ゼクスIGパック1弾新カード情報紹介「“歪曲”の執行者 ファルーダ」他3枚

Z/X新カード情報紹介

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています.

スポンサーリンク

1. はじめに

2025年4月24日にZ/X IGパック第1弾「ユニゾンドライブ」が発売されます.

今回はZ/X IGパック第1弾「ユニゾンドライブ」収録のラスティニーリーファーの新カードを紹介します.

 

スポンサーリンク

2. “歪曲”の執行者 ファルーダ

ラスティニーのヴォイドブリンガーです.

 

能力について

このカードをスリープして2つの効果から1つを選び解決します.

 

1つ目の効果について

デッキ上3枚からゼクスを1枚手札に加えるのでキーになるゼクスを探しやすいです.

残りのカードをデッキ下に置くので次以降のドローで欲しいカードを引ける可能性も上がりますし.

先攻なら1ターン目に“歪曲”の執行者 ファルーダ(2コスト)とカオスコネクト(1コスト)という動きも良さそうです.

 

2つ目の効果について

リソースから同名以外のラスティニーを1枚NSに登場させるので動きやすくなります.

ラスティニーは他にリソースからの登場効果が無いですから.

2コストで大型のラスティニーを登場させられるので今以上に細かく動けるのも◎.

自身はスリープでリソースに入るのでレンジ2用のスクエアを埋めてしまう危険が少なくなるのも良いです.

 

スポンサーリンク

3. “束縛”の執行者 デストラ

1つ目の能力について

条件達成でライフでイグニッションアイコンを得ます.

ライフが強くなる可能性を上げるので負けにくくなります.

緑風の天使 ガムビエルちゃん六重想 セシリアみたいに能動的にライフ回復できるカードを採用して“束縛”の執行者 デストラをライフに入りやすくしたいです.

 

2つ目の能力について

常時シンパシー持ちのパワーを+2000するので攻防共に固くなります.

この効果は重複するので複数枚並べるとさらに効果的です.

ただし,自身はシンパシー持ちじゃないのでパンプされませんね.

このカードの元々のパワーが高いので妥当だと思います.

 

3つ目の能力について

最終的に手札とリソースが1枚ずつ増えるのでアドを稼げます.

エルピスはトラッシュに触りにくいのでトラッシュをリソースに入れられるのはかなり助かります.

リソースからイベントやアセンションを回収できるのも優れています.

欲を言えばトラッシュをリソースに置いてから回収したかったですが,そうだと強くなりすぎるという判断なのでしょうね.

 

優秀な効果ですが,自ターンにしか誘発しないのは気になりそうです.

せっかくライフでイグニッションアイコンを得るのに相手ターンに登場しても誘発しませんから.

相手ターンにも誘発して欲しかったですが,これも総合的なデッキパワーを考えてのことなのでしょう.

 

スポンサーリンク

4. 蹂躙の愉悦 ユークトゥルス

今のところエルピス以外のラスティニーはスターター含めて2種類ずつ収録されています.

もしかして今弾はユークトゥルスのユニゾンが収録されないのでしょうか.

それともまだ伏せられているだけなのでしょうか?

“増幅”の執行者 ユークトゥルスが滅茶苦茶仕事するので今弾はお預けという可能性も否定できません.

スクエア限定ですが,シンパシー持ちですし.

“枯渇”の遂行者 エルピスで回収したいことが多いです.

なので,リソースでもシンパシー持っていて欲しかったと思いますけど….

 

1つ目の能力について

トラッシュからのリソースブースト助かります.

エルピスはトラッシュに落ちたカードを回収しにくいですからね.

ただ,5リソースまで何も効果がないのは気になりそうです.

4枚積みにしたいところですが,3枚くらいに落ち着きそうな気がします.

 

2つ目の能力について

リソースで使えるリソースへの除去です.

リソースが伸びるほど大型を除去できるのでたいていのゼクスは処理出来ます.

実質0コストで使えるのも優れています.

このカードがデッキ下に行くのでイグニッションで再登場できる可能性があるのも良いです.

 

スポンサーリンク

5. 誠実な花弁 スミレ

1つ目の能力について

登場したイグニッションアイコン持ちとリソースから入れ替わりで登場します.

2つ目の能力が優れているのでこの能力を使う機会は多そうです.

ただし,イグニッションフェイズに使うことは少なそうです.

リソースを使う前に入れ替えると使えるリソースが1減りますから.

 

2つ目の能力について

まず,無条件の1枚までドローは有用です.

自分が7リソース以上ならコスト7パワー10500になるのも優れています.

イグニッションアイコン持ちで大型を処理しやすくなりますし,憑依条件なども満たしやすいですから.

相手ターンにライフからイグニッションアイコン持ちがPSに登場したらPSを守りやすいのも良いです.

特に能動的にイグニッションアイコン持ちをPSに登場させられる原初アイコンと相性抜群です.

(原初の源茂 ミユは自身でパワー10500になるので…)

 

6. おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました.

 

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク