ゼクスIGパック4弾新カード情報紹介「運命に抗う者∀オリハルコンティラノ」他3枚

Z/X新カード情報紹介

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています.

スポンサーリンク

1. はじめに

2025年7月17日にZ/X IGパック第4弾「ユニゾンブレイヴ」が発売されます.

今回はZ/X IGパック第3弾「ユニゾンブレイヴ」収録のオリハルコンティラノエボルスターミソスの新カードを紹介します.

 

スポンサーリンク

2. 運命に抗う者∀オリハルコンティラノ

オリハルコンティラノのユニゾンゼクスです.

 

1つ目の能力について

NSにある相手のゼクスを攻撃破壊するとリブート&移動が3回誘発します.

除去効果の代わりですね.

相手の妨害によっては不発するので最大3体破壊できるのでしょうね.

【剣誓『戦車』】世羅の能力を複数回誘発して手札をしっかり稼げるのも◎.

2つ目の能力で手札が一気になくなるので【剣誓『戦車』】世羅のドローは必須です.

欲を言えば他にもリブートや攻撃に反応するカードと併用したいです.

何か使いやすいカードありましたっけ?

何故かアルカナシフトの中で【剣誓『戦車』】世羅だけ値段が高い&入手しにくい印象です.

なので,今セットで再録したほうが良かったと思います.

一部プレイヤーのスターターを除いてアルカナシフトは2回のカードガチャでしか再録されていないです.

ですが,それは他のキャラも同じだと思うのですけど…?

 

2つ目の能力について

このカードをリブート&パワー+5000を最大3回使えるのでガンガン攻撃出来ます.

ティラノはゼクス展開ではなく自身のパワーで相手を粉砕するスタイルですね.

1回目でパワー16000,2回目でパワー21000なので1回目の攻撃からオーバードライブを一撃で破壊できるのも良いです.

 

ただし,1回につき手札のオリハルコンティラノを2枚捨てる点に注意です.

このカードに置いた【剣誓『戦車』】世羅だけで最大7ドローできます.

(能力によるリブートで6回&通常の攻撃で1回,合計7回攻撃なので)

ですが,オリハルコンティラノ以外を引いてしまうと補いきれないので.

なので,オリハルコンティラノ名称以外の採用はなるべく控えたいです.

オリハルコンティラノ名称かつ捨てて美味しいHere We Go!オリハルコンティラノは4枚採用したいですね.

直近のゼクスト通販でイラストが全く同じだったのは何故なのでしょうか?

このイラストも好きですが,ゼクスト版は新イラストになるじゃないですか.

 

スポンサーリンク

3. レゾネーター オリハルコンティラノ

もしかして,ティラノがこの形態でおめかししているのって初めてじゃないですか?

 

1つ目の能力について

オリハルコンティラノ名称の能力で手札から捨てた時に赤1で登場します.

ユニゾンが必要ですし,運命に抗う者∀オリハルコンティラノで手札を切るので好相性です.

このカードも4枚採用したいですね.

 

2つ目の能力について

自分のトラッシュを2枚除外してリブートするので攻撃回数を稼げます.

さらに,相手のトラッシュも1枚除外するのでメタとしても有用です.

0コストでケ・セラ・セラをプレイできるようになったのも追い風ですね.

トラッシュを稼ぎつつ,さらにリブートできるので.

ただ,ティラノ名称扱いにして欲しかったです….

 

スポンサーリンク

4. エボルスター・ブライトフォース

エボルスターのコスト5のヴォイドブリンガーです.

頭の横にいるロッティがあの大きさなのでブライトフォースはかなり大きいですね.

フレーバーから察するにこんなに大きくなったのは今回が初めてのようです.

 

能力について

白1か黒1でデッキ上5枚からコスト3以下のエボルスターを1枚までプレイするので初動の動きとして良さそうです.

手札とスクエア両方で使えるので自壊&連続攻撃手段としても優秀です.

リソースにエボルスターが4枚以上必要ですが,そんなに気にならないと思います.

先攻2ターン目から使えてよいのかがとても気になります.

 

スポンサーリンク

5. 災いの蛇剣 アポピス

物凄く久しぶりにアポピスの新カードが追加されました!

17弾収録の滅陽蛇アポピス以来ですからね.

昔はミソスデッキや迦陵頻伽デッキでかなり良く使っていました.

最近また色々な種族デッキが復活するみたいなので楽しみです.

 

1つ目の能力について

リソースにミソス4枚以上&トラッシュのミソス4枚除外は厳しいです.

ですが,0コストでプレイできるのは良いですね.

コスト軽減カードを0コストで置けるとかなり動きやすくなりますから.

 

上手くトラッシュを増やせれば2ターン目から使うことも出来そうですね.

ただ,ミソスでトラッシュを簡単に増やすカードってありましたっけ?

ミソスは手札を除外するカードが多いのであんまり無いような気がします.

 

2つ目の能力について

常時手札のミソスのコストを-1するのでミソスを登場させやすいです.

滅陽蛇アポピスの効果とほぼ同じですね.

出来れば複数置きたいですが,0コストでプレイできるのは1ターンに1回だけなんですよね.

滅陽蛇アポピスと併用したほうが良いかもしれません.

 

3つ目の能力について

次にプレイするミソスのコストを-1します.

1回だけかつ軽減量も多くないのでプレイする順番はしっかり考えましょう.

欲を言えばもう少しコスト軽減して欲しかったです.

 

6. おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました.

 

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク