1. はじめに
2020年5月28日にZ/X EXパック21弾「もえ♡ドラ」が発売されます.
今弾は竜の巫女たちのイデアライズとイデアライズ対応のオーバーブーストが目玉です.
今回はイノセントスターの新カードを紹介します.
2. “煌竜祈装”ニノ
ニノのドリーム・キー対応オーバーブーストです.
手札とチャージを増やしつつ,パワーマイナスの起動能力で盤面をコントロールします.
1つ目の効果について
このカードの登場時にドリーム・キーを2個得ます.
カードを2枚引き,自分の手札を1枚まで選び,チャージに置きます.
登場するだけで手札とチャージを1枚づつ増やせます.
チャージが必要ない場合は手札を2枚増やす選択も良いですね.
2つ目の効果について
各ターンに1回だけプレイ出来る起動能力です.
コストとして自分の手札にあるイベントかイノセントスター名称のカードを1枚トラッシュに置きます.
NSにある相手のゼクスを1枚選び,ターン終了時までパワーを-15000し,このカードに5000ダメージを与えます.
パワーを-15000出来るため,多少のパンプを物ともせずに大抵のゼクスを破壊出来ます.
パワーマイナス修正値が大きいためか珍しく反動で5000ダメージを受けます.
オーバーブーストの効果としては珍しく相手ターン中にも効果を使用出来ます.
そのため,相手の行動を妨害して思惑を崩しやすくなります.
ただし,反動ダメージで残りのパワーが5500になってしまうので使用タイミングが重要です.
3. 絢爛のイデア イノセントスター
ニノ専用イデアライズの1種類目です.
手札の白のカードのコストを下げることで大幅に行動回数を増やせます.
1つ目の効果について
自分の手札にあるすべての白のカードのコストを-2します.ただし,0以下にはなりません.
このカードがスクエアにいると常時発動するため,大幅に行動回数を増やせます.
0コストにはならないため,なるべく3コスト以上のカードをプレイしたいところです.
相手ターンも有効なのでイベントを複数回使用して妨害しやすくなりますね.
光を断つ十字イノセントスターはトラッシュから色を問わずにイベントを回収出来ます.
そのため,リトルガーディアンを採用して,さらに行動回数を増やすのも良さそうです.
2つ目の効果について
このカードの登場時にカードを1枚引き,自分のトラッシュにあるイベントを1枚選び,手札に戻します.
ドローで手札を増やせるだけでなく,トラッシュからイベントを回収出来ます.
回収対象にコスト制限がないため,状況に応じて必要なイベントを回収出来るのが魅力です.
4. 二人でプール掃除イノセントスター
今回のイノセントスターはホースですね.
そのフォルムから小型の竜にも見えますね.
1つ目の効果について
このカードの登場時,カードを1枚引き,自分の手札を1枚まで選び,チャージに置きます.
手札の質を上げつつ,チャージに任意のカードを置けます.
手札が欲しい場合はチャージにカードを置かない選択肢も有りです.
2つ目の効果について
このカードか自分のイノセントスター名称のゼクスの登場時,NSにある相手のゼクスを1枚まで選び,ターン終了時まで,自分のトラッシュにあるイベント1枚につき,パワーを-2000します.
自分のトラッシュのイベントを増やせば増やすほどパワーマイナス修正値を増やせます.
そのため,可能な限りイベントをトラッシュに置きたいです.
イベントが6枚あればパワーを-12000出来るので,大抵のゼクスは破壊可能です.
このカード登場以降のイノセントスターの価値が上がるので,早めに登場させたいです.
二人でプール掃除イノセントスターを並べると効果を同時に誘発出来ます.
なので,めざめよー。やリソースリンクで同時にスクエアに置くとより強力です.
5. 白き幼竜イノセントスター
2種類目の3コストIGアイコン持ちのイノセントスターです.
手札やトラッシュ,チャージを調整しやすいため,かなり使い勝手が良さそうです.
1つ目の効果について
このカードの登場時,カードを1枚引きます.
シンプルなドロー効果です.
最近では普通ですが,パートナー指定だけで1ドロー出来るのは破格な感じがします.
2つ目の効果について
自ターンに1回だけプレイ出来る起動能力です.
コストとして自分の手札にあるイベントを1枚トラッシュに置きます.
自分のデッキトップを公開し,そのカードを手札に加えるかチャージに置きます.
デッキトップを手札かチャージに出来るため,デッキの回転が早くなります.
手札がイベントだらけでゼクスがいない,なんて自体も回避出来ますね.
さらに,イベントを捨てるのは二人でプール掃除イノセントスターと好相性です.
そのため,普段よりもイベント多めにデッキを構築した方が良さそうです.
6. おわりに
イノセントスターは他の五神竜に比べてテクニカルな感じですね.
パッと見の派手さは感じにくいですが,上手く構築して動かせるとなかなか面白そうです.
最後までお読みいただきありがとうございました.
コメント