イニストラード:真紅の契りドラフト評価(赤編)「バリスタの監視兵」他44枚

MTGアリーナドラフト

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています.

スポンサーリンク

1. はじめに

イニストラード:真紅の契り収録の各カードのドラフトにおける評価を確認します.

今回はイニストラード:真紅の契りの赤のカードのドラフト評価です.

全部確認するのは大変だと思いますが,ピックする機会や対戦相手に使用される機会が多いアンコモンとコモンだけでも確認しておきたいです.

私見ですが,各カードの評価を5段階で点数をつけました.

なので,各カードのピック優先度の目安になれば幸いです.

 

スポンサーリンク

2. レア&神話レアの評価

イニストラード:真紅の契りの赤のレア&神話レアは13枚です.

 

2.1 錬金術師の計略(3~4点)

3マナで追加ターンを得られるので,状況次第では勝ちに行くことが出来ます.

追加ターン後敗北するデメリットはありますが,その前に勝ってしまえば問題ないですし.

すべてのダメージは軽減されなくなるので,妨害などで計算が狂いにくいのも良い点です.

切除出来るならば敗北のデメリットが無くなるので,気軽に追加ターンを得られますね.

 

2.2 墓所の門番(4点)

2マナ2/1&先制攻撃かつ墓地対策も出来るので優秀なクリーチャーです.

この能力で追放したカードタイプと同じカードをプレイすると2点ダメージもエグイです.

クリーチャーか土地を追放出来れば勝手にプレイヤーがダメージを受けるわけですからね.

ですが,それはこちらも同様なので相手とのチキンレースになりますね.

 

2.3 勝負服纏い、チャンドラ(3~4点)

マナ加速しながら相手に1ダメージやライブラリー上を追放して唱えられるのは便利そうです.

ですが,自身でトークン生成や除去が出来ないので事前にブロッカーの準備が必要ですね.

 

2.4 運命の改変(1~2点)

手札全入れ替えなのでキーカードを残せず,ソーサリーかつコストが重いのも難点です.

さらに,ドラフトだと手札が増えにくいので,たいして枚数を入れ替えられなさそうなのも×.

 

2.5 不気味なくぐつ師(4点)

4マナ4/3と良好なサイズかつ速攻ですぐに攻撃出来るのは良いですね.

さらに,自身+1体の2体だけで攻撃すれば一緒に攻撃したクリーチャーを4/3に出来ます.

そのため,2マナ2/2などを一時的に4/3にすることで強く攻められます.

 

2.6 歓待の呪い(5点)

相手にセットすることで自分のクリーチャーすべてにトランプル付与は非常に強力です.

チャンプブロックがほぼ意味をなさなくなるので,かなり攻撃的に攻められます.

しかも,クリーチャー1体が相手に戦闘ダメージを与えるたびに相手のライブラリー上を追放してターン終了時までそのカードを任意の色のマナがあるものとして唱えられます.

なので,相手の強力なカードを追放出来ればこちらの優位を確実なものに出来ます.

 

2.7 威圧する吸血鬼(3~4点)

3マナ3/3は優秀なサイズですし,一時的なコントロール強奪能力も優秀です.

自身も吸血鬼にカウントするので2~4マナくらいのクリーチャーは奪えそうですね.

 

2.8 ケッシグの狼乗り(3~4点)

1マナですが,威迫があるので他の1マナクリーチャーよりも仕事をしやすいです.

3マナで自分の墓地3枚を3/2に変換出来るので,攻撃以外の仕事が出来るのも利点です.

 

2.9 マナ形成のヘルカイト(5点)

一時的に飛行&速攻クリーチャートークンを生成出来るので強く攻められます.

このカードをピックしたならクリーチャーでない呪文は少し厚めに採用したいですね.

4マナ4/4&飛行と本体のスペックが非常に優秀なのも魅力です.

 

2.10 オリヴィアの付き人(5点)

6/6&威迫は優秀ですし,血・トークンを大量に生成出来ます.

しかも,3マナで1点バーン出来るため,2回起動でタフネス2以下を破壊出来ます.

さらに,相手プレイヤーにもダメージを与えられるので確実に詰めて行けますね.

能力によるダメージでも血・トークンを生成出来るので血・トークン参照と相性抜群です.

 

2.11 ステンシアの蜂起(3~4点)

4マナで自ターン終了ステップ開始時に1/1トークンを生成します.

毎ターンチャンプブロッカーを用意出来るので,悪くなさそうな気がします.

条件を満たせば1度だけ7点バーン出来るので,見た目以上に活躍してくれそうな気もします.

 

2.12 不機嫌な一匹狼(5点)

自身の受けたダメージを幅広い対象に飛ばせるので相手に交戦を躊躇させられます.

能力によるダメージも対象なので,バーン系能力に強いです.

吠え群れの報復者に変身後は自分のパーマネントすべてが同様の能力を得ます.

