1. はじめに
今回はイクサラン:失われし洞窟のドラフト評価(赤編)です.
私見ですが,各カードの評価を10段階で点数付けしました.
各カードのピック優先度の目安になれば幸いです.
2. レア&神話レアの評価
イクサラン:失われし洞窟の赤のレア&神話レアは10枚です.
2.1 マグマ用ガレオン船(9点)
機体を登場させつつクリーチャーに5点バーンは有用です.
能力によって余剰ダメージを与えたら宝物を1個生成出来るのも助かります.
バーン効果が多いデッキだと宝物を複数回生成出来そうですね.
2.2 凶兆艦隊のフレイル(8点)
少ないコストで設置から装備まで出来るので使いやすい装備品です.
凶兆艦隊のラッパ砲はアーティファクト1つ生け贄でセット先のパワー分のダメージをクリーチャー1体に与えられるので有用です.
+3/+0修整があるので小型にセットしても火力を期待出来ます.
生け贄さえしっかり用意出来ればこれだけで相手の場を焼き尽くすことも出来そうです.
2.3 叙情的創意(8点)
1ターンに1回アーティファクトを唱えるたびに3/1の恐竜を1体生成するので場にクリーチャーを並べやすくなります.
さらに,攻撃した恐竜と同じ数分の宝物を生成するのでマナ加速としても使えます.
アーティファクトさえ唱え続けられればクリーチャーと宝物を増やし続けられるのが良いです.
2.4 嘶くカルノサウルス(10点)
6マナ7/6&トランプルなので頼りになります.
しかも,ETB能力で発見5を行うのも良いです.
さらに,手札から捨てた場合はクリーチャーやプレインズウォーカー対象の3点バーンとして使えるので序盤から終盤まで腐ることなく活躍してくれます.
2.5 太陽の執事長、インティ(10点)
攻撃するたびに手札を1枚捨てて+1/+1カウンターとトランプルを攻撃クリーチャーに付与するのは優秀です.
恒常的なサイズアップとトランプル付与の相性は抜群ですから.
このカード以外が攻撃しても誘発するので使い勝手が良いです.
さらに手札を捨てるたびに衝動的ドローが誘発するのでライブラリー上次第では手札損失を補えるのも良いです.
このカードの効果以外で捨てても誘発するので上手くすればかなりアドを稼げます.
2.6 最深の力、オヘル・アショニル(8点)
例えば相手に1点バーンを4点バーンに変換するので相手を焼きやすくなります.
4マナ4/4&トランプルなのも使いやすいです.
死亡しても力の神殿に変身してマナ加速の仕事が出来ます.
赤の発生源が戦闘ダメージ以外で合計4点以上ダメージを与えていれば再度最深の力、オヘル・アショニルに変身出来ます.
クリーチャー1体に4点でも良いですし,4体に1点ずつでも条件達成ですね.
ただ,同サイクルの他のカードに比べると変身しにくい印象です.
2.7 熱心な略奪者、ブリーチェス(10点)
海賊が1体攻撃するたびに3つの効果から1つ解決出来るのは有用です.
宝物1個生成,1体ブロック不可,衝動的ドローと便利な効果が揃っています.
自身が海賊かつ3マナ3/3&先制攻撃持ちなのでガンガン攻めやすいのも優れています.
2.8 金脈発見(3点)
発見10は浪漫を感じますが,博打要素が強すぎます.
例えば最初に2マナが公開されたらそれで終わりですからね.
差分の8個宝物をタップ状態で生成してもドラフトだと有効に使えなさそうですし.
大量の宝物を最大限活かせるならば使える可能性があるかもしれません.
2.9 鉄面提督のトンネル掘削機(8点)
手札の減らない任意枚数の手札入れ替えなので使いやすいです.
毎ターン落魄出来れば最速3ターンで変身出来ます.
灼熱の裂け目、テクトランのマナでパーマネントを唱えるたびに発見Xは優秀です.
例えば5マナを唱えれば発見5ですからね.
毎ターンアドを稼げるようになるのでかなり有利になります.
2.10 骨集めのドラコサウルス(10点)
まず毎自ターン開始時に衝動的ドロー2枚な時点でアドを稼げます.
そのうえ,その衝動的ドローで土地を追放したなら3/1の恐竜1体生成,土地以外なら宝物1個生成なのでさらにアドを稼げます.
本体が5マナ5/5&飛行&先制攻撃なのも優秀です.
3. アンコモンの評価
イクサラン:失われし洞窟の赤のアンコモンは14枚です.
3.1 サヒーリの格子(6点)
アーティファクトを置きつつ1ディス2ドローなので使いやすい手札入れ替えです.
パーマネントを捨てれば落魄も達成出来ますし.
名匠作の猛竜は作製時に追放した恐竜のパワーの合計と等しいパワーを持ちます.
なので,高パワーの恐竜を複数追放していたら物凄い高パワーになります.
3.2 ゾヨワの裁き(4点)
アーティファクトやクリーチャーを1枚ライブラリーに戻して発見Xを行います.
例えば自分の3マナクリーチャーを1枚戻して発見3を行うということです.
3マナを戻して3マナを発見出来れば良いのですが,1か2マナが当たってしまうと弱いですよね.
自分に使うには博打要素が多いので使いどころが難しいと思います.
むしろ相手のアーティファクトやクリーチャーを対象にして元のカードより弱いカードが当たることを期待する疑似除去的な使い方をすべきなのかもしれません.
3.3 ダイヤのツルハシ(6点)
攻撃時に宝物1個生成なのは良いですね.
装備に2コスト必要なので攻撃を通しやすいクリーチャーに装備したいです.
再装備によるテンポロスが発生すると宝物生成によるアドバンテージを失いますから.
3.4 勝利の嚙み砕き(8点)
1マナソーサリーで自分の恐竜のパワー最大値か2点バーンは有用です.
高パワーの恐竜がいれば1マナとは思えない火力を出せますから.
最低でも2点バーンにはなるので腐りにくいのも良いです.
3.5 地質鑑定士(7点)
ETB能力で発見3はアドを稼げるので有用です.
4マナを登場させつつ,ライブラリーから3マナも登場するならかなり美味しいです.
3.6 壊滅的な落盤(3点)
洞窟参照のクリーチャー&プレインズウォーカーに対する全体バーンです.
場と墓地の洞窟がたくさんあるなら頼りになりそうです.
その反面,洞窟が無いと完全に腐る点には注意です.
3.7 太陽の創造物の管理者(7点)
1ターンに1回ですが,発見が2回誘発するのは優秀です.
3.8 好戦的な一年仔(8点)
登場した恐竜と同じパワーになるので高パワーで攻撃し易くなります.
2マナ3/2&トランプルは3マナでも不思議じゃない性能なのも魅力です.
3.9 実業的な悪党(6点)
自ターン終了時に落魄していたら宝物1つ生成は美味しいです.
3.10 戦慄大口の怒り(7点)
攻撃クリーチャー限定ですが,1マナで+2/+2&トランプル付与は優秀です.
しかも,相手にダメージを通せばアーティファクトを1つ破壊するのも良いです.
3.11 探査装置(7点)
自身か他のアーティファクト登場時に+1/+0&速攻付与は便利です.
アーティファクトクリーチャーは皆+1/+0&速攻持ちになりますね.
晶洞の岩屋は速攻付与&自分のアーティファクト分のパワーパンプが可能です.
ソーサリータイミングなのは少し気になりますが,召喚酔いを気にせず高パワーでガンガン攻められるのは良さそうです.
3.12 暴走するケラトプス(7点)
3体以上のクリーチャーにしかブロックされないので威迫の上位版ですね.
3体以上でのブロックを強要するので攻めやすくなります.
3.13 鎌爪の猛竜(7点)
お互い相手のターンに呪文を唱えると自分に4点ダメージは強烈です.
4点ダメージは流石に痛すぎるのでお互いのターンは計算通りに戦いやすくなります.
もちろん,自分も対象なので基本的に自ターン以外に呪文は唱えないようにしましょう.
3マナ4/3とサイズに優れているのも良いですね.
3.14 黄金憤怒の徘徊者(7点)
アーティファクトやクリーチャーを2つタップするたびにターン終了時まで+2/+0を任意のクリーチャー1体に付与出来るのは良いです.
飛行やアンブロッカブル,もしくはトランプル持ちに付与することで大ダメージを通しやすくなりますから.
ソーサリータイミングだけなのは気になりますが,上手く使えればなかなか良さそうです.
4. コモンの評価
イクサラン:失われし洞窟の赤のコモンは19枚です.
4.1 エターリの好意(7点)
セットした時点で発見3なのでアドを稼げるのは良いです.
3マナに対して+1/+1修整は少ないですが,トランプルも付与するので使いやすいです.
4.2 ゴブリンの墓荒らし(6点)
アーティファクトがあれば1マナ2/2&速攻なので使いやすいです.
4.3 先祖の助け(7点)
+2/+0&先制攻撃なので交戦に強いコンバットトリックです.
おまけで得られる宝物1個も良いですね.
4.4 削剥(8点)
2マナインスタントでクリーチャー1体に3点バーンかアーティファクト1つ破壊は有用です.
4.5 勇敢な発見(6点)
クリーチャー3体をブロック不可にするので一気に攻める場面で役立ちます.
発見4もあるので完全に腐らないのも良いです.
4.6 動揺するアルティサウルス(7点)
5マナ4/5&到達なので有用な飛行壁です.
今セットは飛行が多めな印象なので活躍してくれそうです.
自身タップで相手に2点ダメージもあるので守りつつプレッシャーを与えるのも良いです.
4.7 地盤の危険(3点)
相手と相手のクリーチャー全体1点バーンなのでタフネス1が多いデッキ相手なら使えます.
4.8 地鳴りのモンストロサウルス(9点)
6マナ6/5&トランプルなので頼りになるクリーチャーです.
不要な土地をドローに変換出来るので土地が余る後半に重宝します.
山サイクリングも付いているのでかなり使いやすそうです.
4.9 太陽撃ちの民兵(5点)
相手に1点バーンは良いのですが,ソーサリータイミングでしか使えないのは微妙です.
膠着状態だったとしたらクリーチャーをタップすることで相手に攻められかねませんし.
最後の数点を削る手段としては使えますが,それ以外だと使うタイミングは限られます.
本体が2マナ1/3なのも微妙ですし.
4.10 怒りっぽい歩く彫像(7点)
自身タップ時に1ディス1ドローは便利です.
パーマネントを捨てれば落魄も誘発しますね.
攻撃でも能力のコストでも誘発するので使える機会は多そうです.
4.11 恐竜機(7点)
4マナ4/3&威迫なので使いやすいクリーチャーです.
ETB能力で他のクリーチャー1体に威迫を付与するのでガンガン攻めるデッキで使いたいです.
4.12 深淵の王の偶像(5点)
相手も焼けますが,3マナで対象1つに2点バーンは物足りないです.
インスタントタイミングで使えてアーティファクトも置けることを活かしたいです.
君主のマクアフィトルは登場時に即装備出来るのは良さそうです.
ただ,3マナの装備として考えるとやはり物足りなさを感じます.
4.13 火山の子(8点)
毎自ターン落魄によって+1/+1カウンターで強化されるトランプル持ちは優秀です.
4.14 焼熱の太陽の騎兵(6点)
恐竜をコントロールしていれば3/3として攻防に参加出来るのは良さそうです.
赤や緑に恐竜は多いので誘発条件を満たしやすそうです.
4.15 熱足のノーム(7点)
3マナ3/1&速攻なのでガンガン攻めるデッキと相性が良いです.
自身タップで速攻を付与するので後続の大型をすぐに攻撃に参加させられるのも良いです.
4.16 略奪する海賊(7点)
ETB能力で宝物1個生成は便利です.
3マナ3/2なのも使いやすいです.
4.17 轟く岩滑り(8点)
自分の土地分のダメージをクリーチャー1体に与えるので良さそうです.
4マナで4~7点ダメージくらい与えられるようになりますから.
4.18 鉄面連合の刃使い(6点)
アーティファクトを2つコントロールしているなら4/4で攻撃出来るのは良さそうです.
4.19 陽光の松明(5点)
攻撃時に使い切りの2点バーンとしても使える装備品です.
1コストで置いて1コストで装備するので使いやすいです.
ですが,+1/+0修整なので少し微妙な印象です.
5. おわりに
今セットの赤はアーティファクトと作製と発見がテーマみたいです.
恐竜関連のシナジーもあるので緑と組み合わせるのも良さそうです.
最後までお読みいただきありがとうございました.
他の色についての記事も順次追加予定なので,下記リンクから閲覧して頂けると嬉しいです.
コメント