1. はじめに
2025年5月22日にZ/X IGパック第2弾「ユニゾンドラゴン」が発売されます.
今回はZ/X IGパック第2弾「ユニゾンドラゴン」収録の異龍の新カードを紹介します.
2. 異龍∮黒龍
赤白青の異龍です.
このカード以外の今弾の異龍はすべて青です.
今後の異龍は赤白青が主流になるのでしょうか?
ちなみに家庭科のドラゴンは西暦2000年くらいに誕生したらしいです.
道理で馴染みがないわけです.
弟も家庭科のドラゴン裁縫箱ではなかったので私の学区では扱われていなかった可能性もあります.
1つ目の能力について
条件はありますが,リソースを支払わずに手札入れ替えできるのは便利です.
このカードと手札のドラゴンメイデンをトラッシュに置けるので異龍だと重宝しそうです.
2つ目の能力について
デッキ下への除去とドラゴンメイデン2枚にレンジ2付与は優秀です.
自身+1枚にレンジ2を付与するのでライフを奪いやすくなります.
前者が白で後者が青を表しているのでしょう.
赤は1つ目の能力で表していますね.
3. 異龍∮銀龍
アルジェントってイタリア語で銀色なんですね.
アルジェントといえば軌跡シリーズのリースが思い浮かびます.
界の軌跡で久しぶりにケビンも登場したのでそろそろリースも再登場しませんか.
1つ目の能力について
1枚まで引きつつ,手札からコスト3以下のドラゴンメイデンを1枚登場させるのは有用です.
ただし,スリープ登場かつターン終了時に破壊されてしまいます.
なので,起動能力や登場時能力を使うために登場させることになります.
現状だと除去目的で異龍∮華美,大型の異龍を登場させるために異龍の巫女 プレスティシモ,アドを稼ぎつつイグニッションで展開を狙う異龍∮業火龍の3枚が登場候補になります.
2つ目の能力について
リライトで1つ目の能力をトラッシュから使えます.
このカードを登場させるよりもリライトで能力を使うことの方が多そうです.
4. 異龍∮白龍
大和がだいぶノリノリですね.
楽しんでいるのは何よりなのですが,そこは何処なのでしょうか?
イレギュラーX ラ・フランとして身体を乗っ取られながら見ている夢の中だったりするのでしょうか.
1つ目の能力について
異龍はリムーブを増やしやすいのでコスト軽減は余裕です.
リムーブにドラゴンメイデンが5枚あれば手札で1コストになりますね.
手札でコスト軽減されるので異龍∮銀龍の1つ目の能力で登場させられますね.
2つ目の能力について
3枚まで引きつつ,トラッシュかリムーブを2枚増やせるので便利です.
異龍はトラッシュもリムーブも参照しますから.
3枚まで引けますが,基本的には3ドローか1ドローの2択ですね.
2ドローだと手札が減ってしまうので.
5. 異龍∮暗闇龍
ダークネスドラゴンですが,色は青なんですね.
ダークネスドラゴンと言えば,ボンバーマンビーダマン爆外伝のダークネスドラゴンが思い浮かびます.
鋼蒼竜,鉄白虎,翼朱雀,鎧玄武が合体したドラゴンです.
今年の9月にホワイトブロスのリメイクが発売されるらしいですし,別売りのブルーブレイバーやイエロークラッシャーと合体してセイントブラスターにもなるらしいです.
なので,売れ行き次第では鋼蒼竜,鉄白虎,翼朱雀,鎧玄武がリメイクされて令和にダークネスドラゴンが蘇る可能性もありますね.
ただ,ホワイトブロスが13000円くらいするらしいので揃えると大変な金額になりそうですけどね….
昔買った時は500円くらいだった気がするのですが….
サイズが大きかったり細かい部分が作りこまれているのでしょうか.
かなり脱線してしまったのでそろそろ本題に戻りましょう.
1つ目の能力について
相手のゼクスの枚数分プレイコストを軽減するので劣勢時に登場させやすいです.
手札だけでなくリムーブでコスト軽減されるのも良いですね.
2つ目の能力について
自ターンのメインフェイズ開始時にリムーブからコストを支払ってプレイできます.
3つ目の能力が2面バウンスなので埋められている状況を返しやすくなります.
3つ目の能力について
シンプルな相手のゼクス2枚バウンスです.
1つ目&2つ目の能力のおかげで登場させやすいです.
なので,青系デッキで盤面処理に困った時に役立ちそうです.
6. 異龍∮業火龍
1つ目の能力について
登場時に無条件の1枚まで引くは優秀です.
手札が5枚以上なら手札のドラゴンメイデンを1枚チャージに置けるのも良いです.
後攻なら1ターン目からチャージを増やせますね.
2つ目の能力について
トラッシュのドラゴンを2枚除外してイグニッションするので異龍と好相性です.
他の巫女でも使えますが,異龍に比べるとイマイチです.
リムーブを使うロードクリムゾンは赤黒なので色が合いません.
それ以外の巫女はリムーブを参照しないので.
先攻イグニッションゲーを防止するために相手のリソース4枚以上の制限があります.
7. おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました.
コメント