1. はじめに
2025年2月27日にZ/X EXパック第52弾「恋♡乙女の聖戦(ハッピー・ヴァルキリーエンゲージ)」が発売されます.
今回はZ/X EXパック第52弾「恋♡乙女の聖戦」収録のミスティカとリーザの新カードを紹介します.
2. 心を込めたチョコ ミスティカ
1つ目の能力について
レイド持ちなので登場させやすいです.
2つ目の能力について
登場時にグラムの災いリンクを1枚置けるのはかなり助かります.
グラムの災いリンクを置く速度が上がるのでより早く準備を整えられますから.
さらに自身を破壊することでデッキ上を1枚落とせるので魔女筆頭への謁見 ミスティカやどっちが似合う? ミスティカが落ちれば連鎖してグラムの災いリンクを置ける可能性もあります.
3つ目の能力について
スクエアかチャージにある自身を除外することで攻撃した相手のゼクスを破壊します.
コスト制限はありますが,グラムの災いリンクをしっかり置けていれば妖狐など一部の高コストゼクスを除きほぼ問題なく妨害出来ます.
対象を選んでいないので絶界に効くのも強力です.
スクエアだけでなくチャージから除外しても使えるのが優れています.
3. スイート・オア・ビター ミスティカ
1つ目の能力について
自ターン限定ですが,このカードを手札から捨てて相手のゼクスのコストを-3します.
相手ゼクスのコストを下げることで各種コスト参照系効果の対象にしやすくなるのが良いです.
相手PSのゼクスのコストも下げられるので超越の神姫 ミステリアでコスト8以上をバウンスしたい時に役立ちます.
ミスティカはスタートリソースがないので青のスタートリソースを使えば問題なく超越の神姫 ミステリアを使えますし.
2つ目の能力について
トラッシュを2枚まで増やしつつトラッシュからコスト5以上の,トーチャーズかウィンターを1枚まで回収できるのは便利です.
ただし,コスト5以上しか回収できないのでコスト4以下を回収出来ない点に注意です.
4. 頑張る君に ミニョン&リーザ
1つ目の能力について
登場時に元々のコストが3以下のミニョンを1枚までリブートするので連続攻撃しやすいです.
ミニョンは自身スリープで次にプレイするミニョンをコスト軽減する効果を持っていることが多いのでそれらを再使用したい時にも役立ちます.
2つ目の能力について
端的に言えば,1面自壊しつつパワーマイナス11000で相手のゼクスを1枚除去します.
1つ目の能力もあるのでこれ1枚で攻撃回数をかなり増やせそうな印象です.
5. 見守りチョコ作り ミニョン&リーザ
1つ目の能力について
登場時に手札を1枚チャージに置きつつ1ドローは便利です.
白はチャージに任意のカードを置きたいですから.
イグニッションフェイズに登場したならイグニッション回数を増やせますし.
2つ目の能力について
登場時に次に手札からプレイするセイクリッドビーストかウィンターのコストを-1します.
コスト軽減量はわずかですが,セイクリッドビーストやウィンターを手札からプレイしやすくなります.
手札からプレイするまでこの効果は持続するので他の効果や同名の効果を重ねてさらにプレイコストを下げることもできます.
6. おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました.
コメント