ゼクス「BLACK LAGOON」新カード情報紹介「小さなメイド ファビオラ」他5枚

Z/X新カード情報紹介

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています.

スポンサーリンク

1. はじめに

2025年9月25日にZ/X EXパック第53弾「BLACK LAGOON」が発売されます.

今回はZ/X EXパック第53弾「BLACK LAGOON」収録のラグーン商会ロアナプラBLACK LAGOONの新カードを紹介します.

 

スポンサーリンク

2. 緋色の女王 レヴィ

1つ目の能力について

条件達成で手札から最小2コストでプレイ出来ます.

トラッシュにあるラグーン商会をデッキに4枚戻します.

なので,イグニッションアイコン率を上げられて2つ目の効果と噛み合います.

2つ目の能力でゼクスを登場させられるから最小2コストなのでしょう.

 

2つ目の能力について

まず,デッキ上3枚からBLACK LAGOONを1枚手札に加えるのでキーカードにアクセスしやすいです.

さらに,残りを好きな順番で戻しつつ1回イグニッションするのでイグニッションを当てやすいのも良いです.

デッキ上3枚に1枚もイグニッションアイコンがないとマズいですが,1つ目の能力でイグニッションアイコン率を上げられるので不発しにくいと思います.

 

スポンサーリンク

3. 小さなメイド ファビオラ

1つ目の能力について

色々条件はありますが,チャージ1枚消費で手札から登場出来るのは良いです.

ロベルタ名称のカードは割とあるので条件を満たすのは簡単です.

スタートカードのラブレス家のメイド ロベルタが生存していればそれだけで条件を満たせますし.

相手のリソースが4枚以上なので使えるのは後攻2ターン目からですね.

 

2つ目の能力について

登場時にロアナプラ1枚に絶界を付与するので相手の妨害から大事なゼクスを守れます.

ロアナプラは展開しつつレンジで攻める感じです.

なので,自壊できないのはそこまで気にならなそうです.

 

スポンサーリンク

4. ラピッドラビット レヴィ

1つ目の能力について

このターンにイグニッションした回数分プレイコストが減ります.

なので,4回イグニッションしていれば1コストでプレイできます.

手札だけでなくトラッシュでもプレイコストが下がるので使いやすいです.

 

2つ目の能力について

手札2枚消費は重いですが,トラッシュからプレイ出来るのは良いです.

一度トラッシュに置ければそれ以降任意のタイミングでプレイしやすいですから.

 

3つ目の能力について

登場時にトラッシュからラグーン商会を1枚まで回収するので助かります.

1コストで登場させられるゼクスがキーカードを拾えますからね.

この効果があるから2つ目の能力の手札コストが重めなのでしょう.

 

スポンサーリンク

5. もう一つの顔 エダ

1つ目の能力について

相手の元々のコストが3以下のゼクスがライフ以外から登場すると即座にデッキ下に置かれるので優秀な妨害効果です.

手札からはもちろん,イグニッションやトラッシュ,リムーブ,デュナミスから登場しても誘発するので相手の元々のコスト3以下のゼクスを封殺できます.

登場時効果は使えますが,コスト3以下で一切展開できないので相手からすると結構厄介です.

実質,イグニッションを封じられるだけでも十分です.

この効果はP指定や種族指定がないので他のデッキで使うことも可能ですね.

 

2つ目の能力について

破壊時にトラッシュからコスト3以下のBLACK LAGOONをスリープで相手PS以外に登場させます.

破壊されても即座に盤面を埋めるので相手からすると結構面倒なはずです.

このカードをPSに置いた場合は相手の攻撃を2回受けられるので防御手段として良いです.

 

6. フリーランサー ロットン

1つ目の能力について

条件達成で手札でコスト軽減します.

なので,ロアナプラの能力で相手のゼクスを2枚破壊すれば1コストになります.

 

2つ目の能力について

レンジ2持ちなのでライフを奪いやすいです.

テキストに少し違和感を覚えます.

レンジ2とP指定の順番は逆じゃないですか?

 

3つ目の能力について

相手ターンのメインフェイズ開始時に自爆することでトラッシュを増やせます.

普通に破壊されるよりも美味しいので自爆させる機会は多そうです.

ただし,盤面に穴が空いてしまうので状況次第では使わない選択も有りです.

相手ターンにエヴォルシードを誘発させられるのでエヴォルシードを多めに積みたくなります.

 

7. “三合会” 張維新

1つ目の能力について

条件達成で手札からのプレイコストが下がり2コストでプレイできます.

リソースにBLACK LAGOONが5枚以上必要なので条件は厳しめです.

 

2つ目の能力について

登場時に3つの効果から1つを解決します.

 

1つ目の効果

トラッシュからBLACK LAGOONを1枚まで回収するのでキーカードにアクセスしやすいです.

BLACK LAGOONはトラッシュ回収が多いので安定して動けそうですね.

 

2つ目の効果

手札からコスト3以下のBLACK LAGOONを1枚登場させるので攻め手を稼げます.

BLACK LAGOONを登場させる効果は少なめなので重宝しそうです.

 

3つ目の効果

シンプルな1ドローです.

いつだって有用な効果ですが,他の2つに比べると優先度は結構低めです.

使うとしたらトラッシュに回収したいBLACK LAGOONがなく,手札から登場させたいBLACK LAGOONも無い場合ですからね.

 

8. おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました.

 

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク