1. はじめに
2025年7月17日にZ/X IGパック第4弾「ユニゾンブレイヴ」が発売されます.
今回はZ/X IGパック第3弾「ユニゾンブレイヴ」収録のキルクズとファムとフラッグスと青のスタートカードの新カードを紹介します.
2. キルクズ・ギミック ルバーブ
1つ目の能力について
レンジ2なので相手のライフを削りやすいです.
2つ目の能力について
自分のキルクズを2枚デュナミス送りにして盤面を空けつつ登場するので連続攻撃しやすいです.
手札とデュナミス両方で使えるのでかなり使いやすいです.
連打できたら結構ヤバそうなので同名ターン1回制限ですね.
3. ファム・スマイルマジシャン(リビルド)
1つ目の能力について
リソースにファム以外のカードがあると登場出来ないデメリットです.
ファムはファム単で組むしかないですね.
そろそろファムのスタートリソース貰えませんか?
この能力はリビルドでリソースにファムがあり,キラーマシーンとメタルフォートレスしかない場合からリソースにファムしかない場合に変更されました.
ファム・スマイルバケーションを採用しやすくなったのは良いです.
(サマーを持っているからリソースに入ると駄目だったので…)
ですが,ファムを含まないキラーマシーンやメタルフォートレスを採用出来なくなりました.
まあ,今はファム名称だけで十分デッキを組めるのでそこまで問題はないと思います.
ただ,デッキの自由度はかなり下がりましたね….
2つ目の能力について
デッキ上3枚操作&自分のリソース2枚につきデッキ上1枚トラッシュ&パンプでエヴォルシードを誘発させつつ攻められます.
この能力はリビルドでトラッシュに置く枚数が1枚からリソース2枚につき1枚になりました.
以前よりもエヴォルシードを誘発させやすい&パンプしやすくなったので使い勝手が良くなりました.
ファムで高パワーを倒すのは結構大変なので助かりますね.
ただ,デッキ上3枚にエヴォルシードが無かった時の悲しみはそのままです….
4. グロウ・フラッグス コルトー
1つ目の能力について
条件達成で手札から0コストで登場できるのは助かります.
フラッグスはセッションがメインなのでゼクスを並べたいですから.
リソース条件的にフラッグスデッキ以外で使うのは難しいです.
2つ目の能力について
セッションで1ドローか相手のコスト4以下を1枚手札に戻すを選べるので便利です.
5. 金鍵奏者 ジェロール
新しい青のスタートカードです.
1つ目の能力について
破壊時にデッキ上3枚を操作できるので次ターンのドローやイグニッションの当たりが良くなります.
デッキ上参照の効果とも相性が良いです.
デッキ上が気に入らない場合はシャッフルできるのも使いやすいです.
2つ目の能力について
チャージ1枚消費で青のリブートのゼクスを回収しつつチャージから登場します.
イグニッションで当たったゼクスなどを回収したい時に役立ちます.
自壊手段があるなら1つ目の能力を再使用することも出来ますね.
降臨条件のコストにしても良いですし,相手PSを攻撃してイデアドライブなどで破壊してもらうのも有りですね.
6. おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました.
コメント