広いです.

地味に感じるかもしれませんが,手札が枯れやすいデッキや手札枚数を参照するデッキからすると結構厄介です.

 

7. “五本指” ルマジュール

1つ目の能力について

いくつか条件は有りますが,リソースを支払わずにトラッシュから登場出来るのは良いです.

運び屋 ラグーン商会ホテル・モスクワ “大尉”バラライカを登場させた時にそのまま登場させられます.

運び屋 ラグーン商会ホテル・モスクワ “大尉”バラライカ登場後に二挺拳銃 レヴィ“魔術師” ロットン登場時にも誘発しますね.

逆に言えば,これくらいしかコスト8以上のBLACK LAGOON登場機会は無さそうです.

 

2つ目の能力について

端的に言えば,攻撃対象に2回攻撃するような感じです.

なので,このカードのパワーが11000以上ならシールド持ちのユニゾンやゼノドライブを一撃で破壊することも可能です.

このカードの攻撃1枚でアセンションを2回攻撃できるのも優れています.

ただ,ラグーン商会でもロアナプラでもないので1ターンに複数回登場させるのは少し工夫が必要です.

 

8. おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました.

 

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク