1. はじめに
今回は兄弟戦争のドラフト評価(白編)です.
私見ですが,各カードの評価を10段階で点数付けしました.
各カードのピック優先度の目安になれば幸いです.
2. レア&神話レアの評価
兄弟戦争の白のレア&神話レアは12枚です.
2.1 戦闘態勢(9点)
常時全体+1/+1修正は優秀です.
しかも,6マナで相手のパーマネントを1枚追放出来るのも強いですね.
2.2 カイラの命令(8点)
(1)~(4)の効果から2つ選んで解決する3マナのソーサリーです.
状況に応じて臨機応変に対応出来るのは優れていますね.
(1)について
2/2アーティファクト・クリーチャーを1枚生成します.
3マナ2/2が(2)~(4)の追加効果を選べるように振舞えます.
(2)について
自分のクリーチャーに+1/+1カウンターを1個置く使いやすい強化です.
しかも,そのターンだけ二段攻撃も得るので強気に攻められます.
(3)について
自分のライブラリーから基本平地を1枚手札に加えます.
毎ターン続けて土地を置きやすくなるので重いカードが使いやすくなります.
単純にライブラリーを圧縮する手段としても使えますね.
(4)について
2点ライフゲイン&占術2はやや地味です.
ですが,ギリギリの状況では助かりますし,ドローの質が上がれば勝ちやすくなります.
2.3 カイラの再建(5点)
ライブラリー上7枚からX枚3マナ以下のアーティファクトやクリーチャーを登場させます.
上手く回った時の展開力は凄いです.
ですが,ライブラリー上に大きく左右されるので安定感に欠けます.
それに加えトリプルシンボルなのも厳しそうです.
2.4 第三の道のロラン(8点)
今セットはアーティファクト・クリーチャーが多いです.
なので,限定的なクリーチャー除去を内蔵しているように扱えるので優秀です.
自身タップでお互い1ドローも状況次第では悪くないと思います.
2.5 アルガイヴの盾、ミュレル(10点)
こちらのターン中に相手はほぼ妨害出来なくなります.
コンバットトリックなどで計算が狂わなくなるので安心して戦えます.
自身攻撃時に1/1&兵士をX体生成するのも優秀です.
このカードが複数回攻撃出来れば大量の兵士で盤面を制圧出来ますから.
2.6 包囲の古参兵(10点)
毎自ターン戦闘開始時に+1/+1カウンターを任意のクリーチャーに置けるので優秀です.
包囲の古参兵が残り続ければサイズ差で相手を圧倒出来ます.
光輝王の野心家が強かったのでこの効果の強さは折り紙付きです.
条件達成で1/1&兵士を生成するので頭数が減りにくいのも良いですね.
2.7 魂の仕切り(5点)
一時的に相手のパーマネントを1枚追放しますが,元のコスト+2マナで再プレイ出来ます.
除去としては弱めですが,テンポを稼ぐ手段としては良いと思います.
トークンは除去出来ますし,カウンターをリセットする手段としても使えます.
自分のパーマネントにも使えるのでどうしても避難させたい時にも使えますね.
自分のパーマネントに使用した場合は再プレイ時に2マナ余分に払わなくてOKですね.
2.8 トカシアの歓待(8点)
3マナ以下のクリーチャーを登場させると1ドローします.(1ターンに1回)
3マナ以下のクリーチャーに登場時1ドローを付与するような感じなので優秀です.
唱えるでなく登場すればOKなので1/1&兵士トークンで誘発するのは優れていますね.
相手ターンにも誘発させられるので上手く使えるとリソース差で有利に戦えます.
2.9 自律型組立工(9点)
5マナ4/5&警戒が毎ターンサイズアップするので地上戦を戦いやすくなります.
警戒を持っているので攻防どちらも隙の無い大型クリーチャーに成長しますからね.
種類は少ないものの他にも組立作業員はいるのでそれらのサイズアップをしても良いですね.
2.10 小隊分配機(10点)
比較的緩い条件で自ターン終了ステップに1ドローなので優秀なドローエンジンです.
4マナ払えば1/1&兵士を1体生成するので頭数の維持は容易です.
そのため,小隊分配機さえ健在ならいくらでも立て直しを図れそうです.
2.11 鋼の熾天使(10点)
毎自ターン戦闘開始時に飛行か警戒か絆魂を任意のクリーチャー1体に付与は強力です.
大型に飛行を付与すれば相手のライフに大ダメージを通しやすくなります.
絆魂を付与すればダメージレースを非常に有利に運ぶことが可能です.
自身が無色6マナ5/4&飛行とかなり優れているのも◎.
試作でも3/3&飛行がこの能力持ちなので非常に優れています.
2.12 ウルザの酒杯(8点)
お互いに土地6枚以外戦場に残せない強力なリセットカードです.
追加2マナ払えばプレインズウォーカーをライブラリーから手札に加えます.
なので,プレインズウォーカーをピック出来ていれば一方的な戦いをすることも可能です.
3. アンコモンの評価
兄弟戦争の白のアンコモンは12枚です.
3.1 災厄の痕跡(4点)
全ての墓地を追放するサイドボード向けの墓地メタカードです.
今セットは蘇生があるので墓地メタは色々なデッキに刺さりそうです.
また,このカードを使ったターン中相手はクリーチャー以外の呪文を唱えられません.
なので,相手の妨害を未然に阻止する目的で使用するのも有りですね.
3.2 大砂漠探鉱者(7点)
登場時に自身以外の自分のクリーチャー分パワーストーンを生成します.
なので,上手く使えば早期に大型のアーティファクト・クリーチャーを登場させられます.
今セットは大型のアーティファクト・クリーチャーが多いです.
なので,パワーストーンを複数枚生成出来る影響は大きいです.
3.3 軍備放棄(6点)
1マナでクリーチャー1枚追放出来るのは優秀です.
ですが,自分の平地枚数以下のマナ総量しか対象に取れないのが難点です.
白単なら間違いなく強力な除去ですが,混色になった途端大幅に弱体化してしまいます.
混色なら2~3マナくらいを対象にとるのがやっとだと思いますので.
3.4 歴史学の信奉者、ロラン(7点)
4マナ3/3が墓地からアーティファクトを1枚回収出来るのは良いですね.
今セットは優秀なアーティファクトが多いですから.
伝説のクリーチャーを登場させればさらにアドを稼げるのも美味しいです.
3.5 大量生産(6点)
6マナで1/1&兵士を4枚並べるだけなのは少々物足りないです.
ですが,兵士シナジーが多いセットなので上手く使えれば有用なカードです.
3.6 行き届いた採掘(4点)
パーマネントの登場時能力を使い回す手段としては有用です.
蘇生したアーティファクトを手札に戻せるので長期戦を制し易くなります.
3.7 徴兵士官(7点)
4マナでライブラリー上4枚から3マナ以下のクリーチャーを1枚手札に加えます.
ライブラリー上次第ですが,手が途切れにくくなるのは良いですね.
本体が1マナ2/1と2マナ相当なのも優れています.
構築の白系アグロデッキで良く見かけるカードになりそうです.
3.8 修復と充電(8点)
大型のアーティファクト・クリーチャーをリアニメイト出来る点で優れています.
早い段階から手札を捨てたり切削でライブラリーから大型を墓地に落としておきたいです.
ついでにパワーストーンも1つ生成するので次ターン以降の動きが楽になります.
3.9 静止網(8点)
白で良く見かけるタイプの追放除去エンチャントです.
いつもより重い分2点ライフゲインとパワーストーンを1つ生成出来ます.
優秀な除去だと思うのですが,今セットはアーティファクト・クリーチャーが多いです.
なので,アーティファクト&エンチャントを対策するカードがメインから採用されやすいです.
それらのカードに破壊されやすくなるのでいつもより除去として信頼しにくいです.
3.10 飛行機械の設計家(6点)
アーティファクトを登場させるたびに任意のクリーチャーに飛行を付与します.
なので,大型のクリーチャーの攻撃を通しやすくなります.
1/1&兵士&アーティファクトなどを複数枚登場させられれば飛行軍団で一気に相手のライフを削り切ることも可能ですね.
3.11 戦闘の打破者(8点)
サイズはかなり小さいですが,登場時1ドロー&二段攻撃持ちは優秀です.
サイズの小ささが気になるのでパンプ手段を用意したいです.
3.12 ヨーティアの前線兵(4点)
自身攻撃時に自分のクリーチャー1体に+1/+1修正を与えます.
蘇生もあるので使い切りのパンプ手段として使えると思います.
4. コモンの評価
兄弟戦争の白のコモンは18枚です.
4.1 飛空士の騎兵部隊(7点)
5マナ3/4&飛行なので使いやすい飛行クリーチャーです.
登場時に自身以外の兵士に+1/+1カウンターを1個置くので上手く活用したいです.
4.2 空輸する従軍牧師(7点)
登場時に3枚切削してその中にある平地か3マナ以下のクリーチャーを手札に加えます.
不安定ですが,手札と墓地を増やせるのは良さそうです.
3枚の中にどちらも無い場合でも3マナ2/2&飛行になりますし.
4.3 待ち伏せの降下兵(7点)
2マナ1/2&瞬速&飛行なので小回りが利いて使いやすいです.
5マナは重めですが,全体+1/+1修正も優秀ですし.
瞬速で登場して相手の飛行をチャンプブロック出来るのも有用です.
4.4 手厳しい反撃(5点)
2マナインスタントでタップ状態のクリーチャーに3点バーン&2点ライフゲインします.
効果自体は悪くないと思うのですが,タップ状態対象は使いにくい印象です.
4.5 解呪(8点)
今セットはアーティファクト・クリーチャーが多いです.
なので,クリーチャー除去としてメインから採用するのも有りです.
この手のカードの影響でエンチャントの除去が使いにくくなりそうです.
4.6 ロランの脱出(7点)
1マナでアーティファクトやクリーチャー1つに呪禁&破壊不能付与は使いやすいです.
さらに占術1もあるのでドローの質を上げられるのも良いですね.
4.7 軍事規律(6点)
1マナ瞬速で一時的に先制攻撃を付与出来るので有用なコンバットトリックです.
+1/+0修正はその後も得られるので強化が続くのも良いですね.
4.8 密集軍の先兵(6点)
アーティファクトが1つ登場するたびにパンプするので打点を稼ぎやすいです.
単純に2マナ2/2&警戒だけでも使いやすいです.
4.9 パワーストーン技師(6点)
自身死亡時にパワーストーンを1つ生成するので後続に繋げやすいです.
本体が2マナ2/1なので使いやすいのも良いです.
ただし,追放除去だとパワーストーンを生成出来ない点に注意です.
4.10 服役(7点)
白で良く見かける攻防&起動能力禁止のエンチャントです.
占術2もあるのでドローの質を上げられるのも良いです.
ただし,解呪のようなカードをメイン投入するのが流行ると除去として使いにくいです.
4.11 再稼働(7点)
2マナで3マナ以下のアーティファクトやクリーチャーをリアニメイト出来ます.
しかも,+1/+1カウンターを1個置いた状態で登場するのでなかなか優秀です.
4.12 コーリスの生存者(4点)
先制攻撃は良いですが,1マナ1/1は微妙です.
採用するならパンプ手段を用意するか兵士であることを活かしたいです.
墓地から白2マナで占術2を使えるので退場後も無駄になりにくいのは良いですね.
4.13 第三の道の機構(3点)
ドラフトは手札が尽きやすいので手札参照系のカードは使いにくいです.
4.14 大将軍の精鋭(4点)
3マナ4/4はかなり優秀ですが,追加コストを用意するのがやや手間です.
唱えなければ追加コストは無いので再稼働などで登場させると美味しいです.
4.15 ヨーティアの衛生兵(4点)
3マナ1/4&絆魂なので壁としては優れていると思います.
絆魂を活かすためにもパンプしたいですね.
4.16 屑鉄造りの軍勢(4点)
4マナでアーティファクト・クリーチャーの兵士を2体並べられます.
アーティファクト登場や兵士を参照するカードとの相性は良好です.
ですが,本体もトークンもサイズが小さいので単体だと微妙です.
蘇生もあるので複数回アーティファクトを登場させることを活かしたいです.
4.17 トカシアのオニュレット(5点)
5マナ4/4&登場時2点ライフゲイン持ちなのでそこそこなクリーチャーです.
蘇生もあるので繰り返し登場させればダメージレースで負けにくくなります.
4.18 古参兵の魔力刃(5点)
平凡な+2/+0修正の装備品ですが,白1で兵士に装備出来る点で優れています.
2マナ払えば誰でも付けられるので白以外の色で使うのも有りですね.
5. おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました.
他の色についての記事も順次追加予定なので,下記リンクから閲覧して頂けると嬉しいです.
コメント