イニストラード:真夜中の狩りドラフト評価(無色&土地編)「岐路の蝋燭案内」他15枚

MTGアリーナドラフト

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています.

スポンサーリンク

1. はじめに

イニストラード:真夜中の狩りのプレミアドラフトに向けて今セット収録の各カードのドラフトにおける評価を確認します.

今回はイニストラード:真夜中の狩りの無色&土地のカードのドラフト評価です.

全部確認するのは面倒だと思う方はピックする機会や対戦相手に使用される機会が多いアンコモンとコモンだけでも確認して欲しいです.

 

今回は私の独断と偏見で各カードの評価を5段階で点数をつけてみました.

私見ですが,多少なりとも各カードの強弱の目安になれば幸いです.

 

スポンサーリンク

2. レア&神話レアの評価

イニストラード:真夜中の狩りの無色&土地のレア&神話レアは8枚です.

 

2.1 セレスタス(3点)

昼夜を操作出来るので昼夜の変化が重要なデッキなら助かりそうな気がします.

毎ターンマナ加速 or 手札入れ替え手段としてだけの採用も有りだと思います.

 

2.2 真髄の針(1点)

指定名称の起動能力を封じられますが,基本的にはサイドボード向けです.

 

2.3 3枚目以降ならアンタップインの2色土地5種(1~2点)

2色発生なので使うデッキと色があっていれば嬉しいですが,ピック優先順位はかなり低いです.

そのため,ピックするものが無い時以外はスルーすることになります.

 

2.4 敵意ある宿屋(3~4点)

生け贄が必要で変身まで時間がかかりますが,なかなか厄介なクリーチャーになります.

相手の墓地対策をしつつ直接ダメージ&ライフ回復出来ますからね.

フェイズ・アウトのおかげで交戦や除去によって退場させられにくいのも良い点です.

 

スポンサーリンク

3. アンコモンの評価

イニストラード:真夜中の狩りの無色&土地のアンコモンは3枚です.

 

3.1 月銀の鍵(2点)

今セットだと合計3マナ払って下記4種をライブラリーから持って来れます.

なので,上記4種のうち1枚をどうしても手札に加えたいなら採用も無くはないと思います.

他にも基本土地を持って来れるので,完全に腐ることは少ないと思います.

 

3.2 神秘の頭蓋骨(3点)

マナは増えませんが,色事故回避に使えます.

2+5マナで5/6を登場させられるので悪くない感じです.

変身後は自分の土地が全色発生させられるので色拘束が厳しいデッキなら助かりそうです.

 

3.3 廃墟の地(1点)

特殊土地メタなので基本的には構築用のカードです.

D&D:フォーゴトン・レルム探訪と異なり今回はミシュラランドも収録されて無いですし.

ちなみにミシュラランドとはクリーチャー化する起動能力を持つ土地の総称らしいです.

 

スポンサーリンク

4. コモンの評価

イニストラード:真夜中の狩りの無色&土地のコモンは5枚です.

 

4.1 岐路の蝋燭案内(3点)

4マナ3/4なので良好なサイズのクリーチャーです.

登場時に墓地を1枚追放出来るので今セットだと助かる機会が多そうですね.

また,2マナを任意の色1マナに出来るので色事故回避にも使えますね.

閃光のハサウェイを観て以来,カボチャ頭を見ると偽マフティーを連想してしまいます.

 

4.2 ジャック・オー・ランタン(2~3点)

ドローしつつ,墓地を1枚追放出来るので墓地メタとして悪くないです.

1回だけですが,1マナを任意の色1マナに出来るので色事故回避にも使えますね.

 

4.3 銀弾(3~4点)

1+3マナでクリーチャー1体に3点は効率が悪いですが,全色で使えるのは良い点です.

さらに,狼男に対しては即破壊になるので赤や緑メタとしては良いですね.

 

4.4 熊の剥製(3点)

毎回2マナは重いですが,早い段階から4/4で睨みを利かせるのは悪くないです.

相手のソーサリーによる除去を回避出来るのも利点ですね.

 

4.5 進化する未開地(3~4点)

色拘束が厳しいデッキなら助かりますね.

単純に1マナでライブラリー圧縮としてみるのも悪くないと思います.

 

スポンサーリンク

5. おわりに

今回の無色&土地で積極的にピックするカードは無さそうですね.

ですが,便利なカードもあるのでピック状況次第では採用も検討出来ると思います.

 

最後までお読みいただきありがとうございました.

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント