1. はじめに
今回はセイクリッドビーストを主軸としたフォスフラムデッキをご紹介します.
チャージやデッキからゼクスを登場させて,盤面を展開していきます.
再展開が容易かつ,チャージの除去もしやすいです.
そのため,盤面を固めながら少しづつ真綿で首を締めるように攻めていきます.
また,ライフを入れ替える効果が多いので,ライフをIGアイコンだけにするのも簡単です.
そのため,一気にライフを失う危険は少ないです.
他のデッキのように,一気に勝利を決めるような派手さはありません.
しかし,堅実かつ,確実に相手の行動を制限し,勝利するデッキです.
(軽いロックデッキ?みたいな感じです.)
2. デッキレシピ
まずデッキレシピを紹介します.
※1 カード名の後ろの数字は採用枚数・1枚の値段となっています.
※2 カードの値段は記事作成時の遊々亭様の値段を参照させていただきました.
プレイヤー
上柚木さくら・50
デュナミス
大海の聖王オーラヘケト 1・50
醒竜天使 白羊のマルキダエル 1・300
神討つ聖鎧ノシャック 1・100
吹き抜ける『高潔』スド 1・150
広漠なる『勝宴』ニンカシ 1・100
愛の守護聖獣ケサランパサラン 2・50
奉神贄霊フォスフラム 1・1480
砂神の楼閣ルル 1・50
列神天使ガムビエル 1・3980
【運命剣臨】驕傲媛ルシファー 2・3980
IGOB
“光風誓装”上柚木さくら上 3・3980
“光風誓装”上柚木さくら下 1・2980
スタートカード
博愛の翼フォスフラム 1・20
IG枠
紅気の聖馬オーラペガサス ←LR 4・20
聖域の守護聖獣オーラアヌビス ←VB 4・50
神域の霊賢フォスフラム 4・300
五煌聖獣ウロボロス 4・400
聖獣オーラウーパー 4・50
非IG枠
コスト4
十輝聖 素晴らしきリウィア 4・1480
不逆の結鎖フォスフラム 2・50
コスト7
御使いの後見者フォスフラム 4・20
戦風の調律師フォスフラム 4・50
コスト8
露宿の霊鳥フォスフラム 4・100
白光の聖獣リントヴルム 3・50
イベント
さくらとフォスフラム 光風への誓い 4・100
フォスフラムとさくら 草行の絆 4・100
デュナミス合計:14270円
IGOB合計:14920円
メインデッキ合計:11000円
デッキ総額:40190円
(十輝聖 素晴らしきリウィアがかなり高くなってますね….)
(27弾発売直後の3倍程度,と言ったところでしょうか.)
3. デッキの動かし方
おおまかなデッキの動かし方を説明していきます.
序盤はチャージと手札を整えて,6リソースから一気に展開します.
展開方法はリソースリンクや愛の守護聖獣ケサランパサランです.
相手のチャージを除去しながら,IGOBを封殺してこちらの盤面が残るように動きます.
相手の反撃を弱めながら,少しづつライフを取って勝利します.
3.1 3リソース時
五煌聖獣ウロボロスをプレイして神討つ聖鎧ノシャックを表にしておきたいです.
十輝聖 素晴らしきリウィアのパワーをマイナスする効果の発動条件を整えるためです.
このデッキだと神討つ聖鎧ノシャックはプレイ出来ないので,最優先で捲ります.
五煌聖獣ウロボロスがない場合,3コストのセイクリッドビーストを何でも良いのプレイします.
理由は,5リソース時に必ず大海の聖王オーラヘケトをプレイしたいからです.
そのためには,トラッシュにセイクリッドビーストが2枚必要となります.
チャージに置いたセイクリッドビーストでIGをすることで,IGでセイクリッドビーストがトラッシュに置かれれば,覚醒条件を満たすことが出来ます.
手札バウンスやチャージ除去,もしくはIGでイベントが落ちる場合もあります.
したがって,なるべく多くセイクリッドビーストをトラッシュに落とせる状況にしたいです.
3.2 4リソース時
十輝聖 素晴らしきリウィアのプレイして手札とトラッシュを整えます.
能力でセイクリッドビーストをトラッシュに置き,リソースリンクを探します.
十輝聖 素晴らしきリウィアの能力を自分と相手のターンに2回使える可能性があります.
そのため,手札の質とトラッシュの質を高めやすいです.
リソースリンクが揃えば,チャージが溢れにくくなります.
チャージから登場する効果が多いので,成立させると非常にチャージ管理が楽になります.
フォスフラムとさくら 草行の絆は6リソースからリソースリンクの能力を使えます.
なので,出来る限り6リソース時にリソースに置けるようにしたいです.
十輝聖 素晴らしきリウィアが無い場合は,3リソース時と同じ動きになります.
3.3 5リソース時
大海の聖王オーラヘケトをプレイします.
デッキトップ3枚のセイクリッドビーストを1枚手札,残りをチャージに置けます.
セイクリッドビースト以外を12枚採用しているので手札1枚,チャージ1枚くらいが普通です.
ここでチャージに置きたいのは戦風の調律師フォスフラムです.
このカードがチャージにあれば手札かチャージを増やせます.
また,トラッシュに落ちたIGOBイベントやリソースリンクもデッキに戻せます.
戦風の調律師フォスフラムを使えるかどうかが勝敗を分けると言っても過言ではありません.
ただし,トラッシュに2枚フォスフラム名称のカードが無いと能力を使えません.
なので,トラッシュの管理にも気を配る必要があります.
3.4 6リソース時
代表的なリソースの支払いパターンは下記の3通りです.
・リソリン能力(2リソ) + IGOB(3リソ) + 草行の絆(1リソ)
・聖域の守護聖獣オーラアヌビス(2リソ) + IGOB(3リソ) + 草行の絆(1リソ)
・リソリン能力(2リソ) + 聖域の守護聖獣オーラアヌビス(2リソ) × 2
フォスフラムとさくら 草行の絆のリソースリンク効果を使用します.
ここで登場させたいのは,御使いの後見者フォスフラムです.
(無ければ,戦風の調律師フォスフラムでもOKです.)
相手のチャージをトラッシュに置きつつ,チャージからゼクスをスリープで2面展開出来ます.
十輝聖 素晴らしきリウィアや聖域の守護聖獣オーラアヌビスなどを出せるとGOODです.
さらに,ここからディンギルして愛の守護聖獣ケサランパサランも登場させます.
相手のチャージを手札に戻しつつ,デッキトップ5枚からIGアイコン持ちセイクリッドビーストを登場させます.
チャージとスクエアのIGアイコンの枚数次第では,白光の聖獣リントヴルムも登場出来ます.
特に,相手が緑の場合は常に白光の聖獣リントヴルムをスクエアに置いて置きたいです.
チャージから登場させる能力が多い為,翠竜の桜翼 娑伽羅を使われると非常に苦しいからです.
対翠竜の桜翼 娑伽羅を強く意識するなら白銀の忠臣ソマリのほうが向いています.
一度チャージに置いてしまえば,相手からのチャージへの妨害をシャットアウト出来ますからね.
今回はセイクリッドビーストデッキですし,大型ゼクスをスクエアに登場させられる白光の聖獣リントヴルムを採用しました.
“光風誓装”上柚木さくらは自分のPS横に置いて前のスクエアを自分のゼクスで蓋します.
その状態でフォスフラムとさくら 草行の絆を構えます.
すると,IGOBで攻撃されても大抵生き残ります.(草行の絆は全体-1000なので)
多面展開すればするほど,相手はこちらのIGOBへの対処が苦しくなります.
なので,出来るだけ展開して,こちらのIGOBが生存しやすい状態を作ります.
3.5 7リソース以降
基本的には6リソース時と同じように動きます.
6リソース時にIGOB出来ているなら,再度IGOBしてシフトしましょう.
【大罪剣臨】傲慢媛ルシファーになると相手の能力による展開を阻害出来ます.
チャージのフォスフラムの枚数が多いほど能力による登場が出来なくなります.
フォスフラムが4枚もあればかなり動きを鈍らせられます.
代表例を挙げるとこんなところでしょうか.
ディンギルデッキはリリー,エイクスニール,シジールマで展開出来なくなります.
バトルドレスデッキはアルダナブやベラトリクスで展開出来なくなります.
白黒デッキはデスティニーベイン,ファーガトライ,トイガーで展開出来なくなります.
と,4コスト以下の登場を制限するだけで,使用率の高い強カードが使用不能になります.
一方,こちらは問題なく動けるので,IGOBを守りながら相手を包囲殲滅していくわけです.
4. デッキの補足
いくつかこのデッキについて補足しておこうと思います.
4.1 メインデッキ
4.1.1 紅気の聖馬オーラペガサス
チャージと手札の入れ替え用に採用しています.
状況に応じてチャージ&手札の質と量を維持出来るので非常に便利です.
デッキの回りを良くする潤滑油的な存在です.
戦風の調律師フォスフラムや白光の聖獣リントヴルムをチャージに置いたり,
聖域の守護聖獣オーラアヌビスなどを回収するのに良く使います.
4.1.2 聖獣オーラウーパー
手札とチャージ補充&展開要員です.
五煌聖獣ウロボロスと組み合わせ運用するのがベストです.
五煌聖獣ウロボロスは攻撃時に自分のトラッシュの4コスト以下のゼクスを自分のデッキトップに戻せます.
なので,聖獣オーラウーパーで聖域の守護聖獣オーラアヌビスや十輝聖 素晴らしきリウィアを手札やチャージに送ることが出来ます.
また,IGアイコン持ちをデッキトップに戻せば,IGが確実にヒットします.
4.1.3 不逆の結鎖フォスフラム
手札とチャージ入れ替え,スクエアの除去が可能なフォスフラム名称のカードです.
御使いの後見者フォスフラムで登場することが多いです.
絶対に必要ではないですが,あると便利なカードです.
4.2 デュナミスについて
4.2.1 醒竜天使 白羊のマルキダエル
十輝聖 素晴らしきリウィアの能力のために五煌聖獣ウロボロスで捲るカードです.
十輝聖 素晴らしきリウィアのパワーマイナス効果は使えたらいいな,くらいの気持ちです.
手札やチャージが悪い場合には,プレイする可能性もあります.
4.2.2 吹き抜ける『高潔』スド
対IGOB要員&盤面を返すためのカードです.
パワーを-4000するだけでは3コストのゼクスは倒せません.
しかし,能力持ちのヴォイドブリンガーくらいなら倒せます.
また,盤面の大型ゼクスを他の小型ゼクスで倒すサポートも可能です.
白単のデッキには1枚は採用したいカードです.
4.2.3 広漠なる『勝宴』ニンカシ
チャージを消費せずに,トラッシュから1コストのイベントを回収出来ます.
フォスフラムとさくら 草行の絆はこのデッキのキーカードです.
イベントとして使うことも多々あるので回収手段があるのは助かります.
また,チャージを消費しないのでIGOBする際も助かります.
そのまま,IGOBを守るために持っていることも出来るので相性は良いです.
4.2.4 奉神贄霊フォスフラム
7コスト10500,手札&チャージ置き換え,全体-3000を行えます.
実質チャージ消費無しでこれらを行えるのが強みです.
4.2.5 砂神の楼閣ルル
ライフから手札補充とノーマルスクエアのIGアイコン持ちを除去出来ます.
ライフをよく見るデッキなので,そこからカードを引きたい場合,
相手にチャージを与えずIGアイコン持ちを除去したい場合に使用します.
4.2.6 列神天使ガムビエル
スクエアの大型ゼクス除去要員です.
白単のデュナミスには大型ゼクスの除去が少ないので,必ず1枚挿して置きたいカードです.
5. おわりに
ようやく,納得のいく形のフォスフラムデッキが出来ました.
28弾の追加カードのおかげでかなり回しやすくなりました.
相手のチャージをコントロールしながら,盤面を展開出来るデッキです.
ク・リト以外のIGOBデッキならば,優位に立ち回れると思います.
今回の記事で興味を持たれましたら,是非使ってみて下さいね.
最後までお読みいただきありがとうございました.
コメント