1. はじめに
今回はサンダー・ジャンクションの無法者のドラフト評価(白編)です.
私見ですが,各カードの評価を10段階で点数付けしました.
各カードのピック優先度の目安になれば幸いです.
2. レア&神話レアの評価
サンダー・ジャンクションの無法者の白のレア&神話レアは9枚です.
2.1 もう一杯ずつ(7点)
複数のクリーチャーのETB能力を使いまわせるので上手く使えるとかなりアドを稼げます.
X=0でも1回追放&登場なのでETB能力持ちをたくさん採用していれば使いやすいと思います.
2.2 エイヴンの阻む者(8点)
相手のクリーチャー呪文や除去などを追放&計画してテンポを稼げます.
相手の追放領域にあるカードを唱えるには+2マナ必要なので計画したカードも2マナ払わないとプレイ出来ません.
なので,このカードが残り続ければ相手はそれ以降の計画も大幅にテンポロスします.
状況によっては自分の呪文を相手の打ち消しから守る際にも使えます.
ダブルシンボルはやや重いですが,3マナ2/2&飛行&瞬速なのも良いです.
墓地や追放領域から唱えるコスト+2はこのセットのドラフトやシールドだとあまり有効じゃなさそうです.
計画はマナ・コストを払わないのでこの効果の影響はありませんから.
ですが,衝動的ドローを使う相手には刺さりそうです.
2.3 乗っ取り屋(7点)
登場時に相手の土地が多ければライブラリーから平地を登場させます.(2回)
なので,相手が土地を伸ばすデッキだったり自分が土地事故している時に活躍します.
3マナ3/3&警戒なのも使いやすいです.
2.4 徴税の大天使(8点)
このカードの状態に応じて相手の攻防を制限します.
1体攻撃かブロックするたびに1マナ要求なので相手は非常に戦いづらいはずです.
警戒やアンタップ効果を使って常に攻防どちらも制限したいですね.
トリプルシンボルはかなり重いですが,4マナ3/5&飛行なのも良いです.
2.5 忠実な馬、フォーチュン(8点)
自身と騎乗したクリーチャーを追放&登場させるのでETB能力を使いまわせるのが強みです.
自身が占術2持ちなのでそれだけでも美味しいです.
追放&再登場するので疑似警戒としても使えますね.
攻撃時に能力が誘発しているので戦闘終了時までに忠実な馬、フォーチュンが戦場を離れても騎乗したクリーチャーは追放&再登場できますよね?
2.6 最後の仕事(8点)
白なのに黒っぽいリアニメイトカードです.
乗騎や機体,オーラや装備も墓地に落ちていれば1枚で3度美味しいです.
モード1
自分の墓地からクリーチャーをリアニメイトします.
おまけは無いですが,良く見かける黒の5マナソーサリーっぽい感じです.
モード2
自分の墓地から乗騎や機体をリアニメイトします.
今セットは乗騎が多いので上手く構築できればなかなか良さそうです.
モード1と合わせれば6マナでクリーチャーを2体リアニメイトできますので.
モード3
墓地にあるオーラや装備品をリアニメイト&即セットするので構築次第では便利そうです.
2.7 最後の決戦(10点)
モード1
相手だけでなく自分のクリーチャーも能力を失うので諸刃の剣です.
ですが,状況次第ではかなり有効に機能します.
飛行や先制攻撃,接死なども無効化できるので相手の計算を崩せますから.
モード2
破壊不能によって交戦で生き残れますし,破壊除去から守れるので便利です.
モード3
6マナでクリーチャーリセットは重いですが,インスタントなのが魅力です.
相手ターンにリセットして自ターンにクリーチャーを展開すれば有利に戦えますから.
モード2と併用すれば自分のクリーチャー1体を生存させることも出来ますし.
2.8 真昼の決闘(4点)
2つ目の呪文を唱えるカード主体のデッキなどアクション数の多いデッキの対策として有効です.
仕事が終わった後に5マナ&自身生け贄で対象1つに5点与えられるのも良いです.
除去としてはもちろん,相手に5点ダメージを与えてライフを削りきることも出来ますから.
2.9 砂塵の憎悪(10点)
土地7枚で2マナ払って唱えるか土地5枚で計画で唱えれば4/5&飛行&絆魂として登場出来ます.
条件はあるものの,2マナとしては破格の性能です.
飛行持ちが絆魂だけでも十分なのにサイズも大きいですからね.
2マナ2/3&飛行として使っても普通に強いです.
素のサイズを間違えているか実はダブルシンボルなのではないかと目を疑います.
3. アンコモンの評価
サンダー・ジャンクションの無法者の白のアンコモンは14枚です.
3.1 オーメンポートの自警団(7点)
悪事を働いたターンに二段攻撃を得るのでしっかり悪事を働けば頼りになりそうです.
相手ターンも有効なので不意を突くことも出来ますね.
3.2 サンダーの投げ縄(7点)
相手の一番厄介なブロッカーをタップするので攻めている時により強く攻められます.
3.3 プレーリードッグ(9点)
2マナ2/2&絆魂が+1/+1カウンターで成長し続けるのは結構ヤバそうです.
毎ターン自身の能力を使い続けるだけで+1/+1カウンター×2でどんどんサイズアップしますし.
ドラフトはクリーチャーの殴り合いが主体なので大型絆魂は非常に有効です.
条件はありますが,計画を主軸にしたり起動能力でマナを使えばテンポ損しにくいのであまり問題ありません.
余談ですが,プレーリードッグは犬のような声で鳴くらしいです.
3.4 プロスペリティの巨頭(8点)
4/2とパンプ能力持ち1/1&傭兵を生成するので頭数が欲しい時に役立ちます.
トークン生け贄で破壊不能を得るので他にもトークン生成手段があれば場持ちも良さそうです.
3.5 安全な道の保安官(7点)
自身のクリーチャー数+1個の+1/+1カウンターを置いて登場します.
なので,クリーチャーを並べるデッキだとサイズを期待できます.
3.6 家畜盗みの暴走(7点)
モード1
相手の攻撃に合わせてクリーチャーをアンタップすることで返り討ちにできます.
モード2
クリーチャー1体に二段攻撃は攻防どちらでも有効です.
3.7 没収の強行(7点)
モード1
モードの1つでアーティファクトを破壊できるので便利です.
モード2
モードの1つでエンチャントを破壊できるので便利です.
モード3
+1/+1カウンターを1個置いて全体強化するのでクリーチャーを並べるデッキで活躍できます.
3.8 法による束縛(9点)
少し重いですが,パーマネント追放&パンプ能力持ち1/1傭兵生成なので有用です.
3.9 牛の介入(8点)
2マナインスタントでアーティファクトやクリーチャーを破壊できるのは有用です.
相手に2/2雄牛を生成するデメリットはありますが,それを考慮しても有効な場面は多いはずです.
3.10 躍動するフェリダー(9点)
騎乗&攻撃で自身以外に+1/+1カウンターを1個置く&置いた分ライフ回復します.
なので,クリーチャーを多く並べていれば非常に効果的です.
繰り返し使えれば盤面もライフも非常に楽になります.
自身が6マナ4/7なので比較的交戦で倒されにくいのも良さそうです.
3.11 逃走のまやかし(8点)
モード1
相手のクリーチャーを追放して攻防の邪魔を出来ます.
または,自分のクリーチャーを追放して除去から守ったりETB能力を再使用できるので便利です.
トークンを対象にできないのは除去として使われたくないからでしょうね.
モード2
最大パワーのクリーチャー1体破壊はちょっと使いにくそうです.
自分のクリーチャーがパワー最大だと自分のクリーチャーが破壊されてしまうので.
3.12 開拓地の探求者(7点)
デッキ上5枚から乗騎か土地を手札に加えるので乗騎や白主体のデッキで役立ちます.
3.13 雲飼い(9点)
3マナ以下のパーマネントを回収か乗騎がいればリアニメイトするので有用です.
5マナ4/3&飛行&警戒なのも優れています.
3.14 養育するピクシー(7点)
ETB能力を使いまわしたい時に役立ちます.
1マナ1/1&飛行なので序盤から攻めやすいですし,条件達成で2/2になるのも良いです.
4. コモンの評価
サンダー・ジャンクションの無法者の白のコモンは15枚です.
4.1 エリエットの子守唄(6点)
ソーサリータイミングのタップ状態のクリーチャー除去は少々使いにくいです.
ですが,相手が攻撃してくれるなら2点回復もあるので役立つはずです.
4.2 スターリング社の納品者(8点)
登場時に+1/+1カウンター1個を自分以外のクリーチャーに置くのでサイズ差で有利にしやすいです.
5マナ3/4&飛行なのも良いです.
4.3 スターリング社の鍵守り(8点)
比較的軽いコストで使えるタッパーです.
乗騎以外のデッキに対しては活躍してくれるはずです.
2マナ2/2の無法者なのも使いやすいです.
4.4 復讐に燃える市民(8点)
自分のクリーチャー死亡時に+1/+1カウンターで強化されるのでサイズを期待できます.
この効果持ちが3マナ3/3なのは少々驚きです.
4.5 手綱付きの大角(7点)
乗騎&攻撃で1/1羊を1体生成するので頭数を増やせます.
繰り返し攻撃出来ればどんどんクリーチャーを並べて数の力で有利を作れます.
4.6 指名手配のグリフィン(7点)
自身死亡時にパンプ能力持ちの1/1傭兵を生成するので頭数を維持しやすいです.
4マナ3/2&飛行なのも良いです.
4.7 振り落とし(6点)
1マナで攻防クリーチャーに2点ダメージなので悪くないです.
乗騎がいれば4点ダメージになるので使い勝手が格段に良くなります.
4.8 無法者の医者(6点)
死亡時に1ドローするのでアド損しにくいのが利点です.
2マナ1/3ですが,絆魂持ちなので上手く強化出来れば戦力として期待できそうです.
4.9 独創的な翼鍛冶(6点)
条件達成で飛行を得るのが良いです.
計画主体のデッキやマナコストを要求する起動能力が多いデッキならテンポ損せずに使いやすそうです.
4.10 盾、構え(7点)
+1/+1カウンター1個で強化しつつ,破壊不能で守れます.
さらに,絆魂も付与するのでダメージ計算を崩せるのも良いです.
4.11 神秘の縛め(9点)
アーティファクトやクリーチャー用の追放除去エンチャントです.
追加2マナ支払えばインスタントタイミングで使えるので戦闘時の計算を崩せるのも良いです.
4.12 聖なる乳牛(8点)
登場時に2点回復&占術1は便利です.
瞬速&飛行持ちなので色々と計算を崩しやすいです.
3マナ2/2&飛行なので生き残れば攻撃要員としても使えますし.
色々な場面で使えるので見た目以上に何かと便利なはずです.
4.13 装甲アルマジロ(5点)
タフネス4&護法1なので序盤の壁として頼りになります.
4マナは重いですが,タフネス分のパワーを得るので戦闘要員としても使えます.
アグロが多い環境や自分が重いカード主体のデッキを使う時の壁として良さそうです.
4.14 訓練されたエイリンクス(7点)
脆いですが,乗騎&攻撃で先制攻撃を得るので攻めやすいです.
占術1もドローを安定させてくれるので良いです.
4.15 駅馬車の警備兵(7点)
ETB能力で全体+1/+1修整&警戒付与なのでクリーチャーを並べるデッキで活躍出来ます.
計画4なので比較的唱えやすいですし,速攻持ちと同時に登場させやすいのも良いです.
5. おわりに
最後までお読みいただきありがとうございました.
他の色についての記事も順次追加予定なので,下記リンクから閲覧して頂けると嬉しいです.
コメント