ゼクス「恋♡乙女の聖戦」新カード情報紹介「シュガー・マジカル リリアン」他4枚

Z/X新カード情報紹介

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています.

スポンサーリンク

1. はじめに

2025年2月27日にZ/X EXパック第52弾「恋♡乙女の聖戦(ハッピー・ヴァルキリーエンゲージ)」が発売されます.

今回はZ/X EXパック第52弾「恋♡乙女の聖戦」収録の転身シャドウサテライト輝聖マジカルの新カードを紹介します.

 

スポンサーリンク

2. 甘愛転身 ブリューナク

1つ目の能力について

転身らしいバーン効果です.

ダメージ量を増やすためにトラッシュとリムーブのウィンターと転身を増やしたいです.

 

2つ目と3つ目の能力について

インストールを2つ持っているので転身的にはかなり良いです.

その反面,ウィンターだとほぼ意味はないですね.

 

スポンサーリンク

3. バレンタインシャドウ アスル

1つ目の能力について

条件達成で手札で最小コスト1になるので登場させやすいです.

先攻3ターン目か後攻2ターン目に低コストで登場できるシャドウは電影の素体として有用です.

ウィンターの場合でも1コストで登場できるのは良いと思います.

 

2つ目の能力について

手札に戻ったこのカードを即座に登場させるので頭数を稼げます.

シャドウは電影を使えば良いので条件達成は簡単です.

逆にウィンターは難しいです.

あなたにチョコと親愛を あづみ不慣れな愛想 アリシア&メルクしか条件を達成できませんから.

そのうえ,不慣れな愛想 アリシア&メルクはアリシア指定なので他のプレイヤーだと使えません.

なので,追加カードが来るまでウィンターでこの効果を使う機会は少なそうです.

 

スポンサーリンク

4. サテライトFeb.14 ハプル

1つ目の能力について

条件達成で手札でコスト2になります.

サテライトなら2ターン目に条件達成は容易そうですね.

 

2つ目の能力について

登場時とメインフェイズ開始時に相手のコスト7以下を1枚バウンスするので盤面処理しやすいです.

相手のメインフェイズ開始時に使用することで相手のイグニッションを1回無効化したような感じになります.

 

3つ目の能力について

相手のドローフェイズ開始時にノーマルスクエアにあるこのカードをデッキ下に置いて1ドローするサテライトのキーワード能力です.

PSに置けば誘発しないので極力PSに置きたいですね.

2つ目の能力をメインフェイズ開始時に使用するにはPSに置く必要がありますから.

早期にPSに置ければパワー12500で突破されにくいバウンスマシーンとして活躍してくれそうです.

ただし,リソース条件が厳しいのでウィンターかサテライト専用です.

 

スポンサーリンク

5. 鼓動高まる輝聖 メデューズ

1つ目の能力について

スクエアにある相手のゼクスの枚数分プレイコストが軽減されるのでピンチの時に登場させやすいです.

 

2つ目の能力について

条件達成で常時パワー11500になるので攻防共に頼りになります.

ただし,リソース条件が厳しいのでウィンターと輝聖専用です.

 

3つ目の能力について

プレイ登場時にNSにある相手のゼクスを相手のライフと同じ枚数選びパワーを-11000するので盤面処理しやすいです.

例えば,相手のライフが4枚ならパワーマイナス11000を4体に付与できるので.

後攻で劣勢を切り返す時に役立ちそうです.

1つ目のコスト軽減と3つ目の能力は特に指定がないのでウィンターや輝聖以外の白系デッキに採用するのも有りですね.

 

スポンサーリンク

6. シュガー・マジカル リリアン

1つ目の能力について

条件達成でライフとリソースでイグニッションアイコンを得ます.

ライフから登場することで負けにくくなりますし,リソースならゼロオプティマを達成しやすくなるのが良いです.

先攻なら気にならないですが,後攻だと自分のリソースが5枚の条件が気になりそうです.

それくらい昨今のZ/Xはゲームスピードが早いですからね.

 

2つ目の能力について

登場時にトラッシュとデッキからそれぞれ1リソブ,合計2リソブできます.

ただし,デッキからのリソブにはリソースにイグニッションアイコンが6枚以上必要なのでほぼマジカル専用です.

 

7. おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました.

 

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク