1. はじめに
2025年7月17日にZ/X IGパック第4弾「ユニゾンブレイヴ」が発売されます.
今回はZ/X IGパック第3弾「ユニゾンブレイヴ」収録の無色のゼクスエクストラと無色のアセンションとアスツァールとオリハルコンティラノの新カードを紹介します.
2. 混戦激闘
憑依条件の無色コスト10のゼクスエクストラです.
憑依条件は色が2種類以上になるようにゼクス2枚か無色のゼクス2枚です.
ユニゾン環境になってから単色のパートナーゼクスが多いので以前よりも憑依条件を満たすのは難しそうです.
アスツァールやエア,イースなどの無色主体のデッキは簡単に憑依条件を満たせますね.
1つ目の能力について
アセンション攻撃時にリブートするのでアセンションを突破しやすくなります.
このカードにフォースが1枚あればOKですし,フォースを消費しません.
なので,憑依条件で1枚だけゼクスエクストラを使うこともできますね.
アウェイクンパニッシャーは2色持ちなのでコストに使いやすそうです.
手札からコスト4以下のバトルドレスを登場させる蒼空§継承 各務原あづみからだと作りやすいですね.
白か青の汎用約束を採用するなら各務原あづみ Unite<R>も良いですね.
なかなか有用ですが,手札を2枚捨てるので手札管理に気を付けたいです.
2つ目の能力について
チャージ2枚消費でリブートするので連続攻撃できます.
こちらもフォース1枚あればOKですし,フォースを消費しないのは助かります.
このカードだけでアセンションを3回攻撃できるのはかなり大きそうです.
ただ,チャージ2枚は結構重いのでチャージ管理に気を付けたいです.
3. 静点星“デコレア” ロモア
無色のアセンションです.
1つ目の能力について
自分のリムーブを全てデッキに戻しシャッフルすることでリムーブから0コストでプレイ出来ます.
自分がリムーブを使うデッキでリロードを回避したい時やこちらのカードを除外する効果持ちの多いデッキに対するメタとして採用することになりそうです.
今後悪さする可能性があるので同名ターン1回制限なのでしょうね.
無色ですし,0コストでプレイは危険ですからね.
2つ目の能力について
相手のコスト4以下をデッキ下に置くか1ドローを選べるので使いやすいです.
4. ユニバース・プリンセス(リビルド)
1つ目の能力について
自ターンだけですが,実質1コストでプレイできるのは強いです.
ドリーム・キー5個の条件は意識しないと達成しにくいのでしょうか?
この能力はリビルドで追加されました.
2つ目の能力について
2ドロー1ディス&1枚トラッシュへの除去&トラッシュからコスト7以下のク・リト登場なので強力です.
この能力はリビルドで3点変更されました.
1点目はドロー枚数が2枚から2枚までになったことです.
2点目はトラッシュへの除去が強制から任意になったことです.
どちらも小さな変更ですが,強制と任意の差は効いてくるので助かります.
3点目はリソースに異なる無色のカード6種類から5種類になったことです.
現環境は5リソースから本格始動なので妥当な変更です.
5. ケ・セラ・セラ(リビルド)
リビルドは嬉しいのですが,オリハルコンティラノ名称扱いにして欲しかったです….
運命に抗う者∀オリハルコンティラノで捨てられませんし,リソースにも置きにくいので(/_;)
1つ目の能力について
条件達成で手札から0コストでプレイできるので使いやすくなりました.
運命に抗う者∀オリハルコンティラノがコスト8なので条件達成は容易です.
先攻3ターン目などユニゾンできない場合は破砕§継承 倉敷世羅でコスト8以上のティラノを登場させて使いたいです.
この能力はリビルドで追加されました.
2つ目の能力について
1ディス3ドロー&NSの相手ゼクス2枚までに8000ダメージ&オリハルコンティラノ1枚リブートなので有用です.
運命に抗う者∀オリハルコンティラノは絶界持ちなのでレゾネーター オリハルコンティラノなどを対象にして攻撃回数を稼ぎましょう.
この能力は変化なしです.
何かしら追加が欲しかったです….
6. おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました.
コメント