イニストラード:真夜中の狩りドラフト評価(白編)「聖戦士の召集」他40枚

MTGアリーナドラフト

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています.

スポンサーリンク

1. はじめに

イニストラード:真夜中の狩りのプレミアドラフトに向けて今セット収録の各カードのドラフトにおける評価を確認します.

今回はイニストラード:真夜中の狩りの白のカードのドラフト評価です.

全部確認するのは面倒だと思う方はピックする機会や対戦相手に使用される機会が多いアンコモンとコモンだけでも確認して欲しいです.

 

今回は私の独断と偏見で各カードの評価を5段階で点数をつけてみました.

ドラフト前かつ私見ですが,多少なりとも各カードの強弱の目安になれば幸いです.

 

スポンサーリンク

2. レア&神話レアの評価

イニストラード:真夜中の狩りの白のレア&神話レアは10枚です.

 

2.1 輝かしい聖戦士、エーデリン(3~4点)

警戒持ちかつ自分のクリーチャーと同数のパワーになるので横並べ出来ると強力です.

また,自分のクリーチャーが攻撃するたびに対戦相手1人につき1/1トークンを生成します.

そのため,自身のパンプ効果と相性がかなり良いです.

攻撃するクリーチャーは自身でなくても良いため,飛行などで毎ターンガンガン攻めたいです.

 

2.2 静寂の呪い(1点)

こちらが指定したカードを相手がプレイする際に追加2マナ必要になります.

ドラフトだと何が入っているかわかりませんし,何枚も同じカードが入っていないです.

そのため,ドラフトで自分のパックからは出て欲しくないレアです.

構築のサイドボードとして活躍する部類のカードですね.

 

2.3 運命的不在(3~4点)

2マナかつインスタントでクリーチャーかプレインズウォーカーを破壊出来るのでなかなか優秀な除去です.

その反面,相手に1回ドローするアーティファクトを与えてしまうデメリットがあります.

ですが,カードを引くのに2マナかかりますし,破壊したカードより強いカードを引かれなければ問題ないので使いやすい除去だと思います.

 

2.4 剛胆な敵対者(5点)

2マナ3/1&絆魂というだけでも結構優秀です.

追加コストで載せたカウンター分全体パンプ出来るので,パンプ要員としても優秀です.

仮に6マナ払ったなら,5/3絆魂(自身のパンプ加算済み)で全体+2/+2修正ですからね.

 

2.5 シガルダの輝き(2~3点)

ちょっと変わった条件のドロー兼ライフ回復エンチャントです.

ライフゲイン多めのデッキならピックしても良いかもしれません.

 

2.6 シガルダ教の救済者(3~4点)

3/3&飛行は優秀ですが,ダブルシンボルの割にマナコスト比のサイズはやや小さめです.

ですが,登場時に自分の墓地から2マナ以下のクリーチャーを2枚まで登場させられます.

そのため,1枚で3体展開出来るので結構優秀そうだと感じます.

 

2.7 日金の歩哨(5点)

シングルシンボルなのに2マナ3/2とかなり優秀なサイズです.

さらに,自身登場時か攻撃時に墓地のカードを1枚追放出来るのも優秀です.

今セットは降霊やフラッシュバックなど墓地利用するカードがたくさん収録されていますから.

集会で指定色からの呪禁とブロック不可も付与出来るので非常に優秀なクリーチャーです.

 

2.8 大群退治(4~5点)

お互いのクリーチャーの分コストが下がるので最少白2で使える全体除去です.

ドラフトはお互いに横並べしやすいので,劣勢時のリセットカードとしては十分有りですね.

 

2.9 粗暴な聖戦士(5点)

粗暴な聖戦士はクリーチャー限定の払拭の光みたいな除去です.

一時的ですが,相手のクリーチャーを除去出来るので盤面を動かしやすくなります.

月憤怒の粗暴者から粗暴な聖戦士に再度変身したらもう1体クリーチャーを追放出来ます.

そのため,昼夜を変化させて生き残り続ければどんどん有利な状態になります.

 

月憤怒の粗暴者は3/3&先制攻撃&護法と頼りになるクリーチャーです.

相手が3点払えば除去は通りますが,1回攻撃が通ったと考えれば仕事は出来ていると思います.

 

2.10 不朽の天使(3~4点)

3/3&飛行&二段攻撃&プレイヤーに呪禁付与&1回延命とかなり盛り盛りなクリーチャーです.

変身後はライフを2倍づつ回復しながら巨大化するのでかなり強力です.

ですが,トリプルシンボルなので色拘束がかなり厳しいのは難点です.

 

スポンサーリンク

3. アンコモンの評価

イニストラード:真夜中の狩りの白のアンコモンは12枚です.

 

3.1 仮初めの時間(3~4点)

テーロス還魂記収録の払拭の光と全く同じ効果を持った別名カードです.

土地以外のパーマネントを一時的に追放出来るので取り回しの良い除去です.

ですが,今セットのアンコモン以下にはエンチャント除去効果持ちのクリーチャーがいます.

そのため,いつものドラフトに比べると少々不安が残ります.

 

3.2 聖戦士の召集(4点)

警戒と自ターン終了ステップに1/1トークンを1体生成する能力を付与します.

大型に警戒を付与出来れば強力ですし,毎ターン1/1トークンが増え続けるのも強いです.

 

3.3 決闘策の教練者(4~5点)

4マナ3/3&先制攻撃となかなか優秀なクリーチャーです.

集会で自ターンの戦闘開始時に好きなクリーチャー1体に二段攻撃を付与出来ます.

そのため,交戦で負けにくく,相手のライフを削りやすいです.

 

3.4 ガヴォニーの黎明護衛(3~4点)

ダブルシンボルですが,3マナ3/3&護法となかなか良いクリーチャーです.

昼夜が変化するたびにデッキ上4枚から3マナ以下のクリーチャーを1枚手札に加えます.

そのため,戦場に置いておくだけで手札補充が出来るかもしれないのも良いですね.

 

3.5 忠実なグリフ(4点)

3マナ2/2&飛行なので優秀なアタッカーです.

登場時に自分のクリーチャーを手札に戻せるのでETB能力を使い回せるのも良いです.

瞬速持ちなので,チャンプブロックしたクリーチャーを回収して損失を防ぐのも良さそうです.

 

3.6 オドリックの先導(3~4点)

自身か自分のクリーチャーが死亡するたび,自分のクリーチャー1体に+1/+1カウンターを1個置きます.

能動的に自壊しやすく腐乱ゾンビトークンを生成しやすい黒と組み合わせて使いたいですね.

 

3.7 希望の儀式(3~4点)

インスタントで全体+1/+1修正を付与出来るので使いやすいコンバットトリックです.

集会達成なら+2/+1修正に変化するので,相手に大損失を与えることも可能ですね.

 

3.8 黄昏の享楽(2~3点)

ライフとクリーチャー,手札で相手に劣っている分アドバンテージを稼ぎます.

扱いは少々難しそうですが,上手く使えればなかなか良さそうなソーサリーです.

1/1トークンを2体生成すれば2マナで総サイズ2/2を登場させられるので悪くなさそうです.

 

3.9 野心的な農場労働者(3~4点)

登場時にライブラリーから基本平地を1枚手札に加えるので圧縮&土地事故回避出来て良いです.

変身すれば3/3&絆魂持ちになるのでダメージレースで勝ちやすく良さそうなクリーチャーです.

 

3.10 愛される物乞い(3~4点)

2マナ0/4なので序盤の壁としては良さそうですね.

6マナ払えば降霊で4/4&飛行&警戒と優秀なクリーチャーになるのも良いですね.

ですが,降霊コストが重いので上手く土地を伸ばせる工夫が欲しくなりそうです.

 

3.11 先立たれた生存者(4点)

不屈の報復者が攻撃するたびに2マナのクリーチャーを蘇生させられるので良いですね.

そのため,不屈の報復者が残り続ければかなり優勢な状態に出来そうです.

せっかくなので2マナでETB能力持ちのクリーチャーと組み合わせたいですね.

 

3.12 施しの司祭(3~4点)

1マナ1/1ですが,先制攻撃&護法があるのでエンチャントなどで強化出来れば悪くないです.

降霊後は2/1&飛行&先制攻撃になるので,アタッカーとして活躍出来そうです.

また,自分の全てのクリーチャーに護法1を付与するので若干ですが,除去耐性もついて〇.

 

4. コモンの評価

イニストラード:真夜中の狩りの白のコモンは19枚です.

 

4.1 祝福された反抗(3点)

+2/+0修正で相打ちを取りやすく,絆魂付与でダメージレースを有利に出来ます.

相打ちしても1/1&飛行トークンを生成するのでクリーチャーの数が減らないのも良いです.

 

4.2 蝋燭林の魔女(3~4点)

2マナ2/2ながら,集会で自ターンに飛行を得られるので良さそうなクリーチャーです.

 

4.3 蝋燭罠(2~3点)

セットしたクリーチャーを攻撃力の無い壁に出来る疑似的な除去です.

集会で3マナ払えば追放出来るので完全な除去としても機能します.

 

4.4 聖戦士の奇襲兵(4点)

2マナ3/1と格上を倒せるサイズが魅力です.

瞬速持ちなので,相手の攻撃後に登場してブロックすることで疑似的な除去としても使えます.

さらに,1マナ&自身を生け贄でアーティファクトかエンチャントを破壊出来ます.

そのため,白や青に良く見られるエンチャントによる疑似的な除去を無効化しやすいのも◎.

 

4.5 セレスタスの奉納者(3~4点)

3マナ3/2と良好なサイズです.

昼夜が変化した時にデッキ上を操作出来るので,墓地増やしやドロー操作が出来るのも◎.

 

4.6 クラリオン吹きの聖戦士(3点)

4マナ3/3と1/1を登場させるので横並べしやすいです.

全体強化や生け贄系のカードと相性が良いです.

 

4.7 ほとばしる信仰(3点)

2マナで1体に+2/+2パンプなので,平凡なコンバットトリックです.

ですが,人間を対象にすれば+3/+3&破壊不能とかなり強力な効果になります.

 

4.8 ガヴォニーの銀鍛冶師(3~4点)

登場時に2体に+1/+1カウンターを1個づつ置けるので良さそうです.

もちろん,自分にも置けるので4マナ3/4としても扱えます.

 

4.9 ガヴォニーの罠師(3点~4点)

発動に2マナ必要ですが,ドラフトにおいてクリーチャータップ能力は優秀です.

相手の一番厄介なクリーチャーが戦闘に参加出来ないので戦闘を有利に進められます.

 

4.10 垣魔女の仮面(2~3点)

+1/+1修正と相手のパワー4以上にブロックされないので1:2以上の交換をしやすいです.

その反面,相手がチャンプブロックだけで済ませてくると面白みに欠けます.

なので,有効に使うならばトランプル持ちに装備させたいです.

 

4.11 農家の勇気(3点)

+1/+1カウンターと1ターンだけの警戒で攻撃しつつ,守りやすいです.

フラッシュバックで2回使えるので,永続強化としては悪くなさそうです.

集会の条件を満たすための強化としても使いやすそうです.

 

4.12 儀式の守護者(3点)

3マナ3/2と良好なサイズです.

集会で自ターンのみ絆魂を得るのでアタッカーとして頑張ってくれそうです.

 

4.13 捜索隊の隊長(3点)

3体で攻撃すれば僅か1マナで2/2を登場させつつ1ドロー出来ます.

ガンガン攻めている時にはかなり良さそうなクリーチャーです.

4マナで唱えても2マナ2/2を登場させつつ,2マナで1ドローしたと考えるならそこまで悪くない感じです.

 

4.14 魂標グリフ(4点)

3/4&飛行なのでなかなか優秀なクリーチャーです.

登場時に墓地を1枚追放出来るので,降霊やフラッシュバック対策も出来て◎.

 

4.15 日金の連射(3~4点)

タフネス4以上を破壊するインスタントなので対大型クリーチャーとして活躍してくれます.

今セットは昼夜変化の変身で大型化するクリーチャーが多いので活躍の機会は多そうです.

パワー4以上かと思ったらタフネス4以上だったのはちょっと意外でした.

 

4.16 スレイベンの除霊(2~3点)

除去対象がかなり限られているものの,追放除去は強力です.

基本はサイドボード用だと思いますが,環境次第ではメイン採用も有り得るかもしれません.

 

4.17 物騒な群衆(2~3点)

自分のクリーチャーが死亡するたびに+1/+1カウンターが載るので大型化します.

白のトークン生成カードや黒の腐乱ゾンビをガンガン生け贄に出来るなら活躍出来そうです.

 

4.18 月皇の古参兵(3点)

1マナ1/1ですが,自分のクリーチャーが登場するたびにライフを1点得られます.

細かく回復出来ればダメージレースで優位になれるので悪くなさそうです.

降霊後も自分のクリーチャーが戦場を離れるたびにライフを得られるので負けにくいですね.

どちらの場合もクリーチャートークン生成カードとは好相性ですね.

 

4.19 哀悼の巡回兵(3~4点)

3マナ2/3&警戒持ちなのでなかなか良さそうなクリーチャーです.

降霊後は2/1&飛行&警戒持ちなのでアタッカーとして頑張ってくれそうです.

 

5. おわりに

今回の白は集会と降霊がテーマみたいですね.

トークンで横並べしやすいですし,強化も色々あるので上手く集会を発動させたいです.

また,降霊後は飛行持ちになるので地上戦が膠着しても確実に攻めていけそうです.

 

その反面,使いやすい除去が少ないので除去は他の色を頼った方がいいかもしれません.

昼夜を変化させるカードも少ないので,必要ならこちらも他色から持ってきたいです.

 

最後までお読みいただきありがとうございました.

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント