- 1. はじめに
- 2. レア&神話レアの評価
- 3. アンコモンの評価
- 4. コモンの評価
- 4.1 屑鉄食いの悪忌(3点)
- 4.2 梁町の殴り棒(6点)
- 4.3 焼熱の太陽の激情(6点)
- 4.4 灼熱の突撃(6点)
- 4.5 焼炉の徒党の突撃者(7点)
- 4.6 格納庫のたかり屋(7点)
- 4.7 カーサスの深淵守護兵(8点)
- 4.8 無法の戦慄艦(6点)
- 4.9 ミラディンの悪断(6点)
- 4.10 オナッケの投槍兵(8点)
- 4.11 ラルの援軍(7点)
- 4.12 レッドキャップの踵斬り(8点)
- 4.13 焼尽の逆刺(5点)
- 4.14 元凶の粉砕(7点)
- 4.15 打ち壊す前線兵(7点)
- 4.16 先駆的な歴史家(4点)
- 4.17 火山の悪意(7点)
- 4.18 戦鍛えの斬鬼(7点)
- 4.19 レンの決意(5点)
- 4.20 紅蓮のいたずら者(6点)
- 5. おわりに
1. はじめに
今回は機械兵団の進軍のドラフト評価(赤編)です.
私見ですが,各カードの評価を10段階で点数付けしました.
各カードのピック優先度の目安になれば幸いです.
2. レア&神話レアの評価
機械兵団の進軍の赤のレア&神話レアは12枚です.
2.1 血羽根のフェニックス(9点)
ブロック出来ませんが,2マナ2/2&飛行は良いです.
しかも,インスタントやソーサリーで相手かバトルにダメージを与える&赤1で墓地から速攻持ちでリアニメイト出来るのも優れています.
2.2 希望の標、チャンドラ(9点)
1ターン1回ですが,自分のインスタントやソーサリーコピーは強力です.
忠誠度能力1で好きな色のマナを2点加えるので多色カードを使いやすいです.
忠誠度能力2でライブラリー上5枚追放&追放した中にあるインスタントやソーサリーを次の自分のターン終了時まで唱えられるので常在能力を活かしやすいです.
忠誠度能力3で好きな対象2つにX点ダメージを与えるので除去やトドメの一撃に使えます.
2.3 燃える都市(9点)
自分が与えるダメージを3倍にするので置ければグッと勝利に近づきます.
例えばパワー3で攻撃すれば9点与えられますからね.
もちろん,インスタントやソーサリーも3倍になるので相手に直接ダメージを与えて勝ちやすくなります.
物凄く重いのだけが難点ですが,召集があるので見た目よりも置きやすいはずです.
2.4 炎の中へ(9点)
タフネス2以下を一掃出来るので小型を並べる相手に強いです.
クリーチャーだけでなくプレイヤーとバトルにも2点入るのも良いですね.
使えない状況の時は手札入れ替えとして使えるので腐らないのも◎.
2.5 ナヒリの戦争術(9点)
クリーチャーやプレインズウォーカーやバトルに5点ダメージは有用です.
しかも,余剰分は衝動的ドローになるので無駄も少ないですし.
2.6 猛り狂う猛竜(10点)
相手に通したダメージ分プレインズウォーカーやバトルにダメージを与えられるのは◎.
バトルを攻撃せずにカウンターを減らせるのでかなりテンポ良く戦えます.
4マナ4/4&トランプル&速攻&パンプ能力持ちなのも非常に良いです.
2.7 ヴォルダーレンの興奮探し(9点)
相手も含めてパワー分のダメージを与えられるのは有用です.
賛助で強化したクリーチャーでダメージを通した後に能力を起動すれば単純に2倍のダメージを与えられますからね.
賛助を自身に使えば3マナ3/3としても使えます.
2.8 原初の征服者、エターリ(10点)
運に左右されますが,お互いのライブラリーから追放された土地以外のカードをマナ・コストを支払わずに唱えられるので非常に優秀です.
相手の強力なカードが追放されると一気に流れが傾きます.
単純に2枚分アドを稼げるだけでも優秀です.
7マナ7/7&トランプルなのでクリーチャー性能も良好です.
原初の病、エターリは与えた戦闘ダメージ分相手に毒カウンターを与えます.
11/11&トランプル&破壊不能なので登場したらほぼ勝ちですね.
追放やタップやバウンスは有効なので無敵じゃないですけど問題ないと思います.
2.9 カルドハイムへの侵攻(6点)
手札をすべて追放して追放した枚数ドロー&衝動的ドローを行います.
一時的に手札が2倍になる感じなので上手く使えばかなりアドを稼げます.
世界樹の送り火は手札の土地を捨てるたびに対象1つに2点ダメージなので有用です.
しかも,土地を捨てるたびに衝動的ドローを行えるので手札が途切れにくいです.
引き過ぎた余剰土地を活かす手段としては非常に優れています.
2.10 カーサスへの侵攻(9点)
すべてのクリーチャーとプレインズウォーカーに3点バーンなので小型のリセットです.
相手がタフネス3以下しかコントロールしていないかつ自分はタフネス4以上をコントロールしているならすぐにバトルを攻撃しに行けるのも良いです.
屈折エレメンタルは自分が呪文を唱えるために相手に2点バーンなので有用です.
クリーチャーを唱えているだけでも相手のライフを削れるわけですから.
2.11 タルキールへの侵攻(7点)
対象1つに2点ダメージを与えるソーサリーのように扱えます.
今セットはドラゴンの収録枚数が非常に少ないので効果量アップは難しいです.
果敢な雷口は攻撃時に対象1つに2点バーンなのでかなり優秀です.
4/4&飛行&トランプルなのでクリーチャー性能も優れています.
2.12 ウラブラスク(9点)
インスタントやソーサリーを唱えるたびに相手に1点バーン&赤1を発生するのは有用です.
4マナ4/4&先制攻撃なだけでも十分です.
ドラフトだと変身の条件がかなり厳しいので大いなる業は考慮しなくて良いと思います.
3. アンコモンの評価
機械兵団の進軍の赤のアンコモンは12枚です.
3.1 不敵なスカルド(9点)
1ターン限定とはいえ賛助で二段攻撃を付与出来るのは強いです.
飛行など攻撃を通しやすいクリーチャーに付与すれば一気に流れを掴めます.
自身に賛助を適用して4/3&二段攻撃にしてもかなり活躍してくれそうです.
3.2 焼炉のグレムリン(4点)
2マナとしては物足りないサイズですが,死亡時培養Xは悪く無いです.
2マナ払えばパンプ出来るので上手く使いたいです.
3.3 焼炉の手綱(8点)
一時的ですが,相手の最強のクリーチャーを奪えるのは優秀です.
カードパワーが高いセットであるほど相対的に強力になる効果ですね.
返却前に生け贄コストに出来ると一番良いです.
付随効果で宝物を生成出来ますが,相手次第なので不安定ですね.
二段攻撃持ちを奪った場合は宝物を2個生成することも出来ますね.
3.4 石術の連射(4点)
1マナソーサリーでクリーチャーやプレインズウォーカーに1点バーンはかなり弱いです.
ですが,白や青が対象なら5点バーンになるのでかなり強力になります.
そのため,対白青用のサイドボードとしては優秀です.
3.5 レイモス教の大剣(8点)
+3/+1&トランプル付与の装備品は優秀です.
召集があるので上手くコスト軽減して置きたいです.
3.6 気の強い暴れ者(7点)
このカードと同時に攻撃したクリーチャー1体に+2/+0修正&トランプル付与は良いですね.
戦闘終了時に手札に戻るデメリットはETB能力を使い回せるメリットにもなりますし.
自身も対象になるので5/4&トランプルで攻撃することも出来ますね.
3.7 シヴ山の枝焼き(8点)
7マナ4/4はサイズに難有りですが,召集を持っているのであまり問題なさそうです.
早期に4/4&飛行&速攻が登場するとなかなかの脅威ですね.
3.8 かき立てる炎(9点)
対象1つに4点バーンはかなり優秀です.
除去としても相手のライフを削る手段としても使えますから.
召集のおかげで0マナで唱えられるのも優れています.
3.9 悩まされる職工(7点)
3マナ2/3&速攻なので3マナクリーチャーとしては及第点です.
ファイレクシアの空剥ぎは3/4&飛行&速攻なので使いやすいです.
ただ,このタイプの変身は変身後すぐ攻撃出来たはずです.
(変身後召喚酔いするのは変身時に戦場を離れるタイプの変身だけのはずです.)
なので,速攻持ちを参照する効果が無いならこの速攻に意味はなさそうです.
速攻があるおかげで召喚酔いせず攻撃出来ます.
3.10 メルカディアへの侵攻(6点)
2マナ1ディス&2ドローで手札入れ替え出来るのは良さそうです.
カイレンの火炎職人は1回で1/1を2体生成するので召集と相性が良いです.
しかも,全体+1/+0修正&速攻もあるので攻撃時にも役立ちます.
3.11 レガーサへの侵攻(7点)
相手かバトルに4点ダメージを与えるのは有用です.
クリーチャーに1点ダメージはおまけみたいな感じですね.
タフネス1や交戦してタフネス1まで削ったクリーチャーの処理に使えると良いです.
業火の信奉者は非クリーチャー発生源が与えるダメージに+2します.
なので,バーン効果持ちの非クリーチャーカードを多く採用しているなら輝きます.
果敢持ちなので同時にこのカードの戦闘力を上げることも出来ますし.
3.12 呪文槍のケンラ(8点)
2マナ2/2&トランプル&果敢なので有用な2マナクリーチャーです.
ギタクシア派の呪文追いになるとサイズアップして果敢と護法2が追加されます.
非クリーチャー呪文を1回唱えると+2/+2修正なのでなかなかの脅威になります.
ドロー効果持ちのインスタントやソーサリーをガンガン唱えるとヤバそうですね.
4. コモンの評価
機械兵団の進軍の赤のコモンは20枚です.
4.1 屑鉄食いの悪忌(3点)
余剰土地や培養器をドローに変換出来るのは良いと思います.
ですが,1マナ1/1は微妙ですね.
4.2 梁町の殴り棒(6点)
装備クリーチャーがプレイヤーかバトルに戦闘ダメージを与えるたびに宝物トークンを1つ生成するのは良いですね.
+1/+0修正と威迫もあるので攻撃を通しやすいですし.
2ターン目に登場したクリーチャーに無理なく装備出来るコストなのも良いです.
4.3 焼熱の太陽の激情(6点)
2体に+2/+0&速攻を与えるので詰めの場面や相打ちしたい場面で役立ちます.
召集があるので0マナで唱えられるのも良いです.
4.4 灼熱の突撃(6点)
1マナで+1/+0修正&先制攻撃&占術1はかなり便利そうです.
4.5 焼炉の徒党の突撃者(7点)
6マナ5/5&速攻なのでいきなり5点で攻撃出来るのは良いです.
山サイクリングがあるので土地を伸ばしやすいのも良いです.
4.6 格納庫のたかり屋(7点)
攻撃するだけで手札入れ替え出来るのは便利です.
タップ状態になれば良いので召集とも好相性です.
賛助を自身に使えば3マナ3/2なのも使いやすいです.
4.7 カーサスの深淵守護兵(8点)
3マナ4/3はサイズに優れています.
しかも,パワー5になれば防衛が無意味になるのでアタッカーとしても使えます.
今セットは賛助が多数収録されているので活躍してくれると思います.
4.8 無法の戦慄艦(6点)
4/1&速攻&搭乗2の機体なのですぐに殴れて格上とも相打ちし易いです.
ETB能力で培養2を行うので盤面にクリーチャーを残せるのも良さそうです.
4.9 ミラディンの悪断(6点)
1マナで+2/+0修正を与えるコンバットトリックとして使えます.
装備コストはやや重めですが,使いまわせるのも良いですね.
4.10 オナッケの投槍兵(8点)
自身タップでプレイヤーやバトル1つに2点バーンは有用です.
膠着状態でもジリジリ攻められますし,優秀なバトルを破壊し易いですから.
5マナ5/4&到達なので壁としての性能が高いのも◎.
4.11 ラルの援軍(7点)
2マナで1/1トークンを2体生成するので召集と好相性です.
召集を多く採用するなら優先的に集めたいです.
4.12 レッドキャップの踵斬り(8点)
1ターン限定とはいえ賛助で先制攻撃を付与出来るのは有用です.
自身に賛助を適用して4マナ3/4&先制攻撃として使っても十分です.
4.13 焼尽の逆刺(5点)
3マナで対象1つに2点バーンは便利ですが,色々物足りないです.
ですが,バーン対象をブロック不可に出来るのは大事な場面で助かります.
培養1はおまけですね.
4.14 元凶の粉砕(7点)
クリーチャーやプレインズウォーカーやバトルに6点バーンは有用です.
6マナは重めですが,召集があるので見た目より使いやすいと思います.
状況次第ではアーティファクト破壊も役立つはずです.
4.15 打ち壊す前線兵(7点)
2マナ2/2&トランプルは有用です.
しかも,バトル攻撃時にサイズアップするのでバトル多めのデッキと好相性です.
4.16 先駆的な歴史家(4点)
繰り返し使える速攻付与要員としては悪く無いです.
4.17 火山の悪意(7点)
クリーチャーやプレインズウォーカーやバトル1つに3点バーンしつつ手札を1枚入れ替えられるのでかなり使いやすそうです.
4.18 戦鍛えの斬鬼(7点)
バトルに攻撃した時パワー2倍は驚きです.
威迫を持っているのでブロックされにくいのも良いです.
もしブロックされたとしても1:2交換を期待出来ますし.
4.19 レンの決意(5点)
良く見かけるタイプの衝動的ドローです.
有用ですが,追放したカードがどちらも重いと無駄になりやすいのはネックです.
4.20 紅蓮のいたずら者(6点)
2マナ2/1なので2マナクリーチャーとしては及第点です.
ぎらつく暴力屋は死亡時に相手のアーティファクトやクリーチャーを1つ生け贄に捧げます.
割と有用な除去ですが,使用する状況に注意したいです.
相手が弱いクリーチャーや培養器を残している状況だと強く使えませんから.
5. おわりに
今セットの赤はバトルと相性の良いカードが多く収録されていますね.
最後までお読みいただきありがとうございました.
他の色についての記事も順次追加予定なので,下記リンクから閲覧して頂けると嬉しいです.
コメント