初心者向け安価赤単ミソスデッキver.27弾

Z/X初心者向け

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています.

スポンサーリンク

1. はじめに

どのカードゲームでも一線級のデッキを作るにはかなりの資産が必要になります.

しかし,初心者が高額なデッキを作るのは金銭面で大変です.

たいてい値段が高いカードは汎用性が高いカード供給が少ないカードです.

 

ゼクスは割とお金をかけなくても戦えるデッキが作れると私は思いました.

種族指定のカードはその種族のデッキでしか使われないので汎用性は低めです.

専用IGOBは供給数が少なく値段が高めですが,汎用IGOBは値段が安いです.

その2つを念頭に置いてデッキを作成しました.

 

今回はミソスを主軸としたデッキをご紹介します.

ミソスはコスト軽減とバーンに優れた種族です.

新しくデッキを組みたい方や初心者の方に是非使ってもらいたいです.

 

スポンサーリンク

2. デッキレシピ

まずデッキレシピを紹介します.

※1 カード名の後ろの数字は採用枚数1枚の値段となっています.

※2 カードの値段は記事作成時の遊々亭様の値段を参照させていただきました.

 

プレイヤー

蝶ヶ崎ほのめ・50

 

デュナミス

春啼醒鳥 迦陵頻伽 1・200 ※(3D仕様)

天舞鳥神 緊那羅 3・150

陽炎の神娘ナナヤ 1・300

山城改 2・50

粗暴な海の神 戸塚 尊 2・50

【恩讐刃神】始極焉ギルガメシュ 1・150

 

IGOB

“起源契騎”ヤシギ上 2・50

“起源契騎”ヤシギ下 1・100

 

スタートカード

槍木の精霊メリア 1・20

 

IG枠

未来を告げる牛人 件 ←LR 4・300

雷激蛇ヴリトラ ←VB 4・150

巨躯なる怪鳥ルフ 4・30

熱砂の魔精マリード 4・20

鉱樹をねぐらにするラタトスク 4・50

 

非IG枠

コスト2

滅陽蛇アポピス 4・100

コスト4

流砂の旋風 沙悟浄 4・20

迦陵頻伽の友達 共命之鳥 4・20

コスト5

極麗六鳥 迦陵頻伽 4・50

秘宝の番霊ノーム 4・30

愛の惑い鳥モー・ショボー 4・150

コスト7

麗の妙声鳥 迦陵頻伽 1・50

イベント

ヤシギ 起源の契り 4・20

 

デュナミス合計:1300円

IGOB合計:200円

メインデッキ合計:3880円

 

デッキ総額:5380円

 

スポンサーリンク

3. デッキの動かし方

おおまかなデッキの動かし方を説明していきます.

序盤はIGアイコンのバニラで攻めて積極的にIGしながらライフを奪います.

中盤以降はバーンと手札からの大量展開でスクエアを制圧して勝利を目指します.

IGOBは可能ならばしますが,最優先ではありません.

 

3.1 3リソース時

下記の3枚のいずれかをプレイします.

どれも能力を持たない3コストバニラIGアイコンです.

能力が無いので一見すると弱く見えるかもしれません.

しかし,最近はパワー4500で能力持ちの3コストIGアイコンが優先的に採用されます.

したがって,パワー5000を倒せるゼクスが採用されていない可能性が高いです.

 

先行時にパワー5000で相手PSを攻撃した場合,相手はIGがヒットしないとこちらのゼクスを倒せません.

すると,1面残るので次のターン手札から出したゼクスと合わせて1点取れます.

相手はライフからもしくは次のIGでIGアイコン持ちのゼクスが出ないと盤面を返しきれません.

もしここでも1面残ると次のターンでまた1点取れます.

 

序盤のバニラはかなり強いので積極的に攻めましょう.

 

3.2 4リソース時

この時点では2通りの動きが考えられます.

(1)迦陵頻伽の友達 共命之鳥をプレイする.

このカードで攻撃したときデッキトップ3枚を公開して迦陵頻伽を含むカードを1枚手札に加え,残りを除外します.

このカードをプレイする目的は下記の3点です.

・除外枚数を稼ぐ.(極麗六鳥 迦陵頻伽の効果を使うため)

・秘宝の番霊ノームを除外する.(6リソ時に愛の惑い鳥モー・ショボーから登場させるため)

・迦陵頻伽を含むカードを手札に加える.(中盤以降手札消費が激しいのでそれを多少補うため)

3点目に関しては迦陵頻伽名称のカードが少ないのであればいいな程度の期待です.

 

(2)滅陽蛇アポピス&3コストバニラor流砂の旋風 沙悟浄をプレイする.

滅陽蛇アポピスはミソスデッキのキーカードです.

滅陽蛇アポピスこそがミソスだと言っても過言ではありません.(それは言い過ぎかも…?)

「俺が,俺たちが,ミソスだ!」

 

このカードを使うタイミングがかなり重要になります.

一つ目の効果はリソースにミソスが4枚以上ある場合,手札のミソスのコストを1下げます.

二つ目の効果はミソスが登場したときに,ミソスが2枚以上いればNSの相手ゼクスに3000ダメージを与え,このダメージで破壊したら1ドローします.

 

4コスト時滅陽蛇アポピスをプレイすると残り2コストです.

手札のミソスが1コスト下がるので2コストで3コストのミソスをプレイ出来ます.

すると2面展開出来るのでIGが当たってなくても1点とることが可能になります.

二つ目の効果はミソスが登場するたびに発動します.

したがって,なるべくバーンで破壊してドロー出来るようにダメージ調整したいところです.

 

流砂の旋風 沙悟浄はリソースにミソスが4枚以上ある場合手札で1コスト下がります.

つまり,3コストになるので滅陽蛇アポピスと合わせて登場させられます.

しかもノーマルスクエアの相手ゼクスに6000ダメージ与える効果もあります.

後攻でこちらのPSを攻められている場合でもPSを空けて1点取りに行けます.

速攻をかけたいので盤面処理が可能であればPSを空けてでも1点取りに行きたいです.

 

3.3 5リソース時

このときは秘宝の番霊ノームがトラッシュもしくは除外になく,手札にあるならプレイします.

そうでないなら4リソース時と同じような動きをします.

3.4 6リソース時

愛の惑い鳥モー・ショボーを使用して展開していきます.

基本の動きは下記のようになります.

(1)愛の惑い鳥モー・ショボーをプレイして効果で秘宝の番霊ノームを出します.

(2)秘宝の番霊ノームの効果で手札から3コスト以下のミソスを登場させます.

 

秘宝の番霊ノームは手札の3コスト以下のミソスを登場させることが出来ます.

したがって,事前に滅陽蛇アポピス天舞鳥神 緊那羅をスクエアに登場させておけば4コストや5コストのゼクスを登場させることが可能となります.

 

ある程度条件が整えば6リソース時に8面スクエアを埋めることが出来ます.

(1)3コストのゼクス2枚(IGや前のターンの残りなどで用意)で天舞鳥神 緊那羅を登場させます.

(2)滅陽蛇アポピスを1コストでプレイします.

(3)愛の惑い鳥モー・ショボーAを3コストでプレイして効果で秘宝の番霊ノームAを出します.

(4)秘宝の番霊ノームAの効果で手札から3コストの愛の惑い鳥モー・ショボーBを登場させます.

(5)愛の惑い鳥モー・ショボーBの効果で秘宝の番霊ノームBを出します.

(6)秘宝の番霊ノームBの効果で手札から5コスト以下のミソスを登場させます.

(7)手札から4コスト以下のミソスをプレイします.(2コストあるので4コストまでプレイ可能です)

 

(1)~(7)の手順を踏むと下記の8枚がスクエアに登場します.

・天舞鳥神 緊那羅 1枚

・滅陽蛇アポピス 1枚

・愛の惑い鳥モー・ショボー 2枚

・秘宝の番霊ノーム 2枚

・手札から登場したミソス 2枚

 

必要な手札は下記の5枚です.

・滅陽蛇アポピス 1枚

・愛の惑い鳥モー・ショボー 2枚

・手札から登場させるミソス 2枚

 

天舞鳥神 緊那羅の効果で手札が1枚増えますから,後攻なら割と狙えそうです.

 

補足ですが,天舞鳥神 緊那羅は手札が2枚未満の場合でも効果で3ドロー出来ます.

つまり,手札が0枚のときには効果で手札が3枚増えます.

状況によっては次ターンのために手札を整える目的だけに使うことも有りです.

 

3.5 7リソース以降

このデッキには7リソース目から効果が使えるカードが2種採用されています.

未来を告げる牛人 件は攻撃の起点となるスクエア展開用のカードです.

雷激蛇ヴリトラは全体バーンで相手のノーマルスクエアを一掃するカードです.

これらを用いて一気に攻め込みます.

未来を告げる牛人 件プレイ登場時トラッシュを2枚除外し,ゲームから除外されている3コスト以下のゼクスをリブートでノーマルスクエアに登場させる能力です.

このカードで登場させるゼクスは目的に応じて下記の3種類になります.

・滅陽蛇アポピス:手札が十分にあり,どんどん展開させられる場合.

雷激蛇ヴリトラ:NSの相手ゼクスを一掃したい場合.

・3コストバニラ:6コストのディンギルになりたい場合.

 

このカードのおかげで一気にスクエアに展開することが可能になります.

注意点としてはプレイ登場時なので,他のカードの能力で登場したときは発動しないことです.

 

雷激蛇ヴリトラ自身をスリープするとノーマルスクエアにあるすべての相手ゼクスに9000ダメージを与える能力です.

パワー9000は効果持ち6コストゼクスの標準パワーです.

したがって,ノーマルスクエアの6コスト以下の相手ゼクスを一掃することが可能です.

倒しきれなくても追加でダメージを与えればほとんどのゼクスは倒せます.

スリープすることで発動出来るので,ライフから出た場合相手ターンでも効果を発動出来ます.

 

このタイミングくらいでようやく除外が10枚になるので極麗六鳥 迦陵頻伽が使えます.

効果はこのカードが手札から登場したときゲームから除外されているコスト7以下のゼクスをリブートでノーマルスクエアに登場させる能力です.

手札から登場なので通常のプレイでも秘宝の番霊ノームの効果でも発動します.

このカードで登場させるのは愛の惑い鳥モー・ショボーです.

そこから6リソース時と同じように展開します.

 

6リソース時よりも展開&除去手段が増えるのでスクエアを一気に制圧して勝利しましょう.

 

4. デッキの補足

いくつかこのデッキについて補足しておこうと思います.

 

4.1 デュナミスについて

(1)粗暴な海の神 戸塚 尊の役割

スクエアに手札から4コスト以下を登場させて5000バーンでスクエアを空けます.

相手の盤面を崩しながら反撃するのに使用します.

このデッキで強い動きは次のようになります.

 

(手順1)未来を告げる牛人 件から滅陽蛇アポピスを登場させます.

(手順2)手札から流砂の旋風 沙悟浄を2コストでプレイします.

(手順3)未来を告げる牛人 件流砂の旋風 沙悟浄でこのカードになります.

(手順4)手札から5コスト以下のミソスを登場させます.

 

このカードは手札の4コスト以下を登場させる効果があります.

しかし,滅陽蛇アポピスがスクエアにあると5コスト以下まで登場可能です.

ここで愛の惑い鳥モー・ショボー極麗六鳥 迦陵頻伽を登場させられます.

IGで未来を告げる牛人 件が登場していれば2コストだけで大量展開出来ます.

 

ミソスは手札のコストを下げられるのでこのカードとの相性はかなり良いです.

 

(2)陽炎の神娘ナナヤの役割

相手のチャージとスクエアのIGを除外します.

相手ターンに使えるチャージのカードを除外するのに役立ちます.

スクエアのIGは自分のゼクスも対象なので連続攻撃にも使用できます.

チャージ消費が1枚なので,IGOBしやすいのも良い点です.

 

(3)山城改の役割

NSにあるすべての相手ゼクスに5000ダメージを与えます.

相手が盤面を固めている場合に使用して相手PS回りのスクエアを空けます.

劣勢を覆しやすくなるので,使用する機会は多そうです.

ナナヤ同様チャージ消費が1枚なので,IGOBしやすいのも良い点です.

 

雷激蛇ヴリトラと併用すればNS14000まで全て破壊可能です.

IGOBが10500なので実質NSに対するリセットカードとして作用します.

強力なコンボなので覚えておくと劣勢を覆すのが楽になります.

 

(4)春啼醒鳥 迦陵頻伽の役割

7リソース以降に手札が無いor質が良くないときにプレイする7コストウェイカーです.

7コスト使うので攻撃の手がだいぶ緩くなります.

あくまで保険のようなものなので使わないで済むようにしたいところです.

 

効果デッキトップ2枚を除外し,ノーマルスクエアの相手の5コスト以下のゼクスを2枚まで選び除外し,手札のカードを1枚除外後に除外からゼクスを1枚手札に戻す能力です.

起動効果なので自分のターンと相手のターン2回使うタイミングがあります.

5コスト以下を除外出来るので相手にチャージを与えないためIGOBやIGを抑制出来ます.

また,手札と除外のゼクスを入れ替えられるので次ターンの動きを安定化させられます.

 

(5)【恩讐刃神】始極焉ギルガメシュ

シフト時にスクエア全体3000バーンをするシンプルな効果です.

雷激蛇ヴリトラと併用すればNS12000まで全て破壊可能です.

山城改になれない場合はこちらの組み合わせでNSを一掃します.

 

4.2 本当は3コストバニラを別のバニラに差し替えたい

迦陵頻伽の友達 共命之鳥は迦陵頻伽名称が多いほど手札を増やす可能性が上がります.

実は今回採用を見送った3コストバニラに迦陵頻伽名称のカードが存在します.

水辺の麗鳥 迦陵頻伽は記事作成時には大体300円くらいです.

今回はデッキの値段を下げることを優先して不採用としました.

もし,デッキの値段が上がっても良ければこのカード4枚を他のバニラと入れ替えたいです.

個人的にはイラストもこちらのほうが好みなのでなるべく採用したいです.

盤面の華やかさは重要です.

 

4.3 IGOBについて

今回は“起源契騎”ヤシギを採用しました.

IGOB環境である以上IGOBが不採用だと不利になる状況も多いです.

何せ3コストで7コスト10500絶界が登場してしまいますからね.

IGOBがあれば相手PSのコントロールゼクスも倒しやすくなるのも利点です.

 

効果はチャージ1枚をトラッシュに置くことで2つから選択出来ます.

・デッキトップ2枚を公開し,その中にあるカードを1枚選び手札に加える.

・NSにある相手の3コスト以下のゼクスを1枚ゲームから除外する.

 

他のIGOBに比べると地味ですが,相手のターンも使えるので小回りが利きます.

どちらの効果も使い勝手が良いので状況に応じて選択しましょう.

ちなみにミソスなので登場時に滅陽蛇アポピスの効果が誘発します.

 

5. おわりに

実は以前から愛の惑い鳥モー・ショボーの効果で出して楽しいゼクスを探してました.

迦陵頻伽名称のゼクスを登場させたかったですが,除外ではコスト軽減出来ず断念しました.

今回採用した秘宝の番霊ノームは制約があるものの,愛の惑い鳥モー・ショボーでどんどん盤面を展開出来る良いカードでした.

今後の追加カード次第では秘宝の番霊ノームが脚光を浴びることになるかもしれませんね.

 

今回の記事でこのデッキに興味を持たれましたら是非組んで遊んでみて下さい.

最後までお読みいただきありがとうございました.

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント