ゼクスIGパック6弾新カード情報紹介「運命を拓く者∀リーザ」他5枚

Z/X新カード情報紹介

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています.

スポンサーリンク

1. はじめに

2025年10月23日にZ/X IGパック第6弾「ネクサス・フロンティア」が発売されます.

今回はZ/X IGパック第6弾「ネクサス・フロンティア」収録のリーザの新カードを紹介します.

 

スポンサーリンク

2. 運命を拓く者∀リーザ

リーザのゼノドライブです.

 

1つ目の能力について

シールド持ちだと絶界を得るいつもの効果です.

 

2つ目の能力について

シンプルな1面破壊です.

パワーマイナスやデッキ下送りではなく破壊なので黒っぽいですね.

 

3つ目の能力について

チャージからコスト3以下を1枚登場&手札からリーザかミニョンを1枚0コストプレイで2面展開できます.

手札からプレイするのは次に紹介する白の国の聖医 リーザが良さそうですね.

この能力以外で登場させるのは難しそうですし.

 

スポンサーリンク

3. 白の国の聖医 リーザ

レゾネーターやレゾリューション名称ではないですが,同じ扱いです.

 

1つ目の能力について

シンプルな2枚まで引く効果です.

リーザは手札を消費しやすいので結構助かりますね.

ただ,こちらが運命を拓く者∀リーザ参照だとは思いませんでした.

 

2つ目の能力について

1面自壊&ミニョン名称かつコスト3以下1枚リブート&次にプレイするミニョン名称のゼクスのコストを-3します.

自壊しつつ,連続攻撃も出来て,後続も準備しやすいので優れた効果です.

 

スポンサーリンク

4. リーザ・ブリュンヒルト∀

リーザの∀版プレイヤーエクストラです.

今までのP∀とほぼ同様ですが,ゼノドライブのプレイコストが2コストです.

 

スポンサーリンク

5. 運命に立ち向かう リーザ

リーザのP∀用スタートリソースです.

基本的には今までのスタートリソースと同じです.

追加効果で運命を拓く者∀リーザ登場時にトラッシュを1枚までデッキ下に置きます.

トラッシュメタとしても自分のカードをデッキに戻して再利用する目的でも使えます.

この効果は重複するのでリソースに複数枚あればそれだけトラッシュに触れます.

 

6. 急行するミニョン グノン&フザン

1つ目の能力について

条件達成で相手の元々のコストが3以下のカードの効果で選ばれなくなるので攻撃を通しやすくなります.

頑張る君に ミニョン&リーザのようなコスト3以下をリブートする効果やミニョンマスター リーザのようなコスト3以下を登場させる効果があるので結構助かりそうです.

 

2つ目の能力について

リーザデッキで良く見かけるミニョンプレイコスト軽減効果にチャージブーストが追加されています.

チャージが増えるのはメリットですが,リーザでメインフェイズにチャージを使うカードってありましたっけ?

メディックバレンタインのコストにしたり,降臨条件のゼクスエクストラのチャージコストなどには便利ですけどね.

 

メディックバレンタインはエクストラパックの高レアリティに収録しては駄目なカードです….

再録前提の売り方はカードショップもユーザーも離れる愚策だといい加減理解できないのでしょうか……….

流通量が少なすぎると遊べない人が続出するのである程度の再録は必要だと思います.

ですが,初収録時に流通量を絞って高騰&再録が早すぎるのは大問題です.

とはいえ,一時期に比べれば最近はかなり改善されてきましたけどね.

 

ただ,その一時期のせいで活動拠点を失ってZ/Xを引退したプレイヤーや私のように未だに活動拠点を取り戻せないプレイヤーは多いと思いますけど………(/_;)

毎週のように気軽にゼクスタに参加出来ていた日々が懐かしいです.

常連の人もいれば新規の人,たまにしか来ない人などなど色々な人と気軽にZ/Xで遊べて楽しかったですよ.

昔に比べたら最寄り駅にカードショップは増えているのにZ/X取り扱い店舗がなくなってしまったのは悲しすぎます….

ネット通販がなくなったらもうカードを手に入れることさえ….

 

7. ラブリーメディック ミニョン

1つ目の能力について

条件達成で手札から0コストでプレイ出来ます.

白でトラッシュ枚数を稼ぐのはやや難しいですが,1ターンに複数回使えるのも良いです.

 

2つ目の能力について

常時ミニョンのパワーをデュナミスのリーザ × 1000増やすので盤面を固く出来ます.

ゼクスエクストラのリーザはミニョンマスター リーザだけなので現状だとミニョン全体のパワー+4000が最大ですね.

(何かしらの効果でデュナミスにリーザを置けるならさらに効果量を増やすことも可能です)

このカードがパワー13000になるだけでも相手からすると厄介そうです.

この手の全体パンプは自身を含まないのにこのカードは自身もパンプ出来る点で優れています.

PSとNSにラブリーメディック ミニョンを置いてNSは【破槌招来】ラスダーシャンで絶界を付けて守れば相当厄介な盤面になりそうですね.

 

8. おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました.

 

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク