1. はじめに
2023年7月23日にZ/X EXパック41弾「アイドル♪ファンタジーフェスタ」が発売されます.
今弾はSHiFTとiDAのリンクとリンクゼクスが目玉のパックです.
他には新たなパニッシャーや3色の降臨条件持ちゼクスエクストラや今まで収録された新カテゴリのSHiFTやiDAの追加カードも魅力です.
今回はニューとカナの新カードを紹介します.
2. 霧氷§結望 ニューP
ニューの専用リンクです.
小型をバウンスしつつ一時的に手札も増やせるので使いやすいです.
霧氷§結望 ニューP固有能力について
このリンクがあるスクエアに自分のゼクス登場時,NSにある相手の4コスト以下を1枚手札に戻しつつ,1ドローしてターン終了時に手札を1枚デッキ下に置きます.
4コスト以下バウンスは少々地味ですが,相手ターンにも誘発するのでライフからゼクスが登場すれば妨害出来るのが良いです.
ニューは手札の枚数が大事なので一時的に手札を増やせるのも好相性です.
3. 霧氷§結魂 ニュー
霧氷§結望 ニューPの対応リンクゼクスです.
自分のゼクスも対象のバウンスなので使いやすいです.
霧氷§結魂 ニュー固有能力について
登場時にNSにあるコスト5以上のゼクスを1枚手札に戻します.
相手の大型をIGやレイドで簡単に処理出来るのは良いですね.
自分の大型もバウンス出来るので面を空けて連続攻撃しやすくなるのも◎.
ハンドバウンスなので大型を再利用出来るのも優れています.
一応能力の使用は強制なことを忘れないようにしたいです.
闇翼§結魂 アルモタヘルに近い感じの能力ですね.
4. 彩り広げる傘祭り ニュー
コスト軽減効果持ちの5コストパワー6000のニューです.
トラッシュから3コスト以下のニューを登場させるので手数を稼ぎやすいです.
1つ目の能力について
自分のリソースが5枚以上の時,自分の手札2枚につきプレイコストを-1します.
自身含めて手札が9枚あれば1コストでプレイ出来ます.
ニューは手札の枚数が重要なので上手く回っていれば問題なく1コストでプレイ出来ますね.
2つ目の能力について
手札1枚消費でトラッシュからニュー名称かつ3コスト以下のゼクスを1枚登場させます.
登場させる対象は限定されますが,手数を稼ぎやすくなるので有用です.
手札を増やせるニューを登場させれば手札コストも気になりませんね.
5. 舞雪§結望 カナP
カナの専用リンクです.
名称や種族制限なくプレイコスト-2は面白そうです.
舞雪§結望 カナP固有能力について
このリンクがあるスクエアに自分のゼクス登場時,次に手札からプレイするゼクスのコストを-2します.
名称や種族関係なく手札からプレイするゼクスのコスト-2は色々と使えます.
ただし,リムーブに異なるカード名を持つカナ名称のカードが3種必要です.
そのため,カナ名称を多めに採用する必要があります.
6. 舞雪§結魂 カナ
舞雪§結望 カナPの対応リンクゼクスです.
ミソスデッキで手札とリムーブを増やす手段として役立ちます.
舞雪§結魂 カナ固有能力について
登場時にデッキ上4枚からミソスを2枚まで手札に加え,2枚加えたなら手札を1枚除外します.
ミソス限定ですが,キーとなるゼクスを手札に加えやすくなるのは良いですね.
2枚手札に加えた場合は手札を1枚除外出来るので除外を参照するカードと好相性です.
特にカナは除外のカナ名称の種類が重要なので動きやすくなりそうです.
7. 踊り跳ねるミッドサマー カナ
自分のゼクスを退場させることでリムーブから登場するカナです.
妨害効果も使えるので攻防ともに活躍出来そうです.
1つ目の能力について
赤1か黒1とスクエアにある自分のゼクスを1枚トラッシュに置くことでリムーブにあるこのカードをスリープでゼクスのないノーマルスクエアに登場させます.
攻撃済みのゼクスをコストにすればその面を空けられるので連続攻撃しやすくなります.
このカードはスリープ登場なので空いていて邪魔にならないスクエアに登場させましょう.
2つ目の能力があるのでスリープ登場でも仕事をしやすいです.
2つ目の能力について
相手のゼクスが能力登場した時,そのゼクスを破壊出来ます.
昨今のZ/Xは能力登場が多いので妨害手段として使いやすいです.
このカードに絶界を付与しておけば相手の動きを抑制しやすくなりますね.
特筆すべきは相手PSも破壊出来ることです.
そのため,攻めている時に原初の曙光 モナや正義の果てに… 滅天竜と始まりの巫女,ざっくり両断ブレード リルフィのようなゼクスがPSに着地しても破壊してライフへの攻撃を継続出来ます.
能力による除去は使われてしまいますが,PSが空いている状態になるので相手からするとかなり嫌なはずです.
妨害手段として優秀そうなので同名ターン1回制限も仕方ないですね.
8. おわりに
ニューは一時的に手札を増やす手段やセルフバウンスやゼクス登場能力が増えたのでかなり動きやすくなりそうです.
カナはプレイコスト軽減や手札&除外を増やす手段増加や自壊しつつ妨害手段も構えられるようになったので攻防ともに強化された印象です.
最後までお読みいただきありがとうございました.
コメント