そのため,チャンプアタックやチャンプブロックすら脅威になります.

2マナ払うごとにで+2/+0修正を得られるので打点を稼ぎやすいのも魅力です.

 

2.13 移り気な放火魔(5点)

5マナ4/4&威迫&速攻なので,不意を突きやすくダメージを通しやすいです.

しかも,攻撃時に3種類の対象に1点バーン出来るのでなかなか厄介なはずです.

変身すると2点バーンになるので7点アタッカーになりタフネス2以下の存在を許しません.

 

スポンサーリンク

3. アンコモンの評価

イニストラード:真夜中の狩りの赤のアンコモンは14枚です.

 

3.1 血の催眠術師(2~3点)

3マナ3/3は優秀ですが,ブロック出来ないのは気になりそうです.

血・トークン生け贄で一時的に相手のブロッカーを1体排除出来るので攻撃しやすいです.

 

3.2 激情の悪魔(3~4点)

5マナ3/3は小さいですが,速攻のおかげで不意打ちでダメージを通しに行けます.

条件を満たせばガンガンサイズアップするので見た目以上に活躍出来そうな気がします.

 

3.3 ハネムーンの霊柩車(3~4点)

3マナ5/5&トランプルなのでかなり優秀なアーティファクトです.

搭乗とは異なりパワー参照していないため,小型2体でもクリーチャー化出来るのは◎.

 

3.4 夜へ(3~4点)

強制的に夜にして,任意の枚数の手札を入れ替えられるのは良さそうです.

赤緑は夜になると強力になるクリーチャーが多いので,夜に出来る利点は大きいです.

ドラフトだと手札を増やしにくいので,1ターンに2枚プレイして昼に戻しにくいですし.

 

3.5 溶岩の打撃手(3~4点)

払ったマナ分のサイズになるのでマナフラッド時には大型化出来て良いですね.

自身の被ダメージ分カウンターは減りますが,減った分幅広い対象を焼けるのも◎.

ただし,払えるマナが少ない時だと大したサイズにならないのは難点です.

 

3.6 マルコフの報復(3~4点)

自分のクリーチャーに全体+1/+0修正で総攻撃を仕掛けやすくなります.

吸血鬼限定ですが,格闘っぽい除去が使えるのも利点です.

 

3.7 引き裂く炎(4点)

3マナでクリーチャーかプレインズウォーカーに5点ダメージは使いやすいです.

おまけですが,相手のスピリットを焼けば相手に2点与えられるのも良いですね.

 

3.8 ルーン縛りの狼(4点)

4マナで自分の狼&狼男の枚数分相手にダメージを与えられます.

なので,盤面が膠着した時に強いですね.

2マナ2/2ですし,自身だけでも1点ダメージ与えられるのも偉いです.

 

3.9 血なまぐさい小像(2~3点)

血・トークンが欲しいなら採用することも検討出来ます.

血・トークン生け贄で一時的に3/3になるので,一時的に頭数を増やせるのも悪くないです.

 

3.10 吸血鬼の復讐(4点)

吸血鬼以外の全クリーチャーに2点ダメージなので,小型を一掃出来ます.

自分のデッキを吸血鬼で固められたならば効果は絶大だと思います.

そうでなくとも,相手の小型チャンプブロッカーを排除出来るだけでも十分です.

副産物で血・トークンを生成出来るのも良いですね.

 

3.11 魅惑する求婚者(3~4点)

3マナ2/3ですが,変身しやすいので実質3マナ3/3&トランプル扱い出来そうです.

命取りの踊り手になると赤2を得るので第2メインで大型クリーチャーを召喚し易くなります.

赤2を払うたびに自身含めて2体+1/+0修正を与えるので打点を稼ぎやすいです.

 

3.12 バリスタの監視兵(4~5点)

4マナ4/3と良好なサイズで幅広い対象に1点バーンなので優秀です.

バリスタの射撃手になればバーンした対象をブロック不可にします.

しかも,タップする必要が無くなるので,一時的に複数のブロッカーを排除出来ます.

 

3.13 ラムホルトの講談家(2~3点)

4マナ2/4は物足りないですし,非クリーチャー呪文を唱えて1点バーンも微妙です.

ドラフトだと非クリーチャー呪文が少ないので誘発機会は少なめだからです.

ラムホルトの荒廃者になれば2点バーンに強化されます.

そのため,非クリーチャー呪文が多い構築で2点バーンを連打出来るなら活躍出来そうです.

 

3.14 通電の幻想家(3点)

2点ダメージは痛いですが,疑似的に手札が増えるのは悪くなさそうです.

ですが,変身は強制なのでドローソースとしてみるのは微妙かもしれません.

蓄電の狂戦士は4/3と2マナにしては破格ですが,ブロック出来ないのは気になります.

 

スポンサーリンク

4. コモンの評価

イニストラード:真夜中の狩りの赤のコモンは19枚です.

 

4.1 削剥(3~4点)

使いやすいクリーチャーへの3点バーンなので良いですね.

アーティファクト破壊が選べるのも相手次第では役立ちそうです.

 

4.2 祖先の怒り(3点)

+1/+0修正&トランプルを手札を減らさずに行えるのは良さそうですね.

祖先の怒りを複数積めばさらにパンプ出来ますけど,無理に狙う必要はないですね.

 

4.3 好戦的な客人(3~4点)

3マナ3/2&トランプルで血・トークンを生成能力もあるのでなかなか優秀ですね.

 

4.4 血花の祝賀者(4点)

2マナ2/1が攻撃時限定でも先制攻撃を得られるのは優秀です.

血花の祝賀者死亡時に血・トークンを1つ生成出来るのも良い点です.

 

4.5 血の裏切り(3~4点)

赤で良く見る一時的なクリーチャー強奪効果です.

今回は血・トークンを生成出来るので普段よりも副次効果が美味しそうです.

 

4.6 夜明けの戦闘員(3~4点)

3マナ2/2は物足りないですが,自身をパンプして4/2で即座に攻撃出来るのは利点です.

 

4.7 祭典壊し(2点)

相手の全てのクリーチャーに1点バーンだと除去出来る対象が少なすぎて微妙です.

自分のクリーチャーがダメージを受けないのは良いのですけど…ね.

相手がタフネス1を並べるデッキだった時用のサイドボード向けだと思います.

 

4.8 ファルケンラスの祝賀者(3~4点)

5マナ4/4&威迫なので良さそうなアタッカーです.

登場時に血・トークンを2つ生成出来るのも良い点です.

 

4.9 炎恵みの稲妻(2~3点)

赤1で2点バーン出来るのは悪くないですけど,少々物足りないです.

ですが,このダメージで死亡させたら追放出来るので再利用を防げる点は良いと思います.

確か,死亡が誘発条件の能力は追放してしまえば誘発しなかったような気がします…?

 

4.10 飢えた峰狼(3~4点)

他に狼か狼男をコントロールしていれば2マナ3/2&トランプルになるのは良いですね.

条件を満たせない場合でも2マナ2/2として使える点も良いと思います.

 

4.11 ケッシグの炎吹き(1~2点)

非クリーチャー呪文を唱えると相手に1点バーンを飛ばせます.

ですが,ドラフトだと非クリーチャー呪文が少ないので誘発機会は少なめです.

さらに2マナ1/3は役に立ちにくいサイズなので微妙です.

 

4.12 肉体の裂傷(3点)

5マナのソーサリーでクリーチャーに4点バーンは少々物足りない感じです.

ですが,余剰ダメージ分の血・トークンを生成出来るのは良いと思います.

 

4.13 稲妻狼(3~4点)

4マナ4/3と良好なサイズで2マナ払えば先制攻撃を得られるのは優秀です.

先制攻撃付与がインスタントタイミングだったら言うことなかったです.

精悍な顔つきをしていますが,足を揃えた跳び方が可愛いので後者の印象が強いです.

 

4.14 送り火の落とし子(3~4点)

6マナ6/4となかなかのサイズで自身死亡時に幅広い対象に3点バーンします.

そのため,交戦で相手を破壊し易く,3点バーンで盤面を取ったりライフを削りやすいです.

 

4.15 無謀なる衝動(3~4点)

追放したカードを次のターン終了時までプレイ出来るので,疑似的なドローとして使えます.

追放したカードを2枚ともプレイ出来るなら効率の良いドローです.

舞台照らしの調整版と言った感じですね.

舞台照らしが結構好きだったので,似たカードがスタンダードに復活したのは嬉しいかも.

 

4.16 確実な一撃(3~4点)

+3/+0&先制攻撃付与なので交戦で一方的に相手を倒しやすくなります.

2マナで使えるため,相手からするとかなり厄介に感じるはずです.

先制攻撃なので,相手が接死持ちの場合でも先制攻撃をもってなければOKですし.

 

4.17 ヴォルダーレンの美食家(2~3点)

1マナ1/1ですが,相手に1点ダメージ&血・トークンを1個生成出来るので悪くない感じです.

 

4.18 恐れる村人(3点)

3マナ2/3&威迫なので,攻撃を通しやすいクリーチャーです.

恐れられる人狼に変身すれば4/3にサイズアップするのでより攻撃的になります.

 

4.19 困憊の在監者(2~3点)

4マナ2/6&防衛なので,壁としては悪くないサイズです.

憤怒の脱獄者に変身すれば4マナ6/6と破格のサイズになります.

ですが,各戦闘で可能な限り攻撃しなければならないのは結構気になりそうです.

 

スポンサーリンク

5. おわりに

今回の赤は吸血鬼と狼,血・トークンがテーマな感じですね.

攻撃的なカードが多いので常に攻め続けるような戦いをしたいです.

 

最後までお読みいただきありがとうございました.

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント