これがアブザンカラーの力だ!シールド7勝デッキ紹介ver.兄弟戦争

MTGアリーナドラフト

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています.

スポンサーリンク

1. はじめに

2敗してギリギリでしたが,なんとか兄弟戦争のシールド戦で7勝出来ました.

(まだ6勝だと勘違いしてスクショを取り損ねたので上記画像はこの回と無関係です)

今回は白緑で組んだ結果,デッキパワー不足により初戦から惨敗してしまいました.

なので,急遽黒を足して白黒緑にしたところ7勝することが出来ました.

そこで今回は使用したデッキと各カードの使用感を記します.

他にも対戦相手に使用されて厄介だと思ったカードについても記します.

 

スポンサーリンク

2. デッキレシピ

今回組んだデッキレシピと開封時に入手したカードを下記に記します.

デッキからサイドボードまでコピーしてインポートすればMTGアリーナで確認出来ます.

(スクショ同様にデッキレシピもコピーし損ねたのでサイドボードは無しです)

 

デッキ
1 パワーストーン技師 (BRO) 20
4 沼 (BRO) 273
1 解呪 (BRO) 6
1 歴史学の信奉者、ロラン (BRO) 13
1 静止網 (BRO) 27
1 アシュノッドの収穫者 (BRO) 117
1 肉体装置技師、アシュノッド (BRO) 84
5 森 (BRO) 277
1 やり場のない悔恨 (BRO) 110
1 ギックスの命令 (BRO) 97
1 アルゴスのスプライト (BRO) 168
5 平地 (BRO) 269
1 サリンスの鋼探し (BRO) 189
1 薮打ち (BRO) 174
1 防衛線の巡回兵 (BRO) 188
1 岩枝のゴーレム (BRO) 197
1 鉱山の作業員 (BRO) 239
1 物資投下 (BRO) 250
1 アルガイヴの報復者 (BRO) 232
2 速歯車のドレイク (BRO) 251
1 魔力炉の作業員 (BRO) 241
3 進化する未開地 (BRO) 261
2 ギックスの頭蓋剥ぎ (BRO) 100
1 深奥の突撃巨像 (BRO) 78
1 白金の天使 (BRR) 41

 

スポンサーリンク

3. 今回使ったデッキについて

最初は安定を重視して白緑でデッキを組んだのですが,初戦で大敗を喫しました.

デッキパワー不足を補うために黒を足したところ勝てるデッキになりました.

この環境はパワーカードが多いです.(特に旧枠アーティファクトたち)

なので,安定を犠牲にしても3色にして強いカードを取った方が勝ちやすいみたいです.

今セットは無色のアーティファクト主体なので3色でも割となんとかなります.

 

このデッキの戦い方は順当に戦うことですね.

何故ならば一気に逆転して勝利に直結するようなボムカードが少ないですから.

なので,堅実かつ確実にダメージレースを制すしかありません.

除去やコンバットトリックを使用するタイミングや対象が非常に大事です.

 

4. 採用しているクリーチャーの使用感について

このデッキで採用しているクリーチャーの使用感について記します.

 

4.1 肉体装置技師、アシュノッド

1マナ1/1ですが,接死持ちなので攻防共に重宝しました.

生け贄コストは払いにくかったですが,パワーストーン生成で大型のアーティファクト・クリーチャーを登場させることも出来ました.

2ターン目に登場させたパワーストーン技師を生け贄で次ターンに5マナアーティファクトをプレイ出来た時はかなり良かったです.

墓地回収が絶望的な時は5マナで3/3を並べて勝利に貢献した対戦もありました.

3/3とはいえ数は力ですよ.

 

4.2 パワーストーン技師

使いやすい2マナ2/1クリーチャーでした.

死亡時にパワーストーンを1つ生成するので気軽に相打ち出来ましたからね.

大型アーティファクト多めなら序盤に登場させると助かります.

 

4.3 アシュノッドの収穫者

3色デッキなので無色の2マナ3/1はかなり助かりました.

墓地メタも出来ますし,蘇生で攻撃要員や生け贄コストとしても役立ちました.

 

4.4 アルゴスのスプライト

今セットはアーティファクト・クリーチャーが強力です.

なので,それらにブロックされないのはかなり役立ちました.

7マナは重かったですが,+1/+1カウンター2個置きを使う機会も多かったです.

序盤から使えますし,終盤でも輝けるのでなかなか有用な2マナクリーチャーです.

 

4.5 サリンスの鋼探し

アーティファクト登場時に土地なら引ける諜報1を使えるのはかなり優秀でした.

この効果のおかげで土地を伸ばせたので大型をプレイしやすかったです.

土地じゃない場合でも不要なカードを捨てられたのでドローの質が上がりましたし.

パワーストーン生成でも誘発してくれるのもかなり良かったです.

ちゃんと運用出来れば非常に有用なクリーチャーだと感じました.

 

4.6 魔力炉の作業員

3色デッキだったので序盤の事故回避のために無色の2マナとして採用しました.

序盤からテンポを崩してしまうと挽回が非常に難しいですからね.

タップで1点回復出来るので相手のダメージ軽減手段としても有用でした.

 

4.7 ギックスの頭蓋剥ぎ

条件達成で毎自ターンサイズアップするのは良かったです.

にらみ合っているだけでサイズ差で相手に負けくくなりましたから.

ただし,今回は切削を採用出来なかったので条件を満たすのが遅めでした.

ブランチウッドのうろつくもの等と併用して使いたいものです.

 

4.8 防衛線の巡回兵

3マナ3/3は2/3以下を一方的に倒せるので割と頼りになりました.

アーティファクト登場によるパンプも誘発させやすく活かしやすかったです.

 

4.9 歴史学の信奉者、ロラン

3/3を登場させながらアーティファクト回収はかなり助かりました.

マナは増えやすいのでリソース確保手段は大事です.

欲を言えば伝説のクリーチャーを複数採用したかったです.

 

4.10 魔力炉の作業員

5マナ4/4は地味ですが,追加3マナで6/6になれるのは結構良かったです.

能力使用がターン1回制限じゃなかったらかなりヤバかったような気がします.

 

4.11 速歯車のドレイク

5マナ2/4&飛行はちょっと微妙かな,と思っていました.

ですが,地上戦で圧倒しにくいデッキだったのでメインアタッカーとして重宝しました.

サイズに多少難があるとしてもやっぱり飛行は重要ですね.

蘇生や回収を潰せたので登場時の墓地メタも割と役立っていた印象です.

進化する未開地で自分のライブラリーをシャッフル出来るので自分の強力なカードを再利用する手段としても使っていました.

 

4.12 アルガイヴの報復者

サイズダウンするとはいえ,1マナで飛行,警戒,接死,速攻から1つ得られるのは有用でした.

主に4/4&飛行で攻防に参加することが多かったです.

接死も得られるので大型に対する牽制としても機能し易かったです.

本当は警戒も付与したかったのですが,サイズ的に厳しい場面が多かったです.

 

4.13 岩枝のゴーレム

6/5を登場させつつライフゲインは有用でした.

ダメージレースが重要なので6点も回復すると相手の計算を結構崩せますからね.

4マナ3/3&3点ライフゲインとしても使えるので小回りが利くのも良かったです.

 

4.14 白金の天使

今回7勝するのに大きく貢献してくれた旧枠のアーティファクト・クリーチャーです.

ライフが0になっても負けないのは強かったですね.

このカードが登場するまでに相手に除去をたくさん使わせた上で相手の航空戦力や対空戦力をしっかり潰せていたのも良かったです.

相手によっては万策尽きたと判断して負ける前にリタイアしていく試合もありました.

ただ,ライフがマイナス域の時は常にドローで除去を引かれて即死するのではないかという恐怖に怯えていました.

 

4.15 深奥の突撃巨像

登場すれば9/9が常に睨みを利かせられるので地上戦で有利に戦いやすいです.

ですが,9マナはこのデッキだと少々登場させにくかったです.

青2が払えないので6マナ6/6で使えない影響も大きかったです.

パワーダウンしてももう少し使いやすいカードに入れ替えるべきだったかもしれません.

 

5. 採用しているクリーチャー以外のカードの使用感について

このデッキで採用しているクリーチャー以外のカードの使用感について記します.

 

5.1 薮打ち

1マナで使える格闘除去は便利でした.

3色デッキなので足りない色をサーチ出来るのも助かりました.

とはいえ,貴重な除去なので土地サーチとして使うのは極力控えました.

 

5.2 解呪

今セットはアーティファクトが強力なので2マナで処理出来るの物凄く偉かったです.

実質2マナインスタントのクリーチャー除去なので非常に有用です.

解呪を上手く使えたおかげで勝てたと言っても過言ではないです.

 

5.3 物資投下

コンバットトリックとしては弱めですが,助かる場面は色々ありました.

4マナで1ドロー出来るので余ったマナを有効活用出来たのも良かったです.

率先して入れるカードではないですが,選択肢としては十分有りです.

 

5.4 静止網

土地以外何でも追放出来るのは優秀です.

しかも,2点回復とパワーストーンを1つ生成のおまけ付きですし.

ですが,今セットは解呪のようなカードが有用な環境です.

なので,割と割られる状況があるので過信は禁物です.

現に私も割りましたし,割られて酷い目に会うこともありました.

 

5.5 ギックスの命令

事前評価通り物凄く優秀な命令ソーサリーでした.

基本的にはパワー2以下全破壊を選択し,墓地2枚回収か相手の最大戦力生け贄を選びました.

これ1枚で相手は壊滅的な被害を受けるので一気に流れを掴みやすかったです.

前半で相手に甚大な被害を与えたら墓地2枚回収で次ターン以降の動きを安定させていました.

+1/+1カウンター2個&絆魂も優秀なはずですが,ほとんど使わなかったですね.

 

5.6 やり場のない悔恨

インスタントでクリーチャーかプレインズウォーカー追放は優秀でした.

5マナ未満になっていることが多いので非常に使いやすかったです.

今セットは蘇生や墓地回収や墓地枚数参照が多いです.

なので,それらを防げるのも優秀でした.

正直アンコモンでも全然不思議じゃない強さです.

 

5.7 進化する未開地

進化する未開地が3枚も引けていたのは非常に大きかったです.

そのおかげでかなり色の供給が安定しましたからね.

単純に1マナでライブラリーを1枚圧縮してドローの質を上げられましたし.

 

6. 使われて厄介だったカードについて

今回までのシールド戦で相手に使われて厄介だったカードを記します.

 

6.1 アルガイヴの盾、ミュレル

相手のターンにほぼ妨害出来ないのは強かったです.

しかも,1/1&兵士がどんどん増えるので早期に対処しないと致命的です.

なので,コンバットトリックなどで守られてしまうと敗色濃厚になります.

 

6.2 徴兵士官

4マナでライブラリー上4枚から3マナ以下を手札に加えられるのはかなり強かったです.

余剰マナでどんどん小型クリーチャーが増えていくのでリソ差が半端なかったです.

1マナ2/1なので序盤からガンガン殴ってくるのも厳しかったです.

 

6.3 包囲の古参兵

毎自ターン+1/+1カウンターを任意のクリーチャーに置けるのは強力です.

しかも,兵士が死亡してもトークンを生成するので頭数が減りませんし.

 

6.4 コーリスの生存者

そのままなら大した脅威ではありません.

ですが,何らかの手段でパンプされると途端に厄介な存在になります.

これに除去を使うのも躊躇われますので,ちゃんと使えるとなかなかの脅威です.

 

6.5 ヨーティアの前線兵

序盤から兵士を並べるデッキだとなかなか有用な感じでした.

後攻で受ける場合だと+1/+1修正が想像以上に苦しかったです.

蘇生しつつパンプも振れるのも小回りが利いて有用でした.

 

6.6 空挺司令官

3マナ払うと兵士に飛行を付与するのは優秀でした.

兵士デッキはこれが登場するだけで一気に飛行クリーチャーが増えるようなものです.

なので,これが登場すると攻防ともに非常に戦いにくかったです.

 

6.7 天空射の士官

登場したら早期に対処しないとヤバい非常に厄介なクリーチャーです.

放置し続けるとどんどん1/1&兵士が増えます.

さらに,それらを利用してドローも行えるので手に負えなくなります.

 

6.8 時間の旅人、テフェリー

どんな手段でもドローするだけ忠誠度が上がるので非常に倒しにくいです.

しかも,ドローで強化されるクリーチャーを生成し続けるのでとんでもないです.

登場後即座に処理出来ないと致命的な状況になる非常に厄介なPWです.

なので,PWを処理出来るインスタントやソーサリーが物凄く欲しかったです.

 

6.9 高波エンジン

結構マナを消費しますが,小回りが利いて便利そうなクリーチャーでした.

一番きつかったのは,このクリーチャーをブロック出来ないことです.

流石に,パワー3やパワー5を通し続けるとライフがもちませんからね.

アーティファクトなので除去しやすいのは救いでした.

 

6.10 鋼と油の夢

手札情報を確認しつつ,墓地と手札を1枚ずつ追放されるのは想像以上に辛かったです.

墓地回収,蘇生,墓地枚数参照が大幅に使いにくくなりますからね.

こちらの手札情報が筒抜けなのでこれ以降の動きを読まれてしまいますし.

 

6.11 苦難の影

想像よりも大分ぶっ飛んだヤバいクリーチャーでした.

生け贄に捧げたクリーチャーとかも追放されるので物凄く動きにくかったです.

しかも,無色1で+1/+1修正を得るので殴り倒すのも容易じゃないですし.

起動能力は黒1が妥当なのではないかと思います.

もしくは1ターンで使える回数を制限するとかですね.

 

6.12 ドワーフの炉の詠唱者

ちゃんと果敢を使える人が使うと結構厄介なクリーチャーでした.

タフネス3なので1回でもパンプすると交戦で死ににくいです.

除去したとしてもライフを2点失うので確実にライフを削れますから.

 

6.13 巨大焦がし大口

予想通り3マナでこのスペックは優秀でした.

このサイズでトランプル持ちだとチャンプブロックも意味を成しにくいですからね.

攻められている状態だとライフを得られない効果がかなりきつかったです.

 

6.14 ミシュラの猛攻

クリーチャーを並べた状態で使われると非常に厄介です.

これを警戒しないと一気にライフを削られる可能性があるので要注意です.

死なないように守ったとしても壊滅的な被害を受けて痛かったです.

攻撃はもちろんなのですが,防御で使われた時も厄介でした.

突然1/1を2体生成でチャンプブロックされると計算がかなり狂いますから.

 

6.15 抹消する稲妻

ソーサリーですが,2マナで4点バーンは優秀です.

それに加えて死亡した対象が追放されるのも結構痛かったです.

今セットはやはり墓地メタが結構刺さる印象です.

 

6.16 拮抗する兄弟

一時的とはいえ私の一番強力なクリーチャーを奪うのは勘弁して欲しいです.

割と万全に見える状況でもこれ1枚で覆ったりしますからね.

生成したパワーストーンでマナ加速したり,生け贄コストに使えるのも便利そうでした.

 

6.17 旋回斬り

+2/+0修正&先制攻撃&トランプルは強力ですね.

ブロックに出たら相打ちどころか一方された上でライフも削られますから.

今セットは大型アーティファクト・クリーチャーが多いです.

なので,相手の高パワーに対するチャンプブロックを簡単に無効化されるのがかなり痛いです.

 

6.18 重量級破砕機

8/6&威迫なのでこちらのクリーチャーを最低でも2体以上持っていかれるのが辛いです.

しかも,次のターンに蘇生してもう1回殴ってくるので盤面もライフもズタズタです.

 

6.19 瞬足光線の大隊

5マナで2/2&トランプル&速攻×3体はマイルドだと思っていました.

ですが,膠着している状況や詰めの場面だと物凄く強かったです.

急に打点が6点増える上にトランプルなのでチャンプブロックもしにくいですから.

ミシュラの猛攻のような全体パンプ系効果と相性抜群ですし.

 

6.20 溜め込むイトグモ

到達&接死持ちなので壁として有用すぎます.

タフネスが3あるので3マナ程度の飛行では殴り倒せないのも厳しいですし.

死亡時に墓地メタもされるのでこれ1枚で2枚分処理されるのは痛いです.

しかも,コモンなので非常に見かける機会が多いのも嫌でした.

1回の対戦で3枚登場したときには悶絶しそうでした.

 

6.21 強情なベイロス

4/4&4点ライフゲインはなかなか厄介でした.

ちくちく削ったライフを回復された上に4/4が立つわけですからね.

一気にガツンとライフを削れるデッキじゃないから余計に厄介だと思いました.

 

6.22 撃ち落とし

解呪よりも重いですが,追加で飛行も対象&追放除去はかなり優秀でした.

今セットは本当に追放除去が強いです.

 

6.23 錆ゴライアス

10コストは非常に重いですが,結構な頻度で登場していました.

10/10&到達&トランプルなので除去を使い切った状況だとゲームセットです.

試作で登場して破壊された後に5マナソーサリーで墓地から登場するのも強かったです.

 

6.24 砂丘の英雄

3マナ以下を1体蘇生&パワーパンプは優秀そうでした.

相手がちょうど小型を並べるデッキだったので尚更そう感じました.

ギックスの命令でパワー2以下を一掃しにくくなったのも嫌でしたね.

 

6.25 ヨーティアの戦術家

序盤から止まらずに兵士を置いて4ターン目にこれを置かれた対戦は駄目でした.

兵士が多いセットなのでちゃんと組めると兵士デッキはかなり強いです.

 

6.26 街並みの地ならし屋

8/8&トランプル&登場時破壊は強力過ぎます.

やっとの思いで倒しても蘇生で再度攻撃されると場もライフも持ちません.

だからこそ追放除去が欲しいんですよね.

 

6.27 ゴブリンの焼夷弾

重くて使いにくいのは予想通りです.

ですが,土地が伸びた後に突然これを投げられるととても痛かったです.

パーマネント破壊なので対象が広いのも有用だと思いました.

 

6.28 ウルザの空戦艇、リベレーター号

やはり比較的簡単にパンプ出来る飛行は強かったです.

5/6&飛行くらいには簡単になりますからね.

 

6.29 停滞の棺

見えている1ターンダメージ&効果無効は微妙だと思っていました.

ですが,実際に対峙して見ると想像以上に厄介でした.

1回無効化されることを考慮するとなかなか大胆な攻撃が行えませんでしたから.

特に,攻防が拮抗している状況なら極めて有効だとこの身をもって学びました.

 

6.30 洞窟の番人、スー=チー

8マナ8/8&警戒&護法4はかなり脅威でした.

警戒のおかげで防御に隙を作らないので攻撃しにくいです.

そのうえ,護法4なので除去を打ちにくいのも厄介でした.

 

6.31 多勢の兜

放置したらそのままゲームエンドになる超強力なアーティファクトです.

装備したクリーチャーのコピーが延々と生成され続けるわけですから.

普通のスペックのクリーチャーでも数で圧倒されるとどうにもなりません.

なので,これを見かけたら必ず即座に処理して下さい.

 

6.32 ジェイラム秘本

ドラフトで何度も使える手札入れ替えは非常に有用です.

無駄に引いた土地や弱いカードを強いカードに変換出来ます.

どんどんライブラリーを掘ることでいずれ強いカードを引けますから.

解呪を打つのを躊躇ってしまったために無駄に被害を増やしてしまいました.

 

6.33 磁石のゴーレム

アーティファクト以外の呪文のコストを1増やす珍しい効果です.

除去どころかクリーチャーの登場も遅れるので思った以上に厄介でした.

 

6.34 精神迷わせの秘本

かつてスタンダードで良くお世話になった優秀なアーティファクトです.

最大4回ドロー出来て4点ライフゲインなので長期戦で非常に輝きます.

 

6.35 ドラゴン・エンジン、レイモス

このサイズの飛行持ちが簡単に+1/+1カウンターで強化されるのは強いです.

除去を打ち切った状態で登場されると敗北まっしぐらです.

 

6.36 武勇の印章

単独で攻撃する必要はありますが,自分のクリーチャー分+1/+1修正を得るのは強いです.

速攻に装備されたので除去を引くまで手も足も出ませんでした.

ですが,トランプル持ちに装備されなかったのが不幸中の幸いでした.

こういったアーティファクトが多いから解呪みたいなカードをメインに採用したいです.

 

6.37 ワームとぐろエンジン

無色6マナ6/6&接死&絆魂なので非常に強力なクリーチャーです.

そのうえ,死亡時に3/3&接死と3/3&絆魂を1体ずつ生成するのだから堪りません.

5マナのソーサリーでリアニメイトされた時は蹂躙されて負けました.

こういうカードがいるから撃ち落としが欲しくなるんですよね.

 

7. おわりに

今回はギリギリでしたが,なんとかシールド戦で7勝出来て良かったです.

今セットは強力なカードが多いです.

なので,3色にしてでもなるべく強力なカードを採用したいです.

無色のアーティファクトが多いので意外と色は何とかなりそうですし.

アーティファクト対策カードは物凄く有用です.

 

最後までお読みいただきありがとうございました.

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント