黒青t赤緑ESキラーマシーンデッキver.30弾

Z/Xデッキレシピ

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています.

スポンサーリンク

1. はじめに

しばらくの間,私が使うESデッキといえば墓城ESデッキでした.

黒t緑赤 墓城ESデッキver.29弾
1. はじめに 今回は29弾発売に伴い改良した墓城を主軸としたESデッキを紹介します. 墓城七姫 二の姫マリメナを採用したことで,以前よりも動きがかなり良くなりました. IGOBも出来るので,普段と一味違う墓城デッキを使いたい方にもおすすめ...

イレギュラーX エクスクルーシを久しく使っていなかったので,この度組み直しました.

(ゼクストリームのランブルを早く回るようのデッキが欲しかったのも理由の一つです.)

 

そこで今回は組み直した黒青t赤緑ESキラーマシーンデッキを紹介します.

墓城ESデッキに比べると安定感は落ちましたが,爆発力は大きく増しました.

癖のあるデッキですが,普段のデッキとは一味違う動きを堪能できます.

 

スポンサーリンク

2. デッキレシピ

まずデッキレシピを紹介します.

※1 カード名の後ろの数字は採用枚数1枚の値段となっています.

※2 カードの値段は記事作成時の遊々亭さんの値段を参照させていただきました.

 

プレイヤー

黒崎春日 1・400

 

デュミナス

不思議の国のアイドル アリス 1・150

墓城の庭師ルディーニ 2・100

神滅機兵ペネトレイト 2・50

開眼鳥人ウェアクロウ 1・580

優艶の旋律リャナンシー 1・150

打ち据える『鋼槌』シュルシャガナ 1・200

蔓延する『悪疾』アッハーズ 1・100

億劫なる『沈泥』ラハム 1・50

ランクEの指導係イラ 1・400

教唆の『命慟』ティアマト 1・780

 

スタートカード

絶望の扉ボーンゲート 1・50

 

IG枠

砲撃機械ボンバードメント ←LR 2・20

ドジっ子バレンタイン マカロン ←LR 2・150

覇聖斬機ブレーダー ←VB 4・20

墓城の道化プーニーレ 4・200

墓城のぐうたら姫ネイ 4・200

破城機械バトルラム 4・300

 

非IG枠

コスト2

ドレミファ ソリトゥス 2・200

コスト4

途惑いの少女アリス 4・100

不思議の国の帽子屋マッドハッター 3・300

夏を駆ける白骨スケルタルニンジャ 4・20

吸引機械アブソーブ 4・50

華麗なる巧手 百日紅 4・500

コスト5

整備職人ヒンデンブルク 4・500

コスト9

イレギュラーX エクスクルーシ 4・50

 

デュナミス合計:2710円

IGOB合計:0円

メインデッキ合計:9850円

デッキ総額:12560

 

IGOBを使用していないため,最近のデッキでは安く組めたと思います.

一部ESの値段とアイコンの値段が上昇したため,思っていたよりも総額が高くなりましたね.

墓城の道化プーニーレは最初20円だったのに今は10倍の200円になっていますしね.

 

スポンサーリンク

3. デッキの動かし方

おおまかなデッキの動かし方を説明していきます.

基本的にはIGやデッキトップを落とす効果でESを起動させて早期決着を狙います.

攻撃の要は上記4枚で,如何にこれらを上手く使えるかが勝敗を左右します.

 

デッキを回す際の意点は下記4点です.

(1)手札に3コスト以下のキラーマシーンを常に1枚は持っておく.

吸引機械アブソーブが捲れたときに効果で登場させるキラーマシーンを手札に持っていないと,せっかくの攻撃の機会を逸してしまうからです.

 

(2)トラッシュのESが早期に6枚以上になるように意識して置く.

トラッシュにESが6枚以上あるとイレギュラーX エクスクルーシは3コスト以下になります.

すると吸引機械アブソーブの効果で登場させられるため,強気に攻められます.

 

(3)レンジ2を付与するゼクスを配置してから,デッキを捲る.

整備職人ヒンデンブルクが捲れたときにレンジ2を付与するゼクスがいないと勿体ないからです.

デッキ内の整備職人ヒンデンブルクの枚数が多いときは特に意識したいです.

 

(4)リソースの青と黒の枚数を意識する.

タッチとは言え4色デッキなので,メインカラーの青と黒を意識しておかないと事故ります.

華麗なる巧手 百日紅で入るリソース次第では行動回数が増えるため気を付けたいです.

最終的にはイレギュラーX エクスクルーシが1コストになるため,青を多めに置きたいです.

 

4. 各カードの役割の説明

いつもなら各リソースのときの動きを記すのですが,今回は記せません.

その理由は捲れるES次第で展開が変わり過ぎて決まった動きが出来ないからです.

なので今回は各カードの役割のみを説明します.

長くなりますがお付き合いいただけると幸いです.

 

4.1 メインデッキのカード説明

4.1.1 絶望の扉ボーンゲート

早期にトラッシュを肥やす&ESを発動させたいためスタートカードとして採用しました.

闇に溶ける白骨スケルタルニンジャの方が最終的に捲れる枚数は上です.

しかし,序盤だと破壊してくれないことが多いです.

絶望の扉ボーンゲートの場合だと効果は一度限りなので,破壊されやすいです.

覇聖斬機ブレーダーの効果で破壊して直ぐに効果を使えるのも良い点です.

 

デッキの説明とは関係ないですが,私はスケルトン系がちょっと苦手だったりします.

なので,このカードももう少し愛嬌のあるもしくは可愛らしい絵柄であって欲しいと思います.

 

4.1.2 砲撃機械ボンバードメント

青リソース確保&3コスト以下のキラーマシーン要員です.

他のキラーマシーンのLRがピンと来なかったのでバニラを採用しました.

中途半端な効果持ちよりバニラのほうが優秀ですからね.

イラストもカッコイイので結構好きです.

 

4.1.3 ドジっ子バレンタイン マカロン

トラッシュにESを置きつつ,必要なゼクスを回収出来るため非常に優秀です.

基本的にはイレギュラーX エクスクルーシ,もしくはそれを回収するカードを手札に加えます.

意外とウェイカーLvが上がらないため,序盤だと不発することもしばしばあったりします.

 

4.1.4 覇聖斬機ブレーダー

自壊による面空け&3コスト以下のキラーマシーン要員です.

速攻デッキなので,如何に相手のライフに対する攻撃回数を増やせるかが鍵になります.

そのため,このデッキだとかなり重要度の高いカードになります.

 

効果で相手の4コスト以下を手札バウンス出来るため,チャージを与えません.

なので,相手のIG機会を減らすことにより,こちらの攻勢を削がれにくくなります.

 

4.1.5 墓城の道化プーニーレ

ウェイカーLvを上げつつ,デッキトップをトラッシュに送るのが役割です.

このカードを起点にESを発動させるのが最序盤の戦いになります.

なので,初手からプレイしたいカードの1枚です.

墓城は8枚しか採用していないので,破壊効果はほぼ期待出来ません.

 

4.1.6 墓城のぐうたら姫ネイ

デッキトップを2枚トラッシュに送れるスペシャルなカードです.

このデッキを回す上で重要度が極めて高いカードです.

墓城のぐうたら姫ネイが手札にあったらゲームを始めて良いくらいです.

破壊効果はトラッシュが肥えてきたら使えることもあります.

 

4.1.7 破城機械バトルラム

ウェイカーLvアッパー&3コスト以下のキラーマシーン要員です.

他にこの役割をこなせるのは奈落機械アビスだけです.

ウェイカーLv4は重すぎるため,効果はほぼ期待していません.

ですが,条件を満たせれば5コスト以下まで対処可能になるため有用です.

 

4.1.8 ドレミファ ソリトゥス

デッキトップを落とす効果と指定種族2枚をトラッシュから回収する効果が使えます.

基本的にはイレギュラーX エクスクルーシを回収するために使います.

2コストなのでライフを奪うのにも使えますし,デッキトップも落とせるので便利です.

 

意外とウェイカーLv2の達成に手間取る&枠がないので2枚だけの採用です.

枠が作れればもう1枚くらい採用したいところではあります.

回収手段はあるため,2枚だけでも結構活躍してくれます.

 

4.1.9 途惑いの少女アリス

トラッシュから3コスト以下のゼクスを回収出来る優れたカードです.

昔からESと言えば必ず途惑いの少女アリスが採用されているくらいメジャーなカードでした.

イレギュラーX エクスクルーシ以外のキーカードにアクセス出来るため重要度は高いです.

状況に応じて必要なカードを回収してデッキを円滑に回します.

 

4.1.10 夏を駆ける白骨スケルタルニンジャ

デッキトップを2枚落とすのに使います.

このカードが入っているおかげでデッキがかなり早く削れます.

2枚落とせるのでESが2枚落ちることもあり,このカード次第で展開が大きく変わります.

 

4.1.11 不思議の国の帽子屋マッドハッター

トラッシュにESを置きつつ,必要なゼクスを回収出来るため非常に優秀です.

基本的にはイレギュラーX エクスクルーシ,もしくはそれを回収するカードを手札に加えます.

役割としてはドジっ子バレンタイン マカロンに近いです.

イレギュラーX エクスクルーシを回収出来るため枚数を増やしたいですが,枠が無いです.

 

4.1.12 吸引機械アブソーブ

デッキから捲れるだけで3コスト以下のキラーマシーンを登場させられるスペシャルです.

このカードがあるから,キラーマシーンで固めてデッキを構築しています.

条件さえ整えばイレギュラーX エクスクルーシを複数枚リソースを支払わずに登場させることも可能です.

攻撃の手数が増えるため,手札に登場させるゼクスを複数枚持っておくのが理想的です.

 

4.1.13 華麗なる巧手 百日紅

デッキトップ2枚をリブートでリソースに入れた後,リソース2枚をトラッシュに送ります.

リブートで2枚リソースに入るので2リソース分多く動けます.

その分ゼクスを登場させる枚数は増えるので攻撃回数が増加します.

また,リソースのESやイレギュラーX エクスクルーシをトラッシュに落とすのにも使います.

 

4.1.14 整備職人ヒンデンブルク

自分のゼクスにレンジ2を付与する効果です.

このカードのおかげで1ターン目から1点ライフを奪うことも可能です.

自分のゼクスがいないと不発してしまうのが悲しいところです.

その点メインフェイズ中に落とせれば不発の問題はないです.

このカードの落ち方次第で得点力が大幅に上がります.

 

4.1.15 イレギュラーX エクスクルーシ

このデッキの切り札です.

このカードを低コストで登場させるためになるべく早くESをトラッシュに落としたいです.

登場時にデッキトップを3枚捲りつつ,手札バウンスが使えます.

そのため,盤面を処理しつつESを捲ることで,さらなる攻撃の一手を打つことが出来ます.

 

登場時にデッキトップ3枚をトラッシュに送る効果は強制です.

そのため,リフレッシュのタイミングには注意が必要です.

 

4.2 デュナミスのカード説明

デッキの特性上,ウェイカーを使用する機会は少ないです.

ですが,場合によっては使用する機会もあるため,多種のウェイカーを採用しています.

 

4.2.1 不思議の国のアイドル アリス

デッキをトラッシュに置くカードが無い場合で条件が整えば使用します.

デッキトップを2枚落とせるため,ESを発動させることが可能です.

さらにトラッシュにドレミファ ソリトゥスがあれば追加で1枚デッキを削れます.

相当切羽詰まったときにしか使いませんが,緊急時にあると助かります.

 

4.2.2 墓城の庭師ルディーニ

墓城の道化プーニーレ墓城のぐうたら姫ネイを回収して次のターンに繋ぎます.

ノスフェラトゥなので夏を駆ける白骨スケルタルニンジャを発動させることも出来ます.

そのため,捲れるES次第では攻撃を続行することも可能になります.

 

ウェイカーを表にするときの最初の1枚でもあります.

とりあえず,ノスフェラトゥを捲っておけば墓城デッキっぽいですからね.

 

4.2.3 神滅機兵ペネトレイト

基本的には次のターンへの繋ぎとして登場させます.

手札にある吸引機械アブソーブを山札に戻すためにも使用出来ます.

2枚採用なのでウェイカーを表にするときの2枚目として捲ります.

 

4.2.4 開眼鳥人ウェアクロウ

チャージ対策&パワー11500要員です.

このデッキはチャージに干渉出来るカードが無く,採用しているゼクスのパワーが低めです.

それらを補ってくれるので,いざというときに便利です.

 

4.2.5 優艶の旋律リャナンシー

「君(達)は(ESデッキの)希望の星だ」

チャージ1枚消費でデッキトップを4枚トラッシュに送れます.

ESデッキにおいてこの効果はものすごく有益で,一気にゲーム展開を加速させます.

破壊効果の条件は厳しめなので,使えたらいいなぁ程度です.

 

4.2.6 打ち据える『鋼槌』シュルシャガナ

ディンギルデッキなど小型ゼクスをスクエアに展開する相手用のメタカードです.

絶界にも効果があるのでイヴィルベイン エミクスを採用しているデッキに刺さります.

小型を並べて絶界を付与されるとこちらの動きがほぼ止まるため必須だと考えます.

 

4.2.7 蔓延する『悪疾』アッハーズ

低コスト除去とトラッシュからのゼクス回収目的で使用します.

トラッシュが肥えていればこのカードからほぼ全てのキーカードにアクセス出来ます.

 

4.2.8 億劫なる『沈泥』ラハム

自分のゼクスを戻しての連続攻撃や相手の大型ゼクス除去に使用します.

イレギュラーX エクスクルーシを戻して再登場させる用途で使うことが多いです.

 

4.2.9 ランクEの指導係イラ

ゼクスの色が揃わない or 手札が欲しい場合に使用します.

途惑いの少女アリスドレミファ ソリトゥスで手札を増やせていないと手札が苦しいです.

そういった場合に手札補充目的で使用することが多いです.

 

4.2.10 教唆の『命慟』ティアマト

相手が盤面を制圧してしまっている場合に使用します.

イレギュラーX エクスクルーシ(1コスト)と覇聖斬機ブレーダー(2コスト)で登場出来ます.

そのため,盤面を空けた後に相手PSへ攻撃を仕掛けるのも十分可能です.

手札を入れ替えつつ増やせるため,フィニッシュに必要なカードを集められる点も良いです.

 

5. おわりに

各カードの説明をしてきましたが,実際にデッキを動かさないと良く分からないと思います.

なので,ESデッキの楽しさを味わって頂くために是非一度デッキを組んで回してみて下さい.

 

最後までお読みいただきありがとうございました.

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

コメント