[MTG]ファイレクシア:完全なる統一ドラフト評価&点数(青編)「尋問のドミヌス、テクータル」他38枚

MTGアリーナドラフト

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています.

スポンサーリンク

1. はじめに

今回はファイレクシア:完全なる統一のドラフト評価(青編)です.

私見ですが,各カードの評価を10段階で点数付けしました.

各カードのピック優先度の目安になれば幸いです.

 

スポンサーリンク

2. レア&神話レアの評価

ファイレクシア:完全なる統一の青のレア&神話レアは9枚です.

 

2.1 共同魂の刃(8点)

実質3マナ2/2のクリーチャーです.

自分のクリーチャーのコピーになれるので強力なクリーチャーを2体に出来ます.

 

2.2 青の太陽の黄昏(10点)

支払ったマナ以下の相手のクリーチャーを1体奪えるので強力です.

しかも,7マナ払っていれば奪ったクリーチャーのコピーも生成するので強力です.

 

2.3 浸食するマイコシンス(2点)

自分のパーマネントをどの領域でもアーティファクトにします.

色々遊べそうな効果ですが,ドラフトだと微妙そうです.

 

2.4 胆液月の篭手(8点)

クリーチャーを唱えるたびにカウンターを1個増やせるのは良さそうです.

今セットは増やしたいカウンターが多いですからね.

プレインズウォーカーを引けているなら増殖を付与も良いですね.

 

2.5 完成化した精神、ジェイス(9点)

ライブラリーアウトを狙いやすいプレインズウォーカーです.

 

1つ目の忠誠度能力について

次の自分のターンまでクリーチャー1体を弱体化させるので戦いやすくなります.

除去に比べると見劣りしますが,繰り返し使われるとなかなか厄介です.

 

2つ目の忠誠度能力について

切削しつつドローも出来るので有用です.

墓地利用するデッキなら自分を対象にするのも有りですね.

 

3つ目の忠誠度能力についてについて

一気に切削出来るのでライブラリーアウトで勝利し易くなります.

忠誠度5の状態で使用すれば15枚切削出来ます.

ドラフトはデッキ40枚なので,状況次第ではこれだけで勝つことも難しく無いです.

 

2.6 気まぐれな呪文踊り(8点)

アンブロッカブルの2マナ2/1はライフを刻みやすいです.

条件を満たせばインスタントやソーサリーをコピー出来るのも良さそうです.

ミラディンのために!を多く採用すれば無理なく油カウンターを貯められそうです.

 

2.7 精神接合器(1点)

時間経過と共にインスタントやソーサリーを軽く唱えられるようになります.

ですが,インスタントやソーサリーを多く積みにくいドラフトだと微妙です.

 

2.8 尋問のドミヌス、テクータル(10点)

増殖する時に増殖が2回行えるようになるのは優秀です.

今セットは増やしたいカウンターが多いですから.

カウンター3個消費で破壊不能カウンターを得られるのも良いですね.

このカウンターも増殖で増えるので動き始めると場持ちがかなり良さそうです.

 

2.9 大変成家、アンクタス(8点)

青のクリーチャーにタップ時1ドロー1ディスを付与するのでデッキを回しやすくなります.

さらにアーティファクト・クリーチャーに+1/+1修正を付与するのも良いです.

起動能力で任意のクリーチャーを青&アーティファクト化することも出来ますし.

 

スポンサーリンク

3. アンコモンの評価

ファイレクシア:完全なる統一の青のアンコモンは13枚です.

 

3.1 大気の外科医(6点)

油カウンター1個消費で任意のクリーチャーに飛行付与は良さそうです.

 

3.2 歪められた好奇心(5点)

堕落状態なら1マナで2ドロー出来るのは良さそうです.

 

3.3 発展の源(3点)

ライブラリーアウトを狙うデッキなら使えるかもしれません.

 

3.4 軽微なつまづき(1点)

1マナの呪文しか打ち消せないのでドラフトだとかなり使いにくいです.

 

3.5 不完全を拒絶せよ(5点)

3マナの何でも打ち消しに条件付きの増殖があるので悪くなさそうです.

 

3.6 血清の罠(6点)

バウンスに条件付きの増殖があるので良さそうです.

状況次第では自分のパーマネントをバウンスするのも有りですね.

 

3.7 タミヨウの固定器(5点)

4回使えるタップ能力なので妨害手段として使えそうです.

増殖でカウンターを増やせると結構活躍出来そうな気もします.

 

3.8 タミヨウの記録(7点)

6マナは非常に重いですが,繰り返し使えるドローは有用です.

アーティファクトをたくさん並べて青だけで唱えられると非常に美味しいです.

 

3.9 かき鳴らし鳥(8点)

このカードが相手に戦闘ダメージを与えるたびに増殖はなかなかヤバそうです.

サイズは小さいものの,飛行持ちなので攻撃を通しやすいですから.

 

3.10 移植の理論家(6点)

繰り返し使える1ドロー1ディスでデッキを掘り進めやすいです.

 

3.11 底引き漁のドレイク(8点)

サイズアップする飛行は脅威になりやすいです.

増殖やミラディンのために!を多く採用したいです.

 

3.12 アンクタスの改良者(7点)

アーティファクトを4/4に出来るのは良さそうです.

序盤に登場させた軽いアーティファクトやアーティファクト・クリーチャーを戦力に出来るわけですから.

 

3.13 用心深いブリスタゾア(7点)

6マナ4/4&飛行なので戦いやすいクリーチャーです.

死亡時にドローも出来るので手が途切れにくいのも良いです.

 

4. コモンの評価

ファイレクシア:完全なる統一の青のコモンは17枚です.

 

4.1 有貌体の向上(6点)

1マナで+1/+3修正&飛行&毒性1なので使いやすそうです.

交戦で使用するよりは攻撃を通す手段として使うことになりそうです.

いきなり飛行を得るので対飛行を捌きやすくなるのも良さそうです.

 

4.2 終焉よ来たれ(5点)

追加2マナ要求の何でも打ち消しなので使いやすそうです.

堕落状態なら2マナで何でも打ち消せるのは強そうです.

 

4.3 金属のうろつくもの(6点)

登場時クリーチャー1枚タップ内蔵なので相手の攻防を妨害する手段として良さそうです.

相手が出撃後に登場してタフネス3と相打ちして除去っぽく使うのも有りですね.

 

4.4 逃亡した実験体(5点)

攻撃時に相手のクリーチャーのパワーを下げることでブロックされにくい状況を作れます.

ですが,本体が2/1なので繰り返し使うのは厳しそうです.

 

4.5 実験的占い(6点)

欲しいカードを探しつつ,増殖も行えるのは良さそうです.

増殖させるカウンター次第ではコンバットトリックのように使えますから.

 

4.6 マルカトールの眼(4点)

ETB能力で占術2が使えるのでドローの質を良く出来ます.

条件達成で一時的に4/4になるので戦力として使うことも可能です.

 

4.7 ギタクシア派の解剖学者(4点)

登場時に増殖するのは良さそうです.

ですが,サイズが微妙で登場時にタップするため壁としても使えないのは難点です.

 

4.8 ギタクシア派の猛禽(5点)

油カウンター消費でサイズを調整出来る飛行クリーチャーです.

パワーパンプは良いのですが,同時にタフネスが下がるのは良く無いです.

 

4.9 ぎらつく予見者(3点)

占術1を3回使える壁です.

 

4.10 胆液の合成者(3点)

油カウンター4個以上で2マナ3/3になります.

ですが,それまではただの2マナ1/3なので微妙です.

 

4.11 マルカトールの監視者(6点)

サイズは小さいですが,飛行&警戒は使いやすいです.

死亡時に1ドローするので損失が少なくて済むのも良い点です.

 

4.12 脳網の管理者(5点)

強力なインスタントやソーサリーを再利用出来るのは良さそうです.

 

4.13 脳網の徘徊者(6点)

5マナ5/5&警戒&搭乗3なので使いやすい機体です.

油カウンター1個消費で搭乗しなくても動かせるのも良さそうです.

 

4.14 眩惑の妙薬(7点)

青で良く見かける疑似除去エンチャントです.

ついでに増殖も行えるのが良いですね.

 

4.15 ファイレクシア病の前触れ(5点)

手札を減らさずに相手に毒カウンターを与えられるのは良さそうです.

毒カウンターが1個でもあれば増殖で増やすのは簡単そうですし.

 

4.16 水銀の魚捕り(7点)

1ドロー&1ディス付きの5マナ4/3&飛行なので使いやすいです.

 

4.17 生体解剖医の見識(5点)

3ドローしつつ増殖も行えるのでなかなか良さそうです.

ただし,5マナソーサリーなので隙が大きいのは気になりそうです.

 

5. おわりに

今セットの青は増殖と油カウンターと非クリーチャー呪文を唱えるがテーマみたいですね.

最後までお読みいただきありがとうございました.

 

他の色についての記事も順次追加予定なので,下記リンクから閲覧して頂けると嬉しいです.

MTGアリーナドラフト
「MTGアリーナドラフト」の記事一覧です。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント