ゼクスIGパック4弾新カード情報紹介「運命に抗う者∀メインクーン」他3枚

Z/X新カード情報紹介

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています.

スポンサーリンク

1. はじめに

2025年7月17日にZ/X IGパック第4弾「ユニゾンブレイヴ」が発売されます.

今回はZ/X IGパック第3弾「ユニゾンブレイヴ」収録のメインクーン祈獣ケット・シーの新カードを紹介します.

 

スポンサーリンク

2. 運命に抗う者∀メインクーン

メインクーンのユニゾンゼクスです.

 

1つ目の能力について

相手のリソースをすべてスリープするので妨害を避けやすいです.

メインクーンは相手のスリープしているリソース参照の効果が複数あるのでそれらを使いやすくなるのも良いです.

NSにある相手のゼクスをデッキ下に置けるのは良いのですが,1枚だけなんですね.

2つ目の能力で2面展開するのでもう1面割れると良かったのですけど….

 

2つ目の能力について

1面自壊させつつ,デッキ上10枚から2面展開できるのは有用です.

自壊させるケット・シーは次に紹介するレゾネーター メインクーンが使いやすいです.

この効果で登場させたいメインクーンは色々いますね.

輝剣天猫 メインクーン虚仮の一心 メインクーン月夜を駆ける忍猫 メインクーンはデッキでもコストが下がるので登場させやすいのも◎.

やはりメインクーンは展開手段が豊富ですね.

相手のゼクスで盤面が埋まっている場合は虚仮の一心 メインクーンのパワー-5000連打で上手く空けたいです.

メインクーンで盤面を埋めて月夜を駆ける忍猫 メインクーンで蓋をできると相手はかなり困りますよね.

 

スポンサーリンク

3. レゾネーター メインクーン

1つ目の能力について

ユニゾンが必要ですが,手札から0コストでプレイできます.

運命に抗う者∀メインクーンのコストとして使うことが多そうです.

他の代償がないので同名ターン1回制限なのでしょうね.

 

2つ目の能力について

NS全体パワーマイナスは良いのですが,相手のリソース参照なので効果が安定しません.

相手がリソブするデッキなら盤面一掃も可能ですが,リソブしないなら-5000~-6000くらいなので.

運命に抗う者∀メインクーンの2つ目の能力で一気に展開します.

なので,この効果でどれだけ盤面を確保できるかが大事そうです.

 

スポンサーリンク

4. 降りそそぐ信光 祈獣ホルス

1つ目の能力について

白1で祈獣を2面チャージ送りにしつつチャージから登場するので連続攻撃しやすいです.

リソースに祈獣が5枚以上必要なので祈獣以外は極力採用したくないです.

簡単に自壊&連続攻撃出来るので同名ターン1回制限ですね.

 

2つ目の能力について

チャージブースト&チャージを1枚まで回収なので使いやすいです.

祈獣はチャージ上限が増えにくいのでチャージ管理大変ですよね….

 

スポンサーリンク

5. 暗黒街の首領 カール

カールとして新カードを貰うのはかなり久しぶりですね!

27弾収録のニャインライブズ カール以来ですからね.

昔は良く使っていましたが,うしばらく使っていないです.

それだけ環境が早くなってしまったということですね….

祈獣の中身がカール一味だって初めて知る人の反応が気になります.

 

1つ目の能力について

白3で手札から登場&NSにある相手のゼクス1枚のパワーを-11000します.

リソース条件は厳しめですが,なかなか良さそうです.

メインクーンや祈獣で活躍してくれそうです.

 

2つ目の能力について

手札かチャージから同名以外のケット・シーを1枚登場を2回使えるのは有用です.

ただし,相手が無1を支払うと無効化されてしまうのが最大の問題です.

(昔のケット・シーっぽい条件ですね)

運命に抗う者∀メインクーンと併用する場合は問題ないですが,それ以外だと不発する可能性がありますので.

使いやすいリソースをスリープする手段は伝説指定や封神指定されていますし.

 

6. おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました.

 

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク