団結のドミナリアドラフト評価(青編)「ローナの渦」他37枚

MTGアリーナドラフト

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています.

スポンサーリンク

1. はじめに

今回は団結のドミナリアのドラフト評価(青編)です.

新しいセットの全てのカードを把握するのは大変だと思います.

ですが,ピックや対戦相手に使用される機会が多いアンコモン以下は把握したいです.

私見ですが,各カードの評価を5段階で点数付けしました.

なので,各カードのピック優先度の目安になれば幸いです.

 

スポンサーリンク

2. レア&神話レアの評価

団結のドミナリアの青のレア&神話レアは10枚です.

 

2.1 アカデミーの伝承師(1点)

お互い追加ドロー出来るのでアド差がつきにくいので微妙だと思います.

ドローしたターン動きにくいデメリットはあります.

ですが,ドローでマナを支払ったと考えることも出来ますし.

サイズは優秀ですが,ダブルシンボルなのも辛いです….

 

2.2 霊気の媒介者(4点)

1/1&飛行生成,バウンス,1ドローを使い分けられるので便利そうです.

 

2.3 夢を穢すもの(5点)

青のパーマネントを唱えるたびに1ドロー出来るのでリソース差で勝ちやすくなります.

単純に5マナ4/3&飛行なのも優秀です.

ライフを失うことで疑似マナ加速出来ますが,そちらは状況次第ですね.

 

2.4 傲慢なジン(1~2点)

ドラフトだとインスタントやソーサリーを多く採用しにくいです.

そのため,パンプもコスト軽減も活かしにくいため微妙だと思います.

 

2.5 ザルファーのフェイジング(3点)

2ターン続けて相手のパーマネント1枚をフェイズ・アウト出来るのは良さそうです.

III章はすべてのクリーチャーを2/2トークンに変換するようなものです.

相手に強力なクリーチャーが多ければ多いほど大打撃を与えられるはずです.

もしくは自分の1/1クリーチャーなどをクリーチャーを2/2に変換出来る時も良いですね.

ただし,お互いのクリーチャー枚数は変わらないので数的不利な状況だと辛そうです.

 

2.6 銀の精査(3~4点)

ソーサリーですが,調節が効くドローなので比較的使いやすそうです.

Xが3以下なら瞬速を持つので5マナ3ドローのインスタント的に使えるのは良いですね.

 

2.7 晴天のスフィンクス(5点)

このカードが相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えるたびに手札を補充出来ます.

ドラフトだと2色が基本なのでライブラリー上から2枚見て好きな方を1枚選ぶ感じですね.

能力も優秀ですが,5マナ5/5&飛行&護法2と本体の性能も非常に優れています.

 

2.8 ヴェズーヴァの複製術(2~3点)

条件を満たせば伝説を除いて自分のアーティファクトかクリーチャーのコピートークンを1つ生成するのは良さそうです.

ですが,ドラフトだと単体対象の呪文をそんなに積めなさそうなのが難点です.

 

2.9 ヴォーデイリアの呪詛抑え(2~3点)

常にマーフォークに+1/+1修正を与えるのでマーフォークを多めにピック出来ていれば活躍出来そうです.

マーフォーク生け贄で追加1マナ要求の打ち消しを使えるのも悪くなさそうです.

有効に使える場面は少なそうですが,コンバットトリックを打ち消せますからね.

構築でマーフォークメインのデッキを組みたくなるようなカードですね.

 

2.10 ヴォーデイリアの精神詠い(4点)

登場時にこのカードのパワー未満の相手のクリーチャーを奪えます.

基本だと奪えるのはパワー1までですが,システムクリーチャーを奪えれば美味しいです.

キッカーすると+1/+1カウンターを置けるのでこのカードだけで最大パワー3まで奪えます.

パワー3まで対象なら奪える範囲が広いのでかなり良さそうです.

ヴォーデイリアの呪詛抑えみたいな常時パンプ能力と併用すると非常に強力ですね.

急激に構築でマーフォーク主軸のデッキを組みたくなってきました.

 

スポンサーリンク

3. アンコモンの評価

団結のドミナリアの青のアンコモンは11枚です.

 

3.1 戦羽の神秘家(3~4点)

2マナ2/1&飛行なので使いやすいクリーチャーです.

キッカーすれば手札をすべて捨てて2ドロー出来ます.

手札入れ替えは便利ですし,手札が0枚なら単純な2ドローになるのは美味しいです.

 

3.2 戦闘研究(4点)

セットしたクリーチャーが相手に戦闘ダメージを与えると1ドローします.

飛行やアンブロッカブルで攻撃を通し続ければリソ差で勝ちやすくなります.

しかも,セット先が伝説なら+1/+1修正と護法1も付与出来るのも優れています.

この手のエンチャントは除去で2:1交換されてしまうのがネックです.

ですが,多少なりとも除去されにくくなることでそのリスクを減らせるのは良いです.

 

3.3 珊瑚の群棲(2点)

自分の防衛の枚数分ライブラリーを切削します.

ドラフトで防衛を並べることは少ないので切削量は期待出来ません.

ですが,2マナ1/4なので壁としては悪くなさそうです.

 

3.4 泉のジン(4点)

6マナ4/4&飛行なので良さそうなクリーチャーです.

使用機会は少なそうですが,インスタントかソーサリーを唱えると誘発する能力も良いです.

除去を打ちつつこのカードを強化したり,コンバットトリックで他のクリーチャーを強化しつつ自身は除去を回避したり,占術1で詰めに必要なカードを探せますから.

 

3.5 アーテイの嘲笑(2~3点)

3マナの打ち消しとしては平凡です.

ドラフトだと機会が少ないと思いますが,2マナで使えるのは良いですね.

 

3.6 第三の道の創設(3点)

I章は手札にある2マナ以下のインスタントやソーサリーをマナ・コストを支払わずに唱えられるので隙が少ないです.

II章の切削は自分の墓地を増やすのが主ですが,相手が墓地を使わないなら相手のキーカードを落とす目的で使用するのも有りですね.

III章は自分の墓地にあるインスタントやソーサリーを追放し,それをコピーして唱えられるので一度使用した除去などを再使用出来るのは良いですね.ただし,こちらはI章と異なりマナ・コストが必要な点に注意です.

 

3.7 霜拳の徘徊者(4点)

登場時に相手クリーチャー1体タップ&麻痺カウンターを1個置きます.

相手のブロッカーを潰しつつ,1ターン行動不能にするのでなかなか良さそうです.

本体性能も5マナ4/4&護法2と良好です.

 

3.8 連携探索(2~3点)

占術2&1ドローなのでキーカードを探す手段としては悪く無いです.

キッカーすれば手札から土地を1枚置けるので重めのデッキに良さそうです.

 

3.9 微小術師(3~4点)

ライブラリーから1マナのインスタントやソーサリーを1枚入手出来るのは優秀です.

状況に応じて色々なカードを持って来れますからね.

ドラフトだとどれだけ1マナのインスタントやソーサリーをピック出来るかが勝負ですね.

今セットは1マナで良さそうなインスタントやソーサリーがあるので割と良さそうな印象です.

 

3.10 交渉団の保護(1~2点)

追加1マナ要求の打ち消しはドラフトだと使いにくい印象です.

ですが,キッカーで1/1兵士トークンを1体生成するのは悪くなさそうです.

 

3.11 ローナの渦(4点)

1マナインスタントで相手のクリーチャーやプレインズウォーカーを手札に戻せるので意表を突きやすいです.

キッカーすれば手札ではなくライブラリー下に置けるのも良いですね.

 

スポンサーリンク

4. コモンの評価

団結のドミナリアの青のコモンは17枚です.

 

4.1 アカデミーの壁(2~3点)

インスタントやソーサリーを唱えると1ドロー1ディスカードで手札の質を上げられます.

毎ターン1回だけですが,不要なカードを入れ替えられるのは良さそうです.

タフネスが5なので壁としても役立ちそうです.

 

4.2 本質の散乱(3点)

2マナでクリーチャーを打ち消すのでドラフトでも使いやすいです.

シンプルかつ有用な効果なので何度も再録されているみたいですね.

私はスタンダードで遊び始めた時に再録されたイコリア:巨獣の棲処版が一番馴染み深いです.

 

4.3 消えない想像体(2~3点)

アンブロッカブル化出来るのは良いです.

ですが,ドラフトだと採用するインスタントやソーサリーは少なめです.

なので,アンブロッカブル化出来る機会は少なそうです.

 

4.4 勢いを挫く(3点)

2マナでクリーチャー1体をタップしつつ,3ターン行動不能にするのは良いですね.

一時的な除去ですが,軽いのでテンポを取りつつ攻めやすいですから.

占術1もあるので手札の質を上げやすいのも良いです.

 

4.5 衝動(2~3点)

ライブラリー上4枚から好きなカードを引けるのはなかなか良いですね.

2マナインスタントにしては見られる範囲が結構広い印象です.

 

4.6 否認(2~3点)

2マナで除去やコンバットトリックを潰せるのは良いです.

ですが,ドラフトで最も使われるクリーチャーを打ち消せないのはかなり気になります.

否認も再録される頻度がかなり高いみたいですね.

私が知っているイラストならゼンディカーの夜明け版が好きです.

 

4.7 ファイレクシア流諜報術(2点)

ソーサリーで3マナ2ドローなので平凡なドローカードです.

キッカーで相手の手札を1枚ハンデス出来るので手札差をつけやすくなります.

 

4.8 ピクシーの幻術師(3~4点)

1マナ1/1&飛行なので1ターン目から攻めやすいのは良いですね.

キッカー込みで5マナ払えば3/3&飛行になるので後半でも戦力になるのは嬉しいですね.

自身タップで基本土地タイプを増やせるので版図と好相性です.

 

4.9 下支え(3~4点)

1マナで+1/+1修正&呪禁&アンタップなので優秀なコンバットトリックです.

 

4.10 飛翔するドレイク(3~4点)

3マナ2/3&飛行なので使いやすいクリーチャーです.

テキストがここまでシンプルなのは珍しいですよね.

 

4.11 タラスの見張り(4点)

4マナ3/2&飛行なので使いやすいクリーチャーです.

しかも,自身死亡時にライブラリー上2枚から1枚手札に加えられるのも良いです.

 

4.12 潮溜まりの亀(3点)

4マナ2/5は使いにくいですが,ブロッカーとして使うなら良さそうです.

3マナ払うたびに占術1を行えるので膠着状態でかなり助かりそうです.

 

4.13 機を見た干渉(2~3点)

-1/-0修正は微妙ですが,1マナかつ1ドローも出来るのでそこまで悪くは無さそうです.

キッカーでブロックを強制出来るのでシステムクリーチャーの除去としても使えそうです.

 

4.14 トレイリアの噴出(3点)

ソーサリーの3マナ手札バウンスなのでちょっと微妙そうです.

余程重いクリーチャーを対象にしないとテンポを取りにくいです.

さらに,ETB能力も使い回されてしまいますので.

ただし,1ドロー出来るので手札が減らないのは利点なのですけどね.

キッカーの3点ライフゲインは地味ですが,ダメージレースが重要なドラフトだと割と大事です.

 

4.15 トレイリアの恐怖(2~3点)

コスト軽減持ちの5/5&護法2なので良さそうなクリーチャーです.

ですが,ドラフトだとインスタントやソーサリーの採用枚数は少なめです.

そのため,せっかくのコスト軽減をあまり活かせなさそうなのが残念です.

とりあえず,2マナ下げて5マナで登場出来れば十分だと思います.

 

4.16 ヴォーダ海のあさり屋(3点)

占術XっぽいETB能力持ちのクリーチャーです.

手札の質を上げやすく,本体は3マナ3/2と良好なので有用です.

 

4.17 潮廻しのヴォルシェ(2~3点)

マナ加速出来ますが,対象が限定されているので使いにくそうです.

ただし,キッカー持ちを多めに採用するなら悪くなさそうです.

 

スポンサーリンク

5. おわりに

今セットの青は飛行とハンドアドを稼ぎやすいカードが多い印象です.

珍しくアンタップしない系エンチャントが全く無いので普段よりも除去は弱いです.

ですが,優秀なコンバットトリックがあるのでそれらを上手く活かしたいですね.

 

最後までお読みいただきありがとうございました.

 

他の色についての記事も順次追加予定なので,下記リンクから閲覧して頂けると嬉しいです.

MTGアリーナドラフト
「MTGアリーナドラフト」の記事一覧です。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント