1. はじめに
今回はエルドレインの森のドラフト評価(黒編)です.
私見ですが,各カードの評価を10段階で点数付けしました.
各カードのピック優先度の目安になれば幸いです.
2. レア&神話レアの評価
エルドレインの森の黒のレア&神話レアは12枚です.
2.1 もつれる群体(8点)
死亡時に受けたダメージ分の1/1ネズミを生成するので頭数を増やせます.
交戦した相手のパワーが高いほど多くのネズミを生成するのでガンガン攻めたいです.
ブロック不可ですが,2マナ3/2なのも良いです.
2.2 ガムドロップの毒殺者(9点)
出来事
1マナインスタントで食物1個生成は便利です.
本体
ETB能力でライフを得た分のマイナス修正を飛ばせるのは有用です.
ライフを得る手段を複数用意出来れば大型を溶かすことも難しく無いです.
出来事で生成した食物で3点ライフを得られるので自身だけで-3/-3修正を飛ばせるのも◎.
さらに,3マナ3/2&絆魂なのも優秀です.
2.3 ランクルのいたずら(7点)
最大3つまでモードを選べるのは良いですが,自分にも被害があるので扱いにくいです.
ですが,いずれも影響の大きい効果なので状況に応じて上手く使い分けたいです.
モード1を使う時はこのカード以外の手札が無ければ相手だけ2枚ハンデスで美味しいです.
モード2はお互いライフを失いますが,詰めの場面で役立ちます.
モード3を使う時は自分のクリーチャーがいないか相手のクリーチャーが少数精鋭だった場合に有効です.
2.4 リッチの騎士の征服(10点)
生け贄と同数墓地から蘇生出来るので墓地が強ければ一気に盤面を強く出来ます.
今セットは役割・トークンや食物があるので生け贄を用意しやすいのも◎.
2.5 一巻の終わり(9点)
やや重いですが,インスタントの追放除去なので有用です.
自分のライフが5以下なら黒黒で使えるのも良さそうです.
追加で追放対象と同名を様々な領域から追放します.
なので,相手が強力な同名クリーチャーを複数採用している時に役立ちます.
相手の手札とライブラリーを確認出来るのでデッキの強さを把握出来るのも強みです.
2.6 下水王、駆け抜け侯(9点)
毎自ターン戦闘開始時に1/1ネズミを1体生成するのは有用です.
時間経過でどんどんネズミが増えるので有利になりますから.
しかも,ネズミ登場時に相手の墓地を1枚追放するので墓地メタとしても優れています.
2.7 執念の徳目(10点)
出来事
2マナソーサリーで1体に-3/-3付与と2点ライフを得るのはかなり便利です.
タフネス3まで除去出来るので5マナクリーチャーくらいまで処理出来ますから.
本体
毎自ターン開始時に墓地からクリーチャー1体蘇生は非常に強力です.
強力なクリーチャーを再使用出来ますし,弱いクリーチャーでも自動で並ぶなら脅威です.
しかも,相手の墓地から蘇生出来るのも非常に優れています.
設置に7マナは重いですが,それに見合うリターンは十分過ぎるほどあります.
2.8 必滅の死霊(10点)
調整の効くクリーチャーリセット内蔵なので強力です.
自身はこの効果を受けないのでリセット後に3/3&飛行を残せる点も優れています.
自分の墓地のクリーチャーを追放するので上手く墓地を貯めたいです.
2.9 忌まわしき干渉者、アショク(9点)
1つ目の忠誠度能力で手札を増やせるのでドローエンジンとして使えます.
2つ目の忠誠度能力で成長する1/1を2体生成するので盤面も作れます.
2.10 悪意ある呪詛術士(7点)
1マナ3/2は強力ですが,呪われし者・役割・トークンの影響で実質1/1です.
ですが,協約と相性が良いですし,呪われし者・役割・トークンを1/1に付ければデメリットは無視できます.
例えば1ターン目にこのカードを唱えて,2ターン目に協約で役割を生け贄に捧げれば2ターン目から3/2で攻撃出来ますからね.
2.11 鏡に願いを(8点)
協約すればライブラリーから4マナ以下の呪文をマナコスト無しに唱えられるのは強力です.
状況に応じてクリーチャーや除去など色々な呪文を持って来れますから.
ですが,トリプルシンボルなので色拘束の厳しさはかなり気になりそうです.
2.12 駆け抜け侯の祝福(8点)
オーラ持ちがいれば毎自ターン1点失い1ドローするのでドローエンジンとして有用です.
ETB能力でひねくれ者・役割・トークンを生成するので条件を満たしやすいのも◎.
3. アンコモンの評価
エルドレインの森の黒のアンコモンは11枚です.
3.1 おかわり(8点)
3マナソーサリーで墓地からクリーチャー2枚回収は便利です.
協約すれば4マナ以下を1枚蘇生出来るのはかなり良さそうです.
3.2 ねじれた下水魔女(7点)
自分のネズミすべてにひねくれ者・役割・トークンを付与するのは優秀です.
ネズミ限定ですが,継続する全体強化を与えるわけですから.
自身でもネズミを1体生成するので最低限の仕事は出来ます.
3.3 アショクの死神(6点か8点)
条件達成で1ドロー出来るので上手く使えれば手札に困らなさそうです.
役割・トークンのオーラで誘発しないなら6点,するなら8点にします.
ひねくれ者の効果を読んでみると役割は墓地に置かれるみたいなので.
3.4 ハイフェイの交渉人(7点)
協約すればETB能力で6点分ダメージレースで勝てるのは良さそうです.
5マナ3/5&飛行なのでサイズも良好です.
3.5 フェアリーの剣技(9点)
調整の効くマイナス修正なので使いやすい除去です.
フェアリーがいれば-3/-3修正を追加するので格段に使いやすくなります.
今セットはフェアリーが多いので頼りになると思います.
3.6 フェアリーの夢泥棒(6点)
ETB能力で諜報1を行うので手札や墓地の質を上げやすいです.
1マナ1/1ですが,飛行なので攻撃しやすいのも良いです.
墓地から追放すれば1ドロー出来るので何かと便利そうです.
3.7 夢ばれ(7点)
相手ターンに唱える呪文に-1/-1修正を追加します.
影響の小さい妨害ですが,タフネス1を除去出来ますしサイズダウンさせることで交戦で勝ちやすくなるので悪く無いです.
何度も誘発するので上手くインスタントや瞬速を構えられると見た目以上に活躍してくれると思います.
ただ,飛行持ちとはいえ単体で仕事しないのに4マナ2/2はサイズに少し難有りな印象です.
3.8 悪夢の支配(9点)
やや重いですが,インスタントの追放除去なので有用です.
エンチャントがあれば占術2を行えるのも優れています.
今セットは役割・トークンがあるので比較的条件を満たしやすいはずです.
3.9 自我の流出(3点)
1マナで土地以外のカードを1枚ハンデス出来るのは有用です.
ですが,フェアリーがいないと自分の手札を1枚追放するのは厳しいです.
1ターン目や2ターン目にデメリット無しで使いにくいのが気になると思います.
3.10 駆け抜け侯の解体屋(7点)
3つのモードから1つ選べるのでなかなか便利です.
ネズミ生成はネズミデッキや生け贄コストや祝祭誘発に役立ちます.
生け贄&占術2&1ドローは不要なクリーチャーを手札に変換出来るので役立ちます.
全体威迫は詰めの場面で攻撃を通しやすくなるので勝ちやすくなります.
3.11 魔女の虚栄(7点)
2マナ以下のクリーチャー1枚破壊,食物1個生成,ひねくれ者・役割・トークン1個生成を2マナで行えるのは便利そうです.
4. コモンの評価
エルドレインの森の黒のコモンは19枚です.
4.1 がぶりんご飴(8点)
2マナインスタントで1体に-3/-3修正は使いやすいです.
協約すれば-5/-5修正になるので大半のクリーチャーを除去出来るのも優れています.
4.2 まだ死んでいない(6点)
相打ちしたクリーチャーや破壊除去を打たれたクリーチャーをひねくれ者・役割・トークンをセットした状態で復帰できるのは有用です.
4.3 エリエットの囁き(7点)
相手が選びますが,ドラフトで2枚ハンデスはかなりの痛手を与えられます.
おまけでひねくれ者・役割・トークンを1個生成するので腐りにくいのも良いです.
4.4 シュガーラッシュ(6点)
+3/+0付与なので相打ち狙いや相手にダメージを叩きこむ時に役立ちます.
1ドローつきなので手札が減らないのも良いです.
4.5 ローアンの陰惨な調査(6点)
2点ライフを失いますが,インスタントの2ドローは使いやすいです.
協約すればドローの質を上げつつ墓地を増やせるのも良いですね.
4.6 不吉な騎手(7点)
出来事
2マナで墓地からクリーチャーを1枚回収出来るのは便利です.
本体
ほぼ4マナ3/3バニラなのでとりあえず戦力として使えそうです.
死亡時にデッキ下に置かれるデメリットはこのカード2枚で交互に回収&プレイで場を持たせるのを制限するためでしょうか.
4.7 不気ミント(6点)
2マナ3/1なので使いやすいクリーチャーです.
死亡時に食物トークンを1個生成するのも良いです.
4.8 倉庫の虎猫(4点)
条件達成でネズミを1体生成出来るのは良さそうです.
2マナ払えば接死を得るので壁としても使えそうです.
4.9 墳丘のいたずら好き(7点)
飛行持ちが絆魂を得られるメリットは大きいです.
今セットはフェアリーが多いので条件を満たしやすいのも良いです.
パワー1ですが,パンプもあるので地味ながら仕事をしてくれそうです.
4.10 大釜への給餌(7点)
3マナ以下限定ですが,クリーチャー除去は良さそうです.
自ターンなら食物を1個生成するのも役立ちそうです.
4.11 大食の害獣(7点)
ETB能力でネズミを1体生成するので頭数を稼ぎやすいです.
自分のクリーチャーが死亡するたびに+1/+1カウンターで強化されるのも良さそうです.
初期サイズこそ小さいものの,上手く成長させられればなかなかの脅威になりますから.
4.12 密告(4点)
-1/-1修正&ネズミを1体生成は悪く無いですが,微妙な感じです.
2マナで-2/-2修正とかだったらまた話は違うと思いますけど.
4.13 忌まわしき訪問者(6点)
条件達成で相手はライフを1点失うのでダメージレースで勝ちやすくなります.
2マナの標準サイズなので2マナが欲しい時にも役立ちそうです.
4.14 望み無き悪夢(5点)
エンチャントを置きながら1枚ハンデス&2点ライフを失わせるのは悪く無いです.
協約コストやエンチャントが墓地に置かれた時に誘発する効果を使いたいなら出番はありそうです.
4.15 甘歯村の魔女(7点)
食物を3点回復から相手への2点ダメージに変換出来るのは良さそうです.
食物生成手段を複数確保出来ればこれでライフを削り切ることも出来ますから.
例えば食物が2個あれば相手に4点ダメージを与えますから詰めの場面で役立ちます.
3マナ3/2かつ自身で食物を生成出来るのも良いです.
4.16 自惚れた魔女(7点)
出来事
1マナでひねくれ者・役割・トークンを1個生成出来るのは便利です.
本体
3マナ2/3&威迫なので戦力として使えます.
4.17 襲クリーム(8点)
相手に攻撃を通すたびに食物1個生成は良さそうです.
得た食物で3点回復すればダメージレースで勝ちやすくなりますから.
それを嫌って相手がブロックしてくるなら接死で一定以上の被害を与えられますし.
4.18 誓い破り(8点)
5マナソーサリーは重いですが,クリーチャーかエンチャントを破壊出来るのは良いです.
おまけでひねくれ者・役割・トークンを1個生成するのも役立ちます.
4.19 針刃の暗殺者(8点)
チャンプブロックされたクリーチャーを破壊出来るのは良いですね.
この手のカードがあると盤面で勝っていても油断出来ませんから.
本体が3/1&飛行なのも使いやすそうです.
瞬速で登場してタフネス3と相打ちする使い方も悪く無いと思います.
5. おわりに
今セットの黒はネズミとフェアリーがテーマみたいです.
レアからコモンまで優秀な除去が多い印象です.
最後までお読みいただきありがとうございました.
他の色についての記事も順次追加予定なので,下記リンクから閲覧して頂けると嬉しいです.
コメント