1. はじめに
2024年1月25日にZ/X 47弾「螺旋輪転編 轟轟<イグナイトリンク>」が発売されます.
今弾は46弾で収録されていない各パートナー専用のアウェイクンパニッシャーとそれを登場させるアウェイクンゼクスが目玉のパックです.
枢要大罪や舞鬼,紙機神の追加も魅力です.
今回はエクストラ関連の新カードを紹介します.
2. 五頭領 疾風忍雷ウェアジャガー
覚醒条件持ちの7コストゼクスエクストラの五頭領です.
覚醒条件はリソースにある五頭領名称のカードを2枚デッキに戻してシャッフルし,デッキ上2枚をリソースにスリープで置くので昔ながらの緑ウェイカーとほぼ同じです.
1つ目の能力について
実質2コストで登場しつつデッキ内から好きな五頭領名称のカードを1枚リソースに置きます.
足りない五頭領を確実にリソースに置けるのは良いですね.
リソースに五頭領が5枚必要ですが,リブートするリソースは五頭領じゃなくても良いのですね.
2つ目の能力について
起動能力で緑2支払うとリソースから五頭領を1枚リブートでNSに登場させます.
自ターンに2回使えるので,五頭領を登場させてガンガン攻めたいです.
追加の五頭領 烈風忍者ウェアジャガーといった感じですね.
五頭領 烈風忍者ウェアジャガーと違い登場させた五頭領を残せる点で優れています.
3. 三蛇龍王 和修吉
3色の降臨条件持ちの6コストゼクスエクストラです.
降臨条件は緑と白と黒のゼクス1枚ずつです.
八大龍王 和修吉を考えると降臨条件の色は納得です.
1つ目の能力について
常時自分のチャージ1枚×パワー+1000を自身に与えます.
なので,チャージが4枚ならパワー16000になるので攻防ともに固いです.
チャージを消費する効果を持っていないのでパワーの維持が楽なのも良さそうです.
2つ目の能力について
手札1枚消費で攻防共に使えるバーンは良さそうです.
ダメージ量は自身のパワーの半分なので6000~8000ダメージくらいが基本です.
特筆すべきは相手のプレイヤースクエアも焼けることです.
なので,相手PSを焼くことでライフを削りやすいです.
相手ターンに構える除去としては少々火力不足を感じます.
ですが,相手ターンに相手PSも焼けるので想像よりも厄介だと思います.
3つ目の能力について
自ターン2回の起動能力で2コストで自分のトラッシュからコスト8以下のゼクスをリブートでゼクスのないノーマルスクエアに登場させます.
たった2コストで8コスト以下を何でもリアニメイト出来るのはかなりヤバそうです.
しかも,これを2回使えるので応用範囲がかなり広いです.
パッとは思いつきませんが,とんでもないようなコンボや強力な組み合わせが見つかる可能性は十分有ると思います.
4. 翠天使 プリンセス・アミーラ
降臨条件持ちの8コストゼクスエクストラのプリンセスです.
降臨条件はプリンセス2枚なのでプリンセスデッキなら問題ないと思います.
ただ,8コストなのでリソースは8枚必要ですし,8コスト分のプリンセスを用意するのは少々手間かもしれません.
1つ目の能力について
チャージ消費枚数分このカードに王冠をシフトします.
2つ目の能力を考えると最低でも2枚は王冠をシフトすべきです.
最悪1枚目は普通にシフトしても良いので.
2つ目の能力について
起動能力でNSのゼクス1枚のパワーを-11000とNSのゼクス1枚をリソースに置きます.
2面空けられるので盤面処理しやすいです.
自分のゼクスも対象なので1回で連続攻撃用のスクエアを2面確保できるのも良いです.
相手ターンにも構えられるので守る手段としても有用です.
相手が羅刹走騎 サイクロトロンを採用しているデッキだとこの能力をプレイ出来ない可能性がある点に注意です.
羅刹走騎 サイクロトロンはスクエアのゼクスのシフトを剥がせるのでこのカードの王冠を2枚以下にされてしまう可能性がありますから.
まあ,あまり想定しなくて良いとは思いますけどね.
5. 九大英雄 パラケルスス
3色の降臨条件持ちの6コストゼクスエクストラです.
降臨条件は赤と青と緑のゼクス1枚ずつです.
まさか今になって九大英雄が登場するとは思いませんでした.
パラケルススとロビンフッドはずっと前から存在こそフレーバーで示唆されていました.
ですが,もう何年も何年も前の話でずっと放置されっぱなしでしたので.
ほのめデッキに収録されている九大英雄 アナスタシアのフレーバーでアイドルに傾倒していた二人が戻ってきたとあります.
なので,ロビンフッドもそう遠くないうちに収録されそうですね.
能力について
起動能力でチャージ1枚消費でこのターンに選ばれていない(1)~(3)の能力を1つ選び,次の相手のターンの終了時まで選んだゼクスにその能力を与えます.
(1)ターン1回の起動能力であなたの手札を1枚トラッシュに置き,NSにある相手のゼクス1枚に11000ダメージを与える.
構えられる11000バーンは攻防ともに有用です.
ただし,手札消費には気を付けたいです.
(2)絶界.
プレイヤーエクストラで付与する絶界と同等です.
どんなゼクスにも相手ターンの終わりまで絶界を付与するのはかなり良さそうです.
攻めも守りも固く出来ますから.
(3)このカードのパワーを+4000する.
3コスト分に近いパンプを往復で付与できるので優秀です.
(2)と(3)を組み合わせるとかなり対処しにくいゼクスを残せます.
PS横に置ければ結構固いですね.
6. SSD #6 スクアリ
覚醒条件持ちの2コストゼクスエクストラのSSDです.
覚醒条件はトラッシュにあるSSD名称のカードを2枚デッキに戻してシャッフルするです.
1つ目の能力について
2枚まで引き,手札を1枚デッキ上に置きます.
手札を増やしつつ,デッキ上を確定できるのは非常に助かります.
SSDはイグニッションで攻めるので登場させたいIGアイコン持ちを仕込めるのは大事です.
2つ目の能力について
起動能力で自分のSSD名称のゼクスをトラッシュに置きつつ,NSにある相手のコスト5以下のゼクスを2枚破壊します.
連続攻撃用のスクエアを確保しつつ,2面処理できるので相手PSへの攻撃に注力しやすくなります.
こういう効果を見ると相手のゼクスのコストを下げたくなります.
7. 操符術『木嵐』
式神専用のイデアドライブです.
正直もう収録されないと思っていたので驚きました.
ただ,収録する気があったならもっと早い段階で出来ましたよね?
1つ目と2つ目の能力について
リソースを支払わない条件が手札の式神2枚のイデアドライブです.
式神は単種族かつ単色なのでカードデバイスの変革者もれぼりゅーしょん@ニグたんこんぼうもリソースを支払わずに使えなかったので助かります.
最近はイデアドライブを使わせてくれないゲームが多いです.
ですが,使えないのと使わないのでは大きな差なので存在することが大事です.
3つ目の能力について
起動能力で手札1枚消費でNSにある相手のゼクス1枚に6000ダメージを与えます.
スクエアに安倍晴明が必要かつこのカードが表向きの必要はありますが,リソースを支払わずに盤面処理する手段として使えます.
積極的に表向きにして使う効果ではありませんが,おまけとしては良いと思います.
8. おわりに
今回紹介した中だと三蛇龍王 和修吉が気になります.
リソースが伸びるデッキで思いもよらない使い方をされそうなので.
最後までお読みいただきありがとうございました.
コメント