1. はじめに
2025年11月20日にZ/X IGパック第7弾「ちびゼク☆カワイイパニック!」が発売されます.
今回はZ/X IGパック第7弾「ちびゼク☆カワイイパニック!」収録のズィーガーとアルモタヘルと迦陵頻伽の新カードを紹介します.
2. 束縛を超克する意志 ズィーガー
P∀を参照するズィーガーのヴォイドブリンガーです.
リゲルもこのタイミングで新しいヴォイドブリンガーを貰えるはずだったんですけどね…(/_;)
流石に無しだとは思わないので収録タイミングが遅れるだけですよね???
能力について
デッキ上をトラッシュに置き,3つの効果から1つ選び解決します.
上柚木綾瀬∀になっていれば2つ解決します.
1つ目の効果について
1枚まで引くのはいつだって有用です.
ズィーガーでシンプルなドローは珍しいですね.
基本はトラッシュ回収なのでトラッシュにないカードが欲しい時に役立ちます.
黒のズィーガーがドローできるなら青のリゲルがトラッシュ回収してもいいですよね?
2つ目の効果について
トラッシュからズィーガー名称のゼクスを1枚回収出来るので有用です.
ズィーガーはトラッシュを増やしやすいので欲しいゼクスを拾いやすいですから.
3つ目の効果について
イグニッションアイコンがコスト6以上を除去できるのは有用です.
相手の大型を簡単に処理出来るわけですから.
イグニッションで解決できる状況が増えますね.
3. こころ新たに アルモタヘル

1つ目の能力について
手札から1コストで登場しますが,即座に破壊されます.
1コストで2つ目の能力を誘発させるためのものです.
チャージが欲しい時にも役立ちます.
リソース制限はないので1ターン目から使うことも可能です.
2つ目の能力について
トラッシュを増やしながら1面自壊&トラッシュのゼクスを1枚まで回収は有用です.
アルモタヘルで連続攻撃する際にかなり役立ちそうです.
1ターン目や2ターン目に能動的にスタートカードを破壊したい時にも役立ちます.
1ターン目から不運の闇猫ペッヒを使えるのでデッキ上次第では面白い動きが出来るかもしれません.
呪いの儀式 アルモタヘルがトラッシュに落ちれば1ターン目からリソブ出来ますし.
4. 束縛を超克する意志 迦陵頻伽

P∀を参照する迦陵頻伽のヴォイドブリンガーです.
もしかして,今回のパートナーゼクスはすべて本来の担当イラストレーターさん以外なのでしょうか……?
今回迦陵頻伽は2種あるみたいなのでどちらかは希さんに描いていただきたかったです….
能力について
起動能力のコストで自分のゼクスを除外するので自壊手段として役立ちます.
1枚引いて,蝶ヶ崎ほのめ∀になっていれば2つの効果から1つ選び解決します.
1つ目の効果について
1枚まで引くのはいつだって有用です.
最初に1枚引いているため合計2ドローできて手札事情が楽になります.
2つ目の効果について
相手のチャージを1枚トラッシュに置くのでチャージメタとして有用です.
迦陵頻伽はチャージに触りにくいので結構助かります.
5. こころ新たに 迦陵頻伽

1つ目の能力について
自身&手札1枚を除外してリムーブから同名以外のコスト3以下の迦陵頻伽をコストを支払わずにプレイします.
このカードを手札から登場させた場合はやや効率が悪いです.
ですが,リムーブからコスト3以下の迦陵頻伽をプレイできる点は優れています.
例えば,内心忸怩たる想い 迦陵頻伽の能力を使えますので.
ハピネスタイム 迦陵頻伽のコスト軽減が有効ならコスト4以上をプレイ登場させることもできますし.

こころ新たに 迦陵頻伽を経由することでレゾネーター 迦陵頻伽から内心忸怩たる想い 迦陵頻伽をプレイ登場できるのは良さそうです.
2つ目の能力について
条件達成でリムーブから迦陵頻伽名称のカードを1枚回収出来るのは有用です.
デッキや手札,トラッシュ,リソースなど様々な領域からこのカードをミソスの能力で除外すればOKなので誘発させやすいです.
とりあえず,1つ目の能力を使った時点で条件達成ですし.
迦陵頻伽名称のカード回収なのでイベントも回収出来ますね.
同名ターン1回制限なのはアドバンテージを稼ぎ過ぎてしまうからでしょうか?
6. おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました.










コメント