1. はじめに
2025年8月28日にZ/X IGパック第5弾「アイドル♪スプラッシュフェスタ」が発売されます.
今回はZ/X IGパック第5弾「アイドル♪スプラッシュフェスタ」収録のエンジュとデスティニーベインとサマーの新カードを紹介します.
2. 運命を奏でる者∀エンジュ
エンジュのゼノドライブです.
1つ目の能力について
シールド持ちだと絶界を得るいつもの効果です.
2つ目の能力について
リブートのリソースが最大3枚増えるので強力です.
ただし,リソブした3枚の中にあるiDAしかリブートしません.
なので,極力iDAだけでデッキを構築したいです.
3つ目の能力について
緑2でリソースからエンジュをプレイを3回使えるので細かく展開出来ます.
さらに,エンジュは大型を能力登場させる手段がないので助かります.
能力を使うたびにリソースは減りますが,2つ目の能力で3リソブするので±0です.
プレイ登場なのでプレイ登場時にリソースを4枚リブートする水の都を着飾るカーニバル エンジュと好相性です.
2コスト払って4枚リブートするので登場させるたびに使えるリソースが2枚増えますから.
同名ターン1回制限もないのでかなり行動回数を増やせてバランス調整的にマズくないですか?
たっぷりの愛情を貴方に エンジュは同名ターン1回制限なのでまだ許されるかもしれませんけど.
本来ならどちらもエンジュに大型登場手段がない代わりに少ないリソースで登場出来るカードとしてデザインされていたはずなんですけどね.
3. レゾリューション エンジュ
1つ目の能力について
NSにある相手のゼクスを3枚までリソースへ送る緑らしい除去です.
リソ送りにしたゼクスは次の相手のターンのリブースフェイズにリブートしないので普通のリソへの除去よりも使いやすいです.
リソース枚数を参照するカードは使えますが,リソース自体はすぐに使えませんから.
運命を奏でる者∀エンジュは除去を持たないのでこの効果で除去せよということでしょう.
2つ目の能力について
自身をリソへ送りつつ手札からコスト4以下のiDAを1枚までコストを支払わずにプレイするので簡単に自壊&連続攻撃可能です.
レゾリューション エンジュがリソースに1枚あれば運命を奏でる者∀エンジュで簡単に使いまわせるのも◎.
気になるのはコストを支払わずにプレイする効果が増えていることです.
強力な能力登場メタは色々存在します.
なので,能力登場主体のデッキがまともに戦えない状況が発生しにくくなるようにするために能力によるプレイ登場を増やしているのだと思います.
例えば,姫君や紙機デッキ(どちらも能力登場主体)で十輝聖 朧夜のラスダーシャンを守る輝聖デッキと対戦してもまともなゲームにならないです.
ですが,そのせいでプレイ登場時能力が簡単に誘発できるようになってしまっているのは問題です.
能力登場で誘発しないから強めに設定されたプレイ登場時能力を簡単に使えるようになってしまうわけですから.
4. 滅夏の竜 デスティニーベイン
1つ目の能力について
サマーをスリープして相手プレイヤースクエアにゼクスが無い場合に1ダメージを与えるので限定的なレンジみたいな感じです.
この効果は相手のPSにアセンションがいる場合でも1ダメージ与えられます.
相手PSにアセンションはあってもゼクスはいませんから.
なので,アセンションを剥がさずにダメージを与えたい時に有効です.
このカードがサマーを持っているのでデスティニーベインデッキで使うことも可能です.
2つ目の能力について
構えられるNSにある相手のゼクス1枚破壊は攻防どちらでも有用です.
さらに,自ターンならトラッシュからコスト7以下のサマーを1枚まで登場させるので展開手段としても使えます.
効果の前半と後半は別なので相手のゼクスを破壊しなくてもトラッシュからサマーを登場させられます.
こちらはサマーボルテージ5なのでデスティニーベインデッキではまず使えません.
5. アドベントサイン・シーサイド
アドベントサインですが,ギルド“暁”ではありません.
今セットはそのキャラが本来使われるデッキに入らないカードが多くてなんだかなぁと思うことが多いです.
最初のサマーセットは元のデッキでも使えるカードが多かった印象なのですが,私の印象の問題でしょうか.
1つ目の能力について
手札とトラッシュから白1&チャージ3枚除外でプレイ登場します.
少ないリソースで登場できるのは良いですが,チャージ3枚消費は重いです.
一応2つ目の能力でチャージ消費を補えますけどね.
チャージ3枚トラッシュではなく除外なのも重い印象を与えます.
2つ目の能力について
2枚までチャージブースト&チャージを2枚まで回収するのでアドを稼げます.
どちらも任意なので臨機応変に対応しやすいです.
さらに,NSにある相手のゼクスを1枚まで破壊できるのも便利です.
6. おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました.
コメント