ゼクス「BLACK LAGOON」新カード情報紹介「奇縁の同居人 シェンホア&ソーヤー」他3枚

Z/X新カード情報紹介

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています.

スポンサーリンク

1. はじめに

2025年9月25日にZ/X EXパック第53弾「BLACK LAGOON」が発売されます.

今回はZ/X EXパック第53弾「BLACK LAGOON」収録のロアナプラの新カードを紹介します.

 

スポンサーリンク

2. 奇縁の同居人 シェンホア&ソーヤー

1つ目の能力について

NSにある相手のゼクスを1枚まで破壊するシンプルな除去です.

盤面確保だけでなく2つ目の能力を誘発させる手段としても有用です.

 

2つ目の能力について

このカードが相手のゼクスを破壊した時に破壊したゼクスのコスト以下のトラッシュにあるロアナプラを登場させるので盤面展開できます.

なので,極力相手の高コストゼクスを破壊したいです.

1つ目の能力による破壊だけでなくこのカードの攻撃破壊でも誘発します.

自ターン1回なので,相手PSにしか高コストがいない場合は1つ目の能力で破壊対象を0枚にしたほうがいいですね.

同名登場可能だと連鎖して一気に展開できるので制限されていますね.

 

スポンサーリンク

3. “魔術師” ロットン

1つ目の能力について

端的に言えば,トラッシュから使える破天降臨みたいな感じです.

 

2つ目の能力について

トラッシュからコスト5以下のロアナプラを登場させるので盤面展開手段として良いです.

1つ目の能力で登場させた場合スクエアにあるゼクスの枚数は変わりません.

ですが,2枚で合計8コストを9+5=14コストに変換できるので盤面が強くなります.

 

スポンサーリンク

4. ラブレス家雑役女中 ファビオラ

ロアナプラのヴォイドブリンガーです.

 

能力について

リソース条件は厳しめですが,自身と引き換えに手札からロアナプラを登場させるので先攻3ターン目以降の攻め手として有用です.

この効果で奇縁の同居人 シェンホア&ソーヤー“魔術師” ロットンを登場させればそこからさらに展開できますから.

 

スポンサーリンク

5. 封印した過去 ロベルタ

ロアナプラのライフリカバリーです.

 

能力について

デッキ上5枚からロアナプラを1枚まで手札かチャージに加えるのでキーカードにアクセスしやすいです.

さらに,チャージに置いた場合は追加で除去が使えるのも優れています.

ライフリカバリーかつP指定かつ種族指定だからこそ,ここまで優秀な効果なんでしょうね.

 

6. おわりに

最後までお読みいただきありがとうございました.

 

コメント

スポンサーリンク
スポンサーリンク