1. はじめに
2025年7月17日にZ/X IGパック第4弾「ユニゾンブレイヴ」が発売されます.
今回はZ/X IGパック第3弾「ユニゾンブレイヴ」収録のラスティニーとホウライの新カードを紹介します.
2. 星を喰らう者∀ユークトゥルス
ラスティニーのユニゾンゼクスです.
これで4人揃いましたね.
1つ目の能力について
緑2で自分のゼクスリソ送り&リソースから同名以外のシンパシー登場で連続攻撃出来ます.
ラスティニーは自壊手段に乏しかったのでなかなか良さそうです.
この効果で星を喰らう者∀デストラを登場させて手札から2枚目の星を喰らう者∀ユークトゥルスを登場させればさらに攻撃回数を稼げますね.
2つ目の能力について
1枚まで引く&相手のリソースを1枚スリープするので攻防共に有用です.
自ターンなら相手のリソースを使用する妨害を無効化できるので.
相手ターンなら相手の行動回数を減らして守れるので.
星を喰らう者∀ユークトゥルスがユニゾンしている&シンパシーを並べた状態で盤面を埋められると相手にとってかなりの脅威になります.
3. 【枯渇咲臨】ラスティニー
ラスティニー初のシフトです.
剣臨条件は自分のリソースが5枚以上,剣臨器はラスティニーなのでシフトしやすいです.
能力について
シフト先がシンパシーを持つのはかなり良いです.
シンパシーが1枚増えるだけでも影響は大きいので.
最低でも2枚は採用したい&SSRなので高くなりそうですね…(/_;)
ラスティニーデッキに採用しやすいシフトが追加されるまでは入手難になりそうです.
4. 極陽に至る龍 和修吉
1つ目の能力について
緑3&自分のゼクス4枚スリープは重めですが,相手のゼクスとアセンションとリンクを合計3枚リソース送りにできるのは強力です.
相手PSも対象なので触らずにゼクスやアセンションを処理出来ますから.
リンクを剥がすことで相手の動きをかなり阻害できるのもかなり厄介なはずです.
リンクの再設置,パートナーレイドゼクスのイグニッションアイコン消失,リンク再設置までアウェイクンパニッシャー使用不能になりますから.
2つ目の能力について
プレイ登場したターン終了時に相手に1ダメージを与えます.
ターン終了時まで生存している必要はあるものの,優秀なダメージ源です.
1つ目&2つ目の能力どちらも優れているので緑を発生させられるデッキなら1枚くらい挿したくなりそうです.
リソースからもプレイ登場できるので緑がこれだけのデッキでも使えますね.
5. 龍相之剣 優鉢羅
能力について
まず,ホウライボルテージ12で手札から緑3でプレイする能力を得ます.
(ホウライボルテージは優鉢羅らしいですね)
次にプレイ登場したら攻撃したバトル終了時にリソースからコスト7以下のホウライを3枚までコストを支払わずにプレイします.
緑3で12+7×3=33コスト分動けるのは破格です.
ただし,攻撃したバトル終了時に誘発するので妨害で除去されてしまうと不発する点に注意です.
ホウライボルテージ12達成は大変ですし,昔のZ/XRっぽい浪漫を感じます.
6. おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました.
コメント