ゼクスIGパック7弾新カード情報紹介「束縛を超克する意志 フォスフラム」他3枚

Z/X新カード情報紹介

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています.

スポンサーリンク

1. はじめに

2025年11月20日にZ/X IGパック第7弾「ちびゼク☆カワイイパニック!」が発売されます.

今回はZ/X IGパック第7弾「ちびゼク☆カワイイパニック!」収録のフォスフラムケィツゥーイースの新カードを紹介します.

 

スポンサーリンク

2. 束縛を超克する意志 フォスフラム

P∀を参照するフォスフラムのヴォイドブリンガーです.

 

1つ目の能力について

スクエアとチャージでチャージ上限を増やせるので便利です.

フォスフラムはチャージ参照効果が多いですから.

上柚木さくら∀になっていればチャージ上限+2なのでかなり良さそうです.

ただし,同名のこの能力は重複しません.

なので,スクエアかチャージに束縛を超克する意志 フォスフラムが1枚あればOKですね.

 

2つ目の能力について

デッキ上2枚から手札かチャージを増やせるので動きが安定します.

イグニッションフェイズに登場すれば追加でイグニッションできるのが良いですね.

トラッシュも増やせますが,フォスフラムでトラッシュを活かせるのは戦風の調律師フォスフラムくらいでしょうか.

 

スポンサーリンク

3. こころ新たに ケィツゥー

1つ目の能力について

チャージ上限を+1するのでチャージを圧迫せずに置き続けられるのが◎.

3つ目の能力がメインなのでずっと置いておきたいですからね.

同名制限もないのでチャージにあればあるだけ嬉しいです.

 

2つ目の能力について

1枚まで引く&手札を1枚までチャージに置くので有用です.

このカード含めてケィツゥーはチャージに置きたいカードが多いですから.

どちらも任意なのも使いやすいです.

こころ新たに ケィツゥーはコスト5なので切り開く先陣 ケィツゥーハピネスタイム ケィツゥーで登場させることになりそうです.

もしくは,チャージが微妙な時に運命に抗う者∀ケィツゥーで登場させるとかですね.

 

3つ目の能力について

デッキ上がガーディアンならそれを手札かチャージに移動できるのでアドを稼げます.

ほぼガーディアンでデッキを組めば毎ターン手札かチャージを増やせるので非常に動きやすくなります.

レゾネーター ケィツゥーを引ける可能性が増えますし,コストも用意しやすくなりますから.

 

スポンサーリンク

4. こころ新たに イース

1つ目の能力について

登場時にデッキ上からチャージブーストできるのは有用です.

イースはチャージコストの効果が色々ある割にチャージを作りにくいですからね.

単純にイグニッションフェイズで追加のイグニッションができるだけでも十分有用です.

 

2つ目の能力について

ブレイクしている[イース]1枚につき2つの効果から1つ選び解決します.

ブレイク状態の[イース]を並べやすいカードは色々あります.

なので,ブレイク状態の[イース]を2枚用意するのは比較的簡単です.

 

1つ目の効果について

1枚まで引くのはいつだって有用です.

何だかんだでイースは結構手札を使いますから助かります.

 

2つ目の効果について

NSにある相手のコスト6以上のゼクスを1枚まで破壊するので盤面処理が楽になります.

 

スポンサーリンク

5. 武芸の技巧者 イース(リビルド)

1つ目の能力について

条件達成で手札でコスト2になるのでプレイや能力登場させやすくなります.

ただ,手札からゼクスを登場させるイースっていませんでしたよね?

手札から能力登場させたいなら空真竜 アウィスカエルムから登場させるのが良いでしょうか.

リソースに[イース]5枚以上の条件は重めです.

ですが,命脈の召誓者 イースでリソブできるのでほぼ問題ないと思います.

この能力はリビルドで追加されました.

 

2つ目の能力について

アルターブレイク,つまりブレイク状態なら常時パワー12500になります.

現環境のデッキ内最高パワーの基準はユニゾンやゼノドライブのパワー11000です.

なので,それらを一撃で倒せる&それらに一撃で倒されないので攻防ともに有用です.

この能力はリビルド前と同じです.

 

3つ目の能力について

アルターフォース,つまり登場時にトラッシュから任意のカードをフォースに出来ます.

主に4つ目の能力で登場させるコスト3以下のイースをフォースにすることになります.

イースはフォースで効果を発揮するカードが色々あるのでそれらに使用するのも有りです.

この能力はリビルド前と同じです.

 

4つ目の能力について

このカードのフォースにあるコスト3以下のイースを登場させるので頭数を稼げます.

さらに,このカードがブレイク状態になるのでスムーズにパワー12500になるのも◎.

ちなみに,フォースのイースを登場させなくてもブレイク状態になることは可能です.

 

この能力はリビルドでライフ条件がなくなり無条件になりました.

以前はライフで負けている状況でしか使えないのでパワー12500を置きにくかったです.

ですが,今後は簡単にパワー12500を登場させられるのでかなり良さそうです.

 

6. おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました.

 

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